みんなでがんばる恒富小学校PTA 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (2) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (0) 2022年6月 (1) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (1) 2020年6月 (2) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (3) 2020年1月 (1) 2019年12月 (1) 2019年11月 (2) 2019年10月 (0) 2019年9月 (4) 2019年8月 (1) 2019年7月 (3) 2019年6月 (0) 2019年5月 (1) 2019年4月 (0) 2019年3月 (4) 2019年2月 (3) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (1) 2018年9月 (1) 2018年8月 (1) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (4) 2018年2月 (15) 2018年1月 (4) 2017年12月 (7) 2017年11月 (29) 2017年10月 (21) 2017年9月 (17) 2017年8月 (15) 2017年7月 (5) 2017年6月 (4) 2017年5月 (8) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (5) 2017年1月 (1) 2016年12月 (2) 2016年11月 (3) 2016年10月 (2) 2016年9月 (2) 2016年8月 (1) 2016年7月 (3) 2016年6月 (1) 20件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ベルマーク購入品 贈呈式 投稿日時 : 2018/03/06 教頭 ベルマークで購入したCDラジカセの贈呈式を行いました。PTAの執行部の方々に来ていただいて贈呈していただきました。ありがとうございました。1・2・3年生の教室でこのラジカセは活躍します。 家庭教育学級 閉級式 投稿日時 : 2018/02/23 教頭 家庭教育学級の閉級式が行われました。1年間の計画が無事終了することができました。来年度も、家庭教育学級への参加、ご協力をよろしくお願い致します。運営をしてくださった役員の方々、ありがとうございました。 学校事務の手伝い 投稿日時 : 2018/02/08 教頭 PTAの役員の方々が、学校事務のお手伝いをしてくださいました。いつも、ありがとうございます。 家庭教育学級 閉級式 投稿日時 : 2018/02/07 教頭 閉級式の案内文書を配付するために、印刷をしに来られました。役員の方、ありがとうございます。 ベルマークで購入 投稿日時 : 2018/02/07 教頭 ベルマークを集めた益金で、今年度は、CDラジカセ 3台 を購入することができました。PTAによる贈呈式を3月の全校朝会ですることを予定しています。皆様のご協力、ありがとうございました。大切に使わせて頂きます。 クリーン作戦 1年 追加 投稿日時 : 2018/02/06 教頭 クリーン作戦の様子です。 クリーン作戦 ビフォー・アフター 投稿日時 : 2018/02/05 教頭 綺麗にペンキが塗られました。 渡り廊下 1階渡り廊下 2階ヘチマ棚駐輪場吊り輪リングジャングルネットバックネットタイヤその他 鉄棒 朝のスケッチ 投稿日時 : 2018/02/05 教頭 寒い朝でした。 クリーン作戦 3年 投稿日時 : 2018/02/05 教頭 一本一本丁寧に塗っていました。 クリーン作戦 4年 投稿日時 : 2018/02/05 教頭 高いところが大変でした。 クリーン作戦 5-2 投稿日時 : 2018/02/05 教頭 丁寧に塗っていました。 クリーン作戦 5-1 投稿日時 : 2018/02/05 教頭 協力して色を塗っていました。顔にもつきました。 クリーン作戦 1・2年 投稿日時 : 2018/02/05 教頭 子どもたちも頑張って色を塗りました。 クリーン作戦 6年 投稿日時 : 2018/02/05 教頭 クリーン作戦の様子です。 PTA親子クリーン作戦 おにぎり 豚汁 投稿日時 : 2018/02/05 教頭 クリーン作戦の前に軽食を食べていただきました。家庭科室で配膳をして、家庭科室とランチルームでおにぎりと豚汁を食べて頂きました。豚汁のおかわりをする子どもたちもいました。 PTA親子クリーン作戦 ペンキ塗り お知らせ・お願い 投稿日時 : 2018/02/02 教頭 2月3日(土)は、11時30分からランチルーム・家庭科室でおにぎりと豚汁の軽食(事前に申込をされた方のみ)をとった後、施設や遊具などのペンキ塗り作業をします。保護者・子どもたちは長子の学級での参加となります。学年・学級で施設や遊具のペンキ塗りの割り当てがしてありますので、協力して作業をしてください。注意をしていてもペンキがついたり、汚れたりしますので、汚れてもいい服装で参加してください。