学校の様子

カヌー体験

 7月18日(火)に学校のプールで、カヌー体験学習を実施しました。諸塚で子どもたちにカヌーを指導されている方に教えていただきました。

 はじめに、カヌーの乗り方を教えていただきました。上手な人のを見ていると簡単そうですが、一人で乗ろうとするとひっくり返りそうになり、思うようにはいきません。

 カヌーに乗ったら、オールを漕いで進みます。泳ぐより断然速く進み、気持ちよさそうでした。でも、まっすぐ進んだり、止まったりするのはちょっと難しかったようです。

 初めてカヌーに乗った子もいて、大満足でした。もう少し上達したら、流れのあるところでも乗ってみたいと思ったことでしょう。もちろん、大人と一緒にですが・・・。

 貴重な体験、ありがとうございました。

 

わくわく調べ学習

 

 

 荒谷小では、総合的な学習の時間(わくわく学習:3年生以上)に、「未知・諸塚探検隊」というテーマで、探究学習を実施しています。

 これは、子どもたちが諸塚の産業や自然、文化について、それぞれが調べるテーマを見つけ、そのテーマに沿って調べ、まとめていく学習です。 

 この日は、地域の有識者の皆様に学校に来ていただき、昔の遊びや地域の産業、伝統芸能などについて教えていただいたり、実際に作ったりしました。

 図鑑やインターネットで調べるのも必要ですが、実際に触れたり見たり聞いたりすることで、感動が生まれ、探究意欲もより高まるのではないかと思います。この日は12名の方にお越しいただき、子どもたちを個別に指導していただきました。

 2月には調べたことをまとめ、発表会を開きます。どんな気づきや発見があるのか楽しみです。

 

グランドゴルフ交流

 6月27日(火)に寿会の皆様とのグランドゴルフ交流会を行いました。

 梅雨の時期ではありましたが、晴天に恵まれ、グランドゴルフを楽しむことができました。遠くまで玉を飛ばしても一打、10㎝でも一打という点がグランドゴルフの面白いところです。

 でも、グランドゴルフの楽しさもさることながら、応援のかけ声やおしゃべりがこの日の一番楽しいところでした。

 天気が良すぎて暑かったですが、プレーや応援も熱かったです。寿会の皆様、第2回のボッチャ交流会も楽しみにしていますので、また学校にお越し下さい。

トーチ作りに挑戦!

 6月23日(金)に、おうかさんとせんりさんのお父さんにトーチ作りを教わりました。

 これは、本校のわくわく学習(総合的な学習の時間)で、「諸塚村の林業」をテーマに調べ学習を進めており、今回はその一環として、トーチを作成してみたいということになり、ご指導をお願いしました。

 トーチ作りの流れを教えていただいた後、早速作成を始めました。

 

 

 はじめに、縦に十字の切れ込みを入れ、その後適当な長さにのこぎりでまっすぐ切っていきます。

 蒸し暑い日でしたが、子どもたちは暑さを忘れてのこぎりを動かしていました。

 

 自分だけのトーチが完成してみんな満足顔でした。トーチは燃やすためのものではありますが、燃やすのがもったいないと思っていることでしょう。

 ご指導、ありがとうございました。

 

プール開き

  6月7日(水)はプール開きでした。計画より一日遅れての実施となりましたが、この日は気温30°C、水温23°Cと絶好の水泳日和になりました。

 子どもたち、保護者、職員みんなできれいにしたプールに感謝し、また、安全に楽しく水泳学習ができることを願いながら今年初めての水泳(水遊び、浮く・泳ぐ運動)を実施しました。

 

 

 荒谷小は、全校一斉に水泳の学習を行います。しかし、学習する内容は学年によって異なります。

  低学年は、水中でじゃんけんなどしながら水に慣れたり浮いたりすることを、中学年は手や足を動かして進むことを、高学年は息継ぎをしてクロールや平泳ぎで泳ぐことを主な内容としています。

 この日、入水直後はちょっと冷たかったのか、子どもたちは「きゃ~、きゃ~!」言っていましたが、しだいに慣れて、水中でじゃんけんをしたり、浮いたりしながら水の感覚を楽しんでいました。

 水泳は体力を高めるのにもとてもよい運動です。子どもたちがそれぞれ立てた目標を達成できるようがんばってほしいと思います。