日知屋っ子日記Ⅳ(令和6年4月~令和7年3月)

学級活動

 6月12日の5時間目、4年生が学級活動の授業をしていました。

 この時間は、本校の特別支援教育コーディネーターが「友だちのちがいをみとめあおう」というめあてで授業を行いました。

 授業では、「得意なこと、苦手なことは人それぞれ違う」ことを理解させ、「友だちを認め合い、皆で気持ちよく過ごすには、どんな声掛けをすればよいか」考えさせました。子どもたちは、「挨拶をする」や「優しく声を掛けてあげる」、「必要な時にはそっとしておく」など、各自しっかり考えていました。

【授業の様子】