日誌

PTA活動

3月22日(水)読み聞かせ:高学年

 高学年で3回目、今年度最後の読み聞かせが3月22日(水)にありました。

今回は6名の方が来てくださり、5年生、6年生それぞれの学級で読んでいただきました。

子どもたちはどのクラスでもしっかりと聞き入っていました。

 コロナ禍のなか、最後まで子どもたちへの読み聞かせ、本当にありがとうございました。

  

  

 

2月3日(木)PTA広報部会

 2月3日(木)に第4回広報部会を開催しました。

 今回のPTA新聞「やまびこ」は主に「卒業生特集」を予定していて、6年生の部員の方に編集をしていただく予定でしたが、コロナ禍のため、広報部長と副部長、担当職員での編集会議となりました。卒業生一人一人の6年間の思い出を載せます。

 各学年の行事の様子も掲載予定です。

乞うご期待!
   

12月21日(火)読み聞かせ:低学年

 12月21日(火)に、低学年での2回目の読み聞かせがありました。

8名の方が来られて、1年生、2年生それぞれの教室で読んでいただきました。

子どもたちは読み聞かせをとても楽しみに待っていたようで、ワクワクした様子で聴いていました。

 読み聞かせ部と鈴の会の皆様、本日は本当にありがとうございました。

       

12月 8日(水)PTA図書部会

        

 12月8日(水)に第2回目のPTA図書部会を開催しました。

 今回は図書室装飾を行いました。クリスマスが間近ですので、クリスマスカラーのモールやリースなどの飾りを入口付近や本棚など、部員の方の創意・工夫による飾りつけをしていただきました。子どもたちが大喜びする姿が目に浮かびました。

 部員の皆さん、本当にありがとうございました。

           

11月17日(水)PTA学年部会

 11月17日(水)に第1回学年部会を開催しました。

 今年度もコロナ禍のため、「PTAバザー」は実施できませんが、感染状況を見ながら「学年・学級レクリェーション」についてはできる限り実施できたらと考えています。

 さっそく、各学年の方々が、子どもたちが喜んでくれそうな企画を考えられていました。

 ぜひ、楽しみにお待ちください。
       

10月19日(火)PTA広報部会

 1019日(火)に第3回広報部会を開催しました。

 今回は第100号を迎えるPTA新聞「やまびこ」の校正について担当学年の保護者の皆様と話し合いました。通常連載予定の「運動会特集」に加えて、これまでの「やまびこ」の変遷等を掲載予定です。期待してお待ちください!

   

10月16日(土)運営委員の方による奉仕作業

 15日(金)と16日(土)に予定していた「奉仕作業」が中止となったので、16日(土)に運営委員の方と職員とで草刈り等の作業を行いました。

 献身的に作業していただき、運動場周辺がとてもきれいになりました。おかげさまで、気持ちよく運動会を開催させることができます。

 朝早くから作業していただいた皆さんに感謝申し上げます。本当にお疲れさまでした。

    

10月5日(火)読み聞かせ:高学年

 今年度、高学年での2回目の読み聞かせが10月5日(火)にありました。

今回は7名の方が来てくださって、5年生、6年生それぞれの学年で読んでいただきました。

子どもたちの真剣に聴き入る姿がどのクラスでも見られました。

 読み聞かせ部の皆様、本当にありがとうございました。

      

7月29日(木)PTA給食部会

7月29日(木)に、PTA給食部会を実施しました。
 

 夏休み期間を利用して給食着の衛生確認や補修作業等を行いました。

 ご参加いただいた部員の方のおかげでスムーズに作業を進めることができました。

 本当にありがとうございました。

7月16日(金)PTA読み聞かせ部 講習会

7月16日(金)に、PTA読み聞かせ部で「読み聞かせをもっと楽しく」をいうテーマでの講習会を実施しました。


    

 門川町学校図書支援員の方を講師としてお招きし、選書の仕方や読むとの姿勢、記録をとることの大切さなどを教えていただきました。


   

 続いて、支援員の方が持ってこられたお薦めの絵本を直接手にしながら、普段思っていることを直接話したり尋ねたりしました。


 今日はとても貴重な話を聞くことができました。今後の活動に大いに参考になることばかりでした。本当にありがとうございました。

7月14日(水)第2回PTA広報部会

   

7月14日(水)に、第2回PTA広報部会を行いました。

部員の方全員に呼びかけて、多くの方のご出席をいただいて実施しました。

本年度の広報部の活動目標や計画の確認をしました。

残り2回の「やまびこ」発行に向けて、皆様のご協力をいただきながら、活動が進められたらと思います。

皆様どうぞよろしくお願いいたします。

7月14日(水)家庭教育学級 親子ヨガ教室

7月14日(水)に、家庭教育学級親子ヨガ教室を開催しました。

 今回は「TerraceJ」の方3名に講師として来ていただき、約1時間に渡ってご指導いただきました。


 

 まず、ごあいさつと説明をしていただきました。


      

 活動が始まりました。

 なかには慣れている方もいましたが、参加された皆さんが、子どもたちも含め、与えられた課題を上手に実演していました。

 この活動のおかげで、自分の体が柔らかくなったことを実感された方もいらっしゃいました。


終了直前には講師の方のご家族で、テレビ等で活躍されている方も参加されて、子どもたちは大喜びでした。

 

 最後に研修部代表の方がお礼の言葉を述べました。

 

 今日はとても貴重な体験をさせていただきました。本当にありがとうございました!

