2016年10月の記事一覧

学校のいも畑で収穫(2年生)

 学校の畑で育ったサツマイモを2年生の子どもたちが収穫しました。自分たちで植えた苗からたくさんのサツマイモを収穫することができて、子どもたちも大変喜んでいました。このいもを使った調理も計画されているようです。きっと、味も最高でしょう。苗の提供はもとより、植えるときも今回も事前に保護者の方々に色々と準備していただきました。本当にありがとうございました。


第2回の不審者対応避難訓練を実施

 2回目の不審者対応避難訓練を実施しました。今回も高鍋警察署のスクールサポーターの協力を得て、校舎内に不審者が侵入した場合を想定して実施しました。通報から2分21秒で全員体育館へ避難を完了した後、スクールサポーターの方から話をしていただきました。もしも不審者らしき人に出会ったら、「イカのおすし」の原則を思い出して行動することの大切さを改めて考えることができました。



かけ算大好き

 2年生が「かけ算」の学習を行っています。今日は4の段のかけ算に取り組んでいました。何度も何度も唱えながら一生懸命に覚えていました。そんな子ども達に、先生から九九カードが手渡されました。子ども達はうれしそうに名前を書き、さっそくカードを使って練習を始めました。まさに、「いつ覚えるの?」「今でしょ!」のことばがぴったりです。しばらくは、家庭でもかけ算九九を覚える声が聞かれることでしょう。2年生全員がかけ算を得意になってほしいと思います。



米収穫のお礼

 5年生が、米作りでお世話になった通山地区自治公民館長の冨髙さんにお礼のメッセージを届けました。稲刈り体験をさせていただいた後、精米した餅米を届けていただきました。11月の「ふれあい参観日」の折に、この餅米で餅つきを行う予定です。昼休みを利用して公民館を訪れ、お礼の言葉とともにメッセージを手渡しました。5年生の子ども達は、感謝の気持ちでいっぱいです。



給食試食会実施、2年生はみかんちぎり体験

 今日は、給食試食会が行われ、40名以上の方々に参加していただきました。はじめに、川南小学校・栄養教諭の田中佳子先生より川南町の給食の状況等を教えていただいた後、各学級に分かれて試食をしていただきました。我が子の様子を見て、「家よりも好き嫌いなくしっかり食べている」という感想をもたれた保護者の方も多かったようです。



 2年生は、午前中に県立農業大学校で「みかんちぎり体験」をさせていただきました。「自分の手でみかんを回してちぎりました」と報告してくれました。たくさんのみかんを収穫できた2年生、教室にはみかんのいい香りが漂っていました。