学校の様子

カテゴリ:学校の様子

2月10日(日) 学習発表会①(学級発表~合同合唱・合奏)

 2月10日(日)、荒谷小学校・荒川保育所学習発表会を行いました。本番まで「地域の方々に笑顔や元気、感謝の気持ちを届けたい」という思いで、毎日練習を頑張ってきた子どもたち。たくさんの地域や保護者の方々に見守られながら、学習の成果を発表することができました。


3・4年生らしい元気でユニークなあいさつで学習発表会が始まりました。


1・2年生は、国語の朗読とかけ算九九の歌をかわいらしく披露しました。
  
 

台本や発表する内容も自分たちで考えた3・4年生。これもまたユニークなギャグを交えながら理科や社会で学んだことを披露しました。
  
  

5・6年生は、観ているお客さんも巻き込み笑いを取りながら、英語や算数の学習について発表しました。
  
「僕のヒーロー」として中学3年生と去年まで一緒に学習していた5年生が登場しました。
  

箕舞:本番当日も太鼓や唄、衣装着替えで箕舞保存会の方々にご協力いただきました。
  
  

なつかしの先生紹介:去年までいらっしゃった大好きな先生、そして5年生にも会えて子どもも大人もとてもうれしそうでした。


合同合唱・合奏:6年生が引っぱりながら大成功の発表となりました。
  
  
 

2月6日(水) 表現集会(フォト鑑賞会)

いつもは学級ごとに学習の成果を発表している表現集会ですが、今回は、それぞれで撮影した写真を発表し合う「フォト鑑賞会」を行いました。思い思いに好きなもの、気になるものをこだわって撮影したようでした。最後は、全員の写真を並べて見たあと感想を伝え合いました。
 今回撮影した写真は、学習発表会でも展示していますので、ぜひご覧になってください。

  
 

学習発表会に向けて(箕舞練習)

 学習発表会での「箕舞(みいまい)」の発表に向けて、「箕舞保存会」の方々3名にお越しいただき、舞い方や唄い方を直接教えていただきました。

 重い杵や箕を持って太鼓に合わせて舞うこと、難しい歌詞を大きな声で唄うことなど、やってみると難しいようでしたが、箕舞保存会の方々に直接教えていただき、正しい方法だけでなく「何をどうやって練習したら良いのか」を学ぶことができたようでした。


【毎年温かいまなざしで子どもたちを見守り、真剣にご指導してくださっています。】

  
  
  

学習発表会に向けて(わくわく学習)

荒谷小学校ならではのキャリア教育である「わくわく学習」。諸塚村に関してさまざまな体験をしたり、課題を見つけ探究活動をしたりすることをとおして、ふるさとを愛し、自分に自信と誇りをもって、ふるさとに貢献する力を身に付けていくことを目的としています。この一年間、地域の方々からたくさんのご協力をいただきながら、わくわくするようなたくさんの楽しい体験や活動をとおして諸塚村について学んできました。地域の方々への感謝の気持ちも込めて、学習の成果を学習発表会で発表しようと、子どもたちは毎日練習や準備を進めています。

【低学年】
 「諸塚を知る」をテーマに、森林体験や椎茸栽培体験、田植え体験などたくさんの体験で学んだことを、劇をとおして発表します。
  

【中学年】
 「諸塚を再発見する」をテーマに、課題に感じたり、興味をもったりしたことについて、探究活動をした成果を一人ずつ発表します。
  
 

高学年】
 「諸塚を発信する」をテーマに、諸塚に貢献するために自分たちができることを考え見つけたテーマについて探究活動をした成果を一人ずつ発表します。