6月30日(水)第1回PTAベルマーク部会

 6月30日(木)に、第1回PTAベルマーク部会を開催しました。

 まず、役員や職員、部員の方が自己紹介をしました。

 

その後、原田部長から活動計画について説明しました。
 

 作業説明の後、実際に集計作業を行いました。
     

 細かい作業でしたが、皆さん、協力し合いながら熱心に取り組んでいただきました。

 今後も何回かの作業を行う予定ですが、皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

6月28日(月)家庭教育学級開級式

 6月28日(月)に、家庭教育学級開級式を開催しました。


まず役員4名があいさつをしました。


 

 家庭教育学級について峰学級長からの説明の後、松井会長からあいさつをいただきました。


  
 﨑田校長に講話をしていただきました。

 ・子どもとの触れ合いを通して愛着に基づいた人間関係が形成される

・愛着の形成は子どもの社会性の発達に重要な役割を果たす

・今からでもスキンシップをとってほしい

などと教えていただきました。

また、この家庭教育学級を通して、子どもと触れ合ったり、保護者同士で仲良くなったり、情報交換をしたりして、楽しく活動してほしいとも話されました。

 

 これからのさまざまな体験が、大いに楽しめる場であってほしいと強く思いました。

 学級生の皆さん、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

6月24日(木)第1回PTA図書部会

 6月24日(木)に、第1回PTA図書部会を開催しました。

 まず、全員が自己紹介をしたあと、活動目標や年間活動計画について確認しました。
   

 そのあと、2つのグループに分かれて作業しました。

 1つめは、「選書会準備」です。

 25日(金)から行われる「選書会」へ向けて、会場設営や本並べ、シールを貼る台紙づくりをしました。
     

 2つめは「七夕装飾」です。

 図書室入口付近に装飾をしました。子どもたちが書いた「短冊」や七夕ならではの装飾を飾り付けしました。
     

 それぞれの作業が終了した後には、図書部の方々で「選書会」を行いました。

 今年度、どんな本が選ばれるか、今から楽しみですね!
 

6月15日(火)第1回PTA読み聞かせ部会

 6月15日(火)に、今年度から新たに始まる「読み聞かせ部」の第1回部会を開催しました。

 まず、学年ごとに自己紹介をしたあと、今年度の活動計画や町立図書館での貸出等についての確認をしました。

 部会は部員の皆様のご協力により、とても和やかな雰囲気で進みました。

 早速、22日(火)の参観日に1・2年生で、29日(火)には3・4年生で、7月13日(火)に5・6年生での読み聞かせを実施します。

 これから1年間、どうぞよろしくお願いいたします。     

6月9日(水)PTA読み聞かせ部・図書部合同打合会

 

6月9日(水)に、PTA読み聞かせ部と図書部の方で、15日(火)に行う「第1回PTA読み聞かせ部会」へ向けての事前打合会を行いました。

各部の部長・副部長の方にお集まりいただき、今年度立ち上げた新たな部が、ズムーズに船出できるように様々な検討を行いました。

各クラスの読み聞かせ部の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

6月9日(水)第1回PTA広報部会

 

6月9日(水)に、第1回PTA広報部会を行いました。

今後の活動計画や第1回目の編集会議を行いました。

今回は学級役員が決定する前に部会実施を決定していたので、部長と副部長、副会長、顧問の学校職員が参加しての少人数の部会となりました。

何らかの形で全部員の方々が「PTA新聞 やまびこ」の作成に関わっていただけるよう、様々な工夫をしていきたいと思います。

1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

6月3日(木)第1回PTA運営委員会

   

6月3日(木)に、今年度初の運営委員会を行いました。

新会長の松井広治さんのあいさつや校長あいさつのあと、全員で自己紹介をしました。新メンバーからもお話をいただき、令和3年度五十鈴小学校PTA運営委員のスタートです。

早速、今年度の学級役員について検討しました。保護者の皆様からいただいた「希望調書」をもとに全員で確認し、「一人一役」が決まりました。第2希望や第3希望になられた方、または希望していない部になっていただいた方には本当に申し訳ありませんが、ご了承いただきたいと思います。

その後は各部からの報告があり、第1回目の会議を終えました。

新型コロナウィルス感染症の状況を見ながらの活動ではありますが、各部員の方々と連絡・確認をしっかり行っていき、子どもたちのためにできることを連携しながら実践していけたらと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

3月24日(水)PTA研修部:アロマ&バスボムづくり・閉級式

           

3月24日(水)にPTA研修部主催の「アロマ&バスボムづくり」教室を開催しました。

昨年度までの本校保護者でした、kaori no kaori 川井かおり様に来ていただき、「アロマ&バスボム」づくりを学級生や児童と楽しみました。

うまく混ざらなかったり、固める際の力加減が難しかったりして、悪戦苦闘する姿もありましたが、川井先生が上手にサポートしてくださり、あっという間の1時間でした!

 

 

 

講師の川井かおり先生、今年もありがとうございました!

    

引き続き、「閉級式」を行いました。

学級生の方に賞状を授与した後、会長と校長先生からご挨拶をいただきました。そして最後に、これまで様々な学習の場を設定していただいた部長・副部長の方からの言葉もありました。コロナ禍の中、充実した家庭教育学級を運営していただき、本当にありがとうございました。