PTA活動
3月22日(水)読み聞かせ:高学年
高学年で3回目、今年度最後の読み聞かせが3月22日(水)にありました。
今回は6名の方が来てくださり、5年生、6年生それぞれの学級で読んでいただきました。
子どもたちはどのクラスでもしっかりと聞き入っていました。
コロナ禍のなか、最後まで子どもたちへの読み聞かせ、本当にありがとうございました。
2月3日(木)PTA広報部会
2月3日(木)に第4回広報部会を開催しました。
今回のPTA新聞「やまびこ」は主に「卒業生特集」を予定していて、6年生の部員の方に編集をしていただく予定でしたが、コロナ禍のため、広報部長と副部長、担当職員での編集会議となりました。卒業生一人一人の6年間の思い出を載せます。
各学年の行事の様子も掲載予定です。
乞うご期待!
12月21日(火)読み聞かせ:低学年
12月21日(火)に、低学年での2回目の読み聞かせがありました。
8名の方が来られて、1年生、2年生それぞれの教室で読んでいただきました。
子どもたちは読み聞かせをとても楽しみに待っていたようで、ワクワクした様子で聴いていました。
読み聞かせ部と鈴の会の皆様、本日は本当にありがとうございました。
12月 8日(水)PTA図書部会
12月8日(水)に第2回目のPTA図書部会を開催しました。
今回は図書室装飾を行いました。クリスマスが間近ですので、クリスマスカラーのモールやリースなどの飾りを入口付近や本棚など、部員の方の創意・工夫による飾りつけをしていただきました。子どもたちが大喜びする姿が目に浮かびました。
部員の皆さん、本当にありがとうございました。
11月17日(水)PTA学年部会
11月17日(水)に第1回学年部会を開催しました。
今年度もコロナ禍のため、「PTAバザー」は実施できませんが、感染状況を見ながら「学年・学級レクリェーション」についてはできる限り実施できたらと考えています。
さっそく、各学年の方々が、子どもたちが喜んでくれそうな企画を考えられていました。
ぜひ、楽しみにお待ちください。