寺迫小学校のホームページへようこそ!
2024年9月の記事一覧
キジ放鳥
9月26日(木)、5・6年生を対象にキジ放鳥を行いました。本校は愛鳥モデル校の取組として令和3年度より放鳥の活動に取り組んでいます。キジの放鳥は今年度で3回目です。
まずは、キジを放鳥する森林と林業について学習しました。森林は、木材を我々に提供するだけでなく、緑のダムとしての役割や土砂災害防止の役割など、私たちにたくさんの恵みをもたらせてくれています。そして、林業は、その森林が荒れないように適切に管理するとのことです。宮崎県は、70%以上が森林と豊かな自然に恵まれています。その森林を守ることの大切さを学ぶことができました。後半には、森林についてのクイズをグループで考える時間もあり、森林について理解をより深めることができました。
その後、落鹿地区の放鳥する場所まで歩いていきました。放鳥する場所では、放鳥するキジについての説明がありました。今回放鳥するキジは、生後5か月だそうです。3月には、ひな鳥を連れて散歩している光景が見られるかもしれないそうです。
いよいよ放鳥です。今回は60羽のキジを放鳥します。初めは1かごずつ、そして最後には全員で5つのかごを開けることにしました。子どもたちが、かごのふたをそっと開けると、そこから勢いよくキジが飛び立っていきました。5つのかごを一斉に開け、たくさんのキジが元気よく羽ばたいていった光景には、とても感動させられました。
この学習で、自然愛護や環境保全の大切さを学ぶことができました。宮崎県東臼杵農林振興局の皆様、鳥獣保護管理員の皆様、日向市職員の皆様などたくさんの方にご協力いただきました。本当にありがとうござました。
2回目の運動会全体練習
9月26日(木)、2回目の運動会全体練習がありました。
今回の練習内容は、東郷音頭とエール交換と応援練習です。東郷音頭の練習では、入場前の整列の仕方や入場の仕方、東郷音頭の踊り方の確認をしました。どの学年でも事前に練習していたので、とても上手に踊っていました。本番が楽しみです。
エール交換も、20日(金)の練習の成果が出ていました。大きな声で堂々と行うエール交換をする団長やリーダーの姿は、下学年の目に格好よく映っていたことでしょう。
応援練習では、赤団も白団も元気な声が出ていて、とても盛り上がっていました。どちらの団も団長を中心によくまとまっていました。
2日(水)が予行練習になっています。予行練習に向けて寺小っ子は本当によく頑張っていますよ。
エール交換の練習風景
9月20日(金)、今日は、雨が降ったり晴れ間が出たりで、とても蒸し暑い日になりました。そんな中、運動会の団長・リーダーは、暑さに負けずにエール交換の練習に取り組んでいました。
今日が1回目の練習でしたが、大きな声が出ていて、とてもかっこよかったです。団のみんなをしっかりとリードしていきたいという意気込みを強く感じました。
10月13日(日)の本番では、力強くてかっこいいエール交換にもぜひご注目ください。
運動会応援練習スタート
9月19日(木)の昼休みの時間、運動会の応援練習がありました。
今年初めての練習でしたが、赤団も白団も、団長を中心に元気よく応援の練習をしていました。
10分間という短い時間でしたが、有意義な練習ができました。10月13日(日)に向けて、両団とも頑張ってほしいです。
運動会第1回全体練習
9月18日(水)、運動会の第1回全体練習がありました。
今回の主な練習内容は、開会式及び閉会式です。式の流れや気を付けるところなど、覚えることがたくさんありましたが、言われたことがすぐにできるなど、寺小っ子の良さを発揮しながら練習に取り組んでいました。
この日は、昨日夜に降った雨のため、大変蒸し暑い中での練習でしたが、暑さに負けずに最後まで頑張っていました。
これからも暑い中での練習が続きますが、熱中症対策をしっかりと行いながら練習に取り組んでいきます。 10月13日(日)の運動会まで、団長やリーダー、高学年を中心に全員で頑張っていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
宮崎県日向市東郷町山陰甲347番地
【電話番号】
0982-58-0084
【FAX】
0982-58-0538
【E-mail】
1639ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、寺迫小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。