富高小学校ニュース

"てんてこてん”スタート

今年も8月2、3日(金、土)に「第41回日向ひょっとこ夏祭り」が開催されます。この祭りに平成16年度から参加している「富小てんてこてんチーム」、今年も40名をこえる参加希望者があり、本日6月29日(土)から活動をスタートしました。今日は、まず、祭り当日に使う「お面づくり」に挑戦。21年間ずっとサポートしてくださっている地域の方のご指導で、親子で楽しく活動されている様子が見られました。その後、体育館に移動して「ひょっとこ踊り」の練習です。足の運びを教わった後、手の動きを付けながら、音楽に合わせて踊りの練習をしました。

 

おってたてたら

6月26日(水)4校時、1年生はどのクラスも図工で「おってたてたら」という題材に取り組んでいました。大きな色画用紙に描いて、切って、折って、立てて、自分の作りたいものをつくっていました。道具の使い方もどんどん上手になっています。

教育実習生が来ています

6月24日(月)から教育実習生が来ています。7月5日(金)までの2週間、5年1組を中心に小学校教諭としてのさまざまなことを学び、経験する予定です。本校の卒業生でもあります。どうぞよろしくお願いします。

優勝おめでとうございます

その①~6月23日に行われた「第32回聖和流日向灘空手道大会」の「組手 小学4年 男子の部」において、本校児童が見事、優勝したそうです。おめでとうございます。休み時間にメダルと賞状を見せに来てくれました。これからの活躍も楽しみにしています!

その②~6月22日に行われた「第25回全国小学生ABCバドミントン大会宮崎県予選会及び新人戦」の「Bグループ男子の部」において本校4年生児童が第1位、「Cグループ新人の部」において本校1年生児童が第2位の優秀な成績を収めました。おめでとうございます。これからの活躍も楽しみにしています。ちなみに写真の両端の2人は付き添って校長室に来てくれたお友だちです。

田植えに挑戦

昨日からの降り続く雨、線状降水帯予測もあって心配しましたが、今日の登校時には雨も上がって安心しました。6月21日(金)5年生は総合的な学習の時間で「田植え」に挑戦しました。地域の方、JAの方を先生としてお招きし、植え方を指導していただきながら、みんなで協力して苗を植えていきました。とても貴重な体験になったことと思います。苗の成長にもしっかりと目を向け、米作り農家の方々の仕事について考えてくれたらと思います。

小中合同研修会

6月19日(水)児童下校後、日向中学校に移動して、小中一貫教育研修会に参加しました。日向中校区の3校(日向中、塩見小、富高小)の職員が一堂に会して、本年度の3校合同の取組について話し合いをしました。和やかな雰囲気の中で3校の職員が交流することができました。

気温が高くなってきました

6月19日(水)朝から明るい日射しがさしてきています。1校時、6年生はグループに分かれて、自分自身の泳力向上に向けて取り組んでいました。プールでの学習には適した気温水温ですが、昼過ぎには「暑さ指数(WBGT)」が「厳重警戒」になる予測です。このような場合は、昼休み時間の前後に校内放送で水分補給を呼びかけ、外遊びの時間を短く制限するようにして熱中症対策をしています。

教科書展示会、開催中です

本日6月14日(金)から7月1日(月)まで、日向市役所1階展示スペースで「令和6年度教科書展示会」を開催しています。(平日9:30~16:30、土日の開催は6月15、16日の2日間)小・中学校、高校で現在使われている教科書や各教科書会社の教科書が並べられていますので、ぜひ手に取って見比べていただけたらと思います。日向市内の小中学校の教頭先生方が受付、案内を担当しています。たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。

今日のプール

6月13日(木)朝から日射しが届いて、気温も高くなりました。今日は1校時に3年生、6校時に4年生がプールでの学習に取り組んでいました。どちらの学年も、気持ちよさそうに水しぶきをあげながら、元気いっぱい活動していました。

3年生

4年生

学校たんけん

6月13日(木)2~4校時、1年生と2年生がクラスごとに生活科で学校たんけんをしました。グループに分かれた1年1組の子どもたちを2年1組の子どもたちが校内の各教室を案内するという形で、旗をもった1年生の列や教室の説明役の2年生の姿がいろいろな場所で見られました。2年生はこれまでの準備してきたことをもとに、上手に説明することができました。

