日誌

塩見小ニュース

参観日

 12月15日(木)は全学年の参観日でした。午前中に1・3・5年生、午後に2・4・6年生で実施しました。1年生と3年生は道徳、2年生は算数、6年生は図工で水墨画と、それぞれの学年で計画した授業を見ていただきました。5年生は10月に収穫した餅米を使って餅つきをし、保護者も一緒に味わいました。4年生は、体育館で「紅白歌合戦」と題して音楽の授業を行い、グループごとの発表を見ていただきました。

                       【5年 総合的な学習の時間「餅つき」】

                          【4年 音楽「紅白歌合戦」】

0

3年総合的な学習の時間「塩見自まん」

 5校時、3年生の総合的な学習の時間に、「塩見自まん」というテーマで地域に伝わるひょっとこ踊りについての授業を行いました。塩見小校区内の永田地区はひょっとこ踊り発祥の地として知られています。講師としてひょっとこ踊り保存会会長の髙橋さんをお呼びし、ひょっとこ踊りの考案者や歴史について教えていただきました。3年生は今年のスポーツ大会でも踊っていますので、興味深そうに聞いていました。

0

朝の持久走

 11月中旬から、児童の心肺機能を高めることを目的として、毎週火・金曜に朝の時間を使って持久走を行ってきましたが、今日がその最終日となりました。朝の冷たい空気も何のその、子どもたちはみんな元気よく走りきりました。

0

栗尾神社例大祭 浦安の舞

 12月11日(日)、午前10時から塩見地区の栗尾神社で例大祭が行われました。神事の後、浦安の舞が奉納され、本校の6年生の女子児童5名が優雅な舞を披露しました。11月から練習に励んできただけあって、息もぴったりでとても上手に舞うことができ、大きな拍手をもらっていました。

 

 

0

おいもパーティ 2年

 先日の芋掘りで収穫したサツマイモを使って、2年生が生活科の学習でおいもクッキング並びにおいもパーティを行いました。ふだん使い慣れていない包丁に悪戦苦闘し、時間はかかりましたが何とか大学イモができあがり、みんなでおいしくいただきました。

0