富高小学校ニュース
学校たんけん
5月15日(水)3・4校時、1年生は生活科の学習で各クラスごとに「学校たんけん」をしていました。担任の先生の説明を聞きながら、校舎内の各教室の様子を見て回ったり校庭や運動場を歩いたりしながら、いろいろなものを見付けていました。
さわやかな天気の1日です
5月14日(火)過ごしやすい、さわやかなお天気となりました。宮崎国際音楽祭「子どものための音楽会」が宮崎市民文化ホールで開催されました。希望した(抽選)10名の6年生が参加しました。テーマは「オーケストラ・ファッションショー」~音楽のかたちを見てみよう~参加した子どもたちには、気づきや感想を友達やおうちの人にしっかりと伝えてほしいと思います。
3校時、教室を回っていたら、算数で長さの学習をしていた2の2のみんなが、自分たちで作った「cmとmmの歌」を教えてくれました。楽しそうに元気いっぱい、ノリノリで聞かせてくれました。
図書室へ行こう
新しい1週間のスタートです。学校では先週から図書室も開館し、昼休み時間に本を読んだり、読んでみたい本を借りたりしている子どもたちの姿が見られます。今月の生活目標は「昼休みは外で元気よく遊びます」ですが、時間がある時には、ぜひ図書室にも足を運んでほしいと思います。読書は「楽しさ」「いいこと」いっぱいです!
オンライン全校集会
5月9日(木)オンライン全校集会を行いました。まず校長からは、スライドを使って『なりたい自分』に向けて「がんばることを明確にしてあきらめずに続けていこう」ということと『やさしさ』について「ありがとうの言葉がいっぱい聞かれる富高小にしよう」という話をしました。富高小には自分たちで考えて人のためによい行いができる子どもたちがたくさんいるので、今後も期待したいと思います。(今日も「カラスが散らかしたごみを登校班で片付けました」と報告してくれた高学年男子がいました)
その後、担当の先生から5月の生活目標である「昼休みは外で元気よく遊びます」について、外遊びのよさや約束・ルールについての話がありました。来週は天気がよさそうなので、外で元気よく体を動かしてくれたらと思います。
体力テストがんばっています
5月9日(木)2・3校時、今日は1・2年生の体力テストチャレンジを1年生は6年生が、2年生は5年生がサポートしてくれました。いっしょに走ってペースを作ってくれたり、お手本を見せてくれたり、記録を測定したり、種目ごとに案内したりと、5・6年生大活躍でした。それに応えて、1・2年生も一生懸命がんばっていました。
毛筆の学習スタート
5月8日(水)3校時、3年生は真新しい習字道具セットを使っての毛筆の学習のスタートです。筆、すずり、下敷きなどの道具の準備の仕方や筆や墨汁の使い方について学習していました。筆を使っていろいろな線をなぞることにも挑戦していました。鉛筆とは違った感覚で文字を書く楽しさやそのよさをこれから味わっていってほしいです。
むかばき宿泊学習に向けて
5月7日(火)大型連休が終わりましたが、子どもたちは元気に登校してくれました。1校時、5年生は体育館で5月16・17日のむかばき宿泊学習に向けての事前学習・打ち合わせに取り組んでいました。見に行った時には、キャンドルのつどいでの発表内容を5年生全員で確認していました。一緒に活動する他校の5年生に、富小の5年生の元気を伝えてくれたらと思います。あと10日足らずですが、当日までしっかりと生活リズムを整え、準備の方も万全にしておきましょう!
連休前、元気にがんばりました
5月になりました。5月2日(木)明日からまた4連休に入ります。3年生は社会科で、学校のまわりの様子を見て回りました。日向市駅前の商店街や住宅の間を歩きながら、見付けたこと・気付いたことを今後の学習に生かしていきます。
2校時、4年生は体育館で体力テストに取り組んでいました。今日は「シャトルラン」に挑戦、走る時に流れる曲のテンポがだんだん上がっていく中、苦しくてもあきらめずに走り切ろうとがんばる姿がすばらしかったです。
空に泳ぐ"こいのぼり"
4月30日(火)大型連休前半が終わり、4月も最後の1日を迎えました。今、学校では”こいのぼり"が校舎の間を気持ちよさそうに泳いでいます。これは前PTA会長さんのお宅のこいのぼりで、「富高小の子どもたちもために」と毎年この時期に学校に設置してくださっています。3連休中日の朝、前PTA会長さんやPTA役員の方が集まって、設置作業をしてくださいました。ありがとうございます。今朝、登校してきた子どもたちが「わあー、こいのぼりだ!」と上を見上げながら、校舎に向かっていきました。
1年生歓迎集会
4月26日(金)2校時、1年生の歓迎集会を体育館で行いました。まずは2年生から6年生が学校のいろいろなことについて、歌やジェスチュアを交えながら楽しく教えてくれました。各学年のアイデアあふれる発表に1年生も大喜びでした。最後の1年生全員によるお礼の言葉もとてもすばらしかったです。これからも、全校児童が教え合い助け合いながら、仲良く楽しく過ごしてほしいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 2 | 2 2 | 3 2 | 4 2 | 5 |
6 | 7 2 | 8 1 | 9 1 | 10 1 | 11 1 | 12 |
13 | 14 2 | 15 | 16 | 17 2 | 18 1 | 19 |
20 | 21 1 | 22 2 | 23 1 | 24 2 | 25 1 | 26 |
27 1 | 28 1 | 29 | 30 | 1 1 | 2 1 | 3 |
宮崎県日向市富高6520番地
電話番号
0982-52-2047
FAX
0982-52-0779
本Webページの著作権は富高小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。