教育実習生の授業がありました②

6月12日(水)1の1で養護教諭教育実習の実習生授業がありました。学級活動でテーマは「はのおうじさまをまもろう」、歯が生え替わり、6才臼歯(歯の王子様)も生えてくる1年生の子どもたちに、磨き残しのない丁寧な歯みがきの大切さをいろいろな資料を使いながら指導しました。1年生の子どもたちの反応もとてもよかったです。

話は変わりますが、今日は6年生、2年生のプールの授業がありました。6年生はけのび、バタ足、クロールに向けての手の掻き方を確かめていました。2年生はプールの中で先生がもっているフラフープを潜って上手にくぐり抜けていました。

6年生

2年生

初めての学校プール

6月11日(火)気温も上がって蒸し暑い1日です。2・3校時、1年生のプールびらきです。これまでとは違う学校のプールでの授業、先生方の指示を聞きながら、水慣れ等の活動を一生懸命にがんばっていました。今日は別の時間に4年生、3年生のプールびらきもあったのですが、見に行くタイミングを逃してしまいました。また、紹介します。

水泳が始まりました

6月10日(月)3校時、全学年の先頭を切って、5年生のプールびらきがありました。初めに諸注意を聞いて、準備運動、そしてシャワーです。水しぶきを受けながら、大きな歓声(!?)が上がっていました。バディを確認し、2組に分かれて水慣れ、バタ足、プールでの体の動かし方等について確認していきました。ちょっと水が冷たそうでしたが、みんな元気に取り組んでいました。

「高校生と一緒に勉強会しましょう☆」

6月9日(日)日向高校図書室で「高校生と一緒に勉強会しましょう☆」が開催され、4~6年生の希望者8名が参加してくれました。宮崎大学地域資源創成学部の先生のワークショップで学んだ日向高校3年生(本校卒業生)が、地域課題の解決の取組として、今回企画してくれたものです。子どもたちが高校生と楽しくコミュニケーションしながら学習をしている様子を見ることができました。雨の中、送迎にご協力下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

教育実習生の授業がありました

6月7日(金)2の1で栄養教諭教育実習の実習生授業がありました。学級活動でテーマは「元気な体になれるきゅうしょくの食べ方をかんがえよう」、学級担任と協力しながら、バランスよく食べることの大切さについて子どもたちに指導しました。元気いっぱいの2年生とうまくやり取りをしながら、落ち着いて授業を進めていました。

研究授業がありました

6月6日(木)本年度採用の初任者の先生たちの第1回目の研究授業がありました。3校時は2年生「たし算とひき算の筆算」、4校時は3年生「時こくと時間」の授業でした。2人ともこれまでしっかりと準備をして今日の授業に臨み、子どもたちもそれに応えるべく一生懸命に取り組んでくれました。

交通安全教室

6月5日(水)2校時5・6年、3校時3・4年、4校時1・2年の2学年ずつで交通安全教室を行いました。交通安全協会の方をお招きして、3年生以上は自転車の乗り方を、1・2年生は信号のある横断歩道や交差点の歩き方について学びました。

イモの苗を植えました

6月4日(火)2校時、昨日に引き続き2年生は生活科でイモの苗植えに取り組みました。畝に張られたマルチに前日、担任の先生たちが苗植えの目印となる穴を空けていたところに、芋の苗を丁寧に差し込んで植えました。これからもしっかり世話をががんばって、秋に大きく育ったサツマイモが収穫できることを楽しみにしています。

全国小学生歯みがき大会

6月4日(火)「むし歯予防デー」です。本日、6年生は「全国小学生歯みがき大会」に参加しています。歯と口の健康について実習を通して楽しく学び、自分の歯並びに合わせた歯のみがき方やデンタルフロスの使い方を知ることができます。この後の歯みがきもパンフレットを見ながら取り組むことができます。2校時は6の1が動画を見ながら、実際に歯みがきのポイントについて学んでいました。養護教諭、栄養教諭実習の2人の実習生もその様子を熱心に参観していました。

イモの苗を植えます

2年生は生活科でサツマイモの栽培に取り組みます。6月3日(月)2校時、今日は苗を植えるための畝づくりに挑戦しました。今日の作業のために地域の「名人」の方をお呼びして指導していただきました。実はこの「名人」の方々は昨日2日(日)の午後にもわざわざご来校いただき、畑を耕して、子どもたちの作業がスムーズに進むように畝のお手本を作ってくださっていました。本当にありがたいことです。明日は子どもたちと担任の先生たちで苗植えに挑戦です。

6月2日(日)の様子

6月3日(月)の様子