日知屋っ子日記Ⅲ(令和5年4月~ )

2024年1月の記事一覧

避難訓練(火災)

 1月26日の2時間目に、火災対応の避難訓練を行いました。

 訓練には、消防署の方が3名来て、3つの早く(早く知らせる、早く消す、早く逃げる)などの話をしてくださいました。

 子どもたちは、真剣に訓練に参加してくれました。

【訓練の様子】

昼休み時間の運動場

 1月25日の昼休み時間に、運動場に出てみると、たくさんの子どもたちが元気に遊んでいました。大谷グローブでキャッチボールをしている子、ドッジボールをしている子、サッカーをしている子、縄跳びを練習している子、遊具で遊んでいる子など、様々でした。寒い中でしたが、元気に遊んでいる子を見て、こちらも元気になりました。

【運動場の様子】

髙森文夫を偲ぶ詩大会表彰式

 1月21日、若山牧水記念文学館で「第11回髙森文夫を偲ぶ詩大会表彰式」が行われ、本校から3名の児童が表彰されました。小学4年生から6年生まで、649編の応募があった内、入賞したのは16名ですので、すごいことだと思います。

 一席の児童は、作品の朗読がありましたが、作品を暗記して堂々と朗読することができました。

 これからも、感性豊かな作品をつくってほしいと思います。

【入賞した3名の本校児童】

【作品朗読の様子】

児童生徒意見発表会

 1月21日に、富島中学校体育館で「令和5年度豊かな心を育てる富島中学校区生徒指導実践会議『児童生徒意見発表会』」が開催されました。

 その中で、「将来の夢を実現できる富島中学校区であるために、どのような地域であってほしいか」というテーマで、各校の代表児童生徒が発表しました。本校の発表者は、6年生4名で、「自分たちでアンケートをとってみたら、将来の職業に対して不安を抱いている人が多いことがわかった。日向市に職業体験ができる場所があれば、不安の解消にもなるし、日向市で働きたいという人も増えるのではないか」という内容で発表を行いました。とても、素晴らしい発表をしてくれました。

【発表の様子】

市PTA研究大会

 1月20日の午後から日向市PTA研究大会が開催されました。今年度は、分科会があったり、子ども体験ブースがあったりと、これまでの大会とは少し変化がありました。

 各校からの発表では、本校代表として黒木PTA会長が、PTAによる模擬店のことを中心に発表しました。

 また、表彰式では、富島中学校近くで毎朝、永年にわたって見守り活動をしてくださっている若田さんの表彰も行われました。

【PTA会長の発表】

【表彰式の様子】