寺迫小ブログⅡ(R4.4~   )

カテゴリ:生活のようす

自由研究発表会〜夏休みの思い出をみんなに発表しよう〜

夏休みが終わって3週間。

のんびりと羽を伸ばした子どもたちもいたでしょう。

しかし、この夏、寺迫小学校では、自由研究に熱心に取り組んだ子どもたちが大勢いました。

理科の実験・観察、家庭科の実践、社会科の見学やフィールドワーク等、思い思いの研究を行っていました。

せっかくですから

「研究をみんなに発表しよう!」

ということで、9月15日(金)のお昼休みに、自由研究発表会を行いました。

ポスターセッション形式での発表会にしたところ、多くの発表者と見学者が集まってくれました。

セッションを3回に分けて行ったところ、発表も、聞く方も熱量がすごかったです。

研究したことを発表するって、楽しいものですね。

終わった後、子どもたちの笑顔が弾けた自由研究発表会でした。

 

地域に響く 牧水の歌 ~朝の短歌朗詠~

寺迫小学校の朝は、牧水短歌の朗詠で始まります。

本日の短歌はこちらです。

100首の短歌を、日替わりで朗詠します。

 

天気は曇り。

それでも、さわやかな声が響き渡ります。

登校してきたら、玄関前に整列。

そして、大きな声で朗詠します。

時には、大人数で・・・

ある時には、少人数で・・・

 

今日も地域に、元気な声がこだましました。

全校集会 めざす児童像をみんなで確認

今日の朝の活動は、全校集会でした。

校長先生から「めざす児童像」についてお話がありました。

本校のめざす児童像は「考える子 やさしい子 たくましい子」です。

今日はその中でも「考える子」に焦点を当てて、校長先生からクイズが出題されました。

校歌の歌詞にちなんだクイズ。

学校での生活の仕方に関するクイズ。

果ては、どんな学校が素敵な学校なのか、みんなで考えてもらいました。

そうしたところ、写真のようにたくさん手を挙げてくれました。

積極的に発表してくれる児童もいました。

まさに、めざす児童像を象徴する子ども達の姿がありました。

今年は、みんなで目標へ向かって「チャレンジ」していく年。

失敗しても大丈夫。

みんなで支え合える寺迫小学校を目指していきます。

【夏の野菜たち:3年生】かんがへて 植えはじめたる 1本の2本のトマト 夏のゆふぐれ

3年生が花壇で育てている野菜たちが、大きく、青々と茂っています。

ピーマンは、暑い中でも日光を浴びて気持ちよさそうです。

その横で、朝からせっせと水を撒く3年生の子どもたち。

愛情いっぱいに育ててくれています。

夏の定番、ミニトマト。

2年生の時に学んだ育て方を生かして、増産中です。

収穫が楽しみですね。

【表彰:熱中症標語コンテスト・優秀賞】『熱中症 風がないとき 要注意』

大塚製薬様が開催する「熱中症標語コンテスト」

今年、本校から優秀賞に選ばれた子どもがいます。

全校集会で表彰を行いました。

賞状とともに、副賞もいただきました。

今回の全校集会は、急きょTeamsでの開催でした。

そのおかげで、子どもの表情もテレビ越しにはっきり見ることができ、祝福の拍手が大きく校舎に響きました。

リモートによる集会開催の良さが現れました。

 『熱中症 風がないとき 要注意』

優秀賞、おめでとうございます。