また、軍手なども持参して頂けると有難いです。ペンキを塗るためのハケなどをお持ちの方がいらっしゃいましたら、もってきて頂けると助かります。ビニル手袋、ハケなどは、ある程度準備してあります。作業時間は、12:30~14:30(片付けを含む)を予定しています。恒富小学校を綺麗にしていくために、皆様のご協力をお願いいたします。昨年度のクリーン作戦の様子です。 昨年度の6年生です。 やまもも 読み聞かせ 1・2年 投稿日時 : 2018/01/26 教頭 やまももの皆さんの読み聞かせが行われました。子どもたちが一生懸命聴いていました。 ペットボトルキャップ イオン延岡店へ 投稿日時 : 2018/01/19 教頭 ペットボトルキャップをイオン延岡店へ、家庭教育学級の担当の方と運営委員会の児童の皆さんとで持って行きました。たくさんのペットボトルキャップを持って行くことができました。44人分のワクチンが買えます。ありがとうございました。 6年生が積み込みました。 5年生が、キャップを降ろしました。 イオンの係の方から感謝状をいただきました。 感謝状 イオンに掲示してもらう写真を渡しました。 学校業務のお手伝い 投稿日時 : 2018/01/11 教頭 朝早くから、学年部の役員の方が、学校業務のお手伝いをしてくださっています。いつもありがとうございます。 ペットボトルキャップ回収 投稿日時 : 2018/01/11 教頭 今年度集まったペットボトルキャップを、1月19日(金)に、PTA家庭教育学級の方々と運営委員会の子どもたちと一緒にイオン延岡店に持って行きます。それまでに、重さを量ったり、写真を撮ったりします。もし、家庭にありましたら、早めに学校へ持ってきて頂くと有難いです。よろしくお願いいたします。 « 123456789 »
ベルマーク購入品 贈呈式 投稿日時 : 2018/03/06 教頭 ベルマークで購入したCDラジカセの贈呈式を行いました。PTAの執行部の方々に来ていただいて贈呈していただきました。ありがとうございました。1・2・3年生の教室でこのラジカセは活躍します。
家庭教育学級 閉級式 投稿日時 : 2018/02/23 教頭 家庭教育学級の閉級式が行われました。1年間の計画が無事終了することができました。来年度も、家庭教育学級への参加、ご協力をよろしくお願い致します。運営をしてくださった役員の方々、ありがとうございました。
ベルマークで購入 投稿日時 : 2018/02/07 教頭 ベルマークを集めた益金で、今年度は、CDラジカセ 3台 を購入することができました。PTAによる贈呈式を3月の全校朝会ですることを予定しています。皆様のご協力、ありがとうございました。大切に使わせて頂きます。
クリーン作戦 ビフォー・アフター 投稿日時 : 2018/02/05 教頭 綺麗にペンキが塗られました。 渡り廊下 1階渡り廊下 2階ヘチマ棚駐輪場吊り輪リングジャングルネットバックネットタイヤその他 鉄棒
PTA親子クリーン作戦 おにぎり 豚汁 投稿日時 : 2018/02/05 教頭 クリーン作戦の前に軽食を食べていただきました。家庭科室で配膳をして、家庭科室とランチルームでおにぎりと豚汁を食べて頂きました。豚汁のおかわりをする子どもたちもいました。
PTA親子クリーン作戦 ペンキ塗り お知らせ・お願い 投稿日時 : 2018/02/02 教頭 2月3日(土)は、11時30分からランチルーム・家庭科室でおにぎりと豚汁の軽食(事前に申込をされた方のみ)をとった後、施設や遊具などのペンキ塗り作業をします。保護者・子どもたちは長子の学級での参加となります。学年・学級で施設や遊具のペンキ塗りの割り当てがしてありますので、協力して作業をしてください。注意をしていてもペンキがついたり、汚れたりしますので、汚れてもいい服装で参加してください。また、軍手なども持参して頂けると有難いです。ペンキを塗るためのハケなどをお持ちの方がいらっしゃいましたら、もってきて頂けると助かります。ビニル手袋、ハケなどは、ある程度準備してあります。作業時間は、12:30~14:30(片付けを含む)を予定しています。恒富小学校を綺麗にしていくために、皆様のご協力をお願いいたします。昨年度のクリーン作戦の様子です。 昨年度の6年生です。
ペットボトルキャップ イオン延岡店へ 投稿日時 : 2018/01/19 教頭 ペットボトルキャップをイオン延岡店へ、家庭教育学級の担当の方と運営委員会の児童の皆さんとで持って行きました。たくさんのペットボトルキャップを持って行くことができました。44人分のワクチンが買えます。ありがとうございました。 6年生が積み込みました。 5年生が、キャップを降ろしました。 イオンの係の方から感謝状をいただきました。 感謝状 イオンに掲示してもらう写真を渡しました。
ペットボトルキャップ回収 投稿日時 : 2018/01/11 教頭 今年度集まったペットボトルキャップを、1月19日(金)に、PTA家庭教育学級の方々と運営委員会の子どもたちと一緒にイオン延岡店に持って行きます。それまでに、重さを量ったり、写真を撮ったりします。もし、家庭にありましたら、早めに学校へ持ってきて頂くと有難いです。よろしくお願いいたします。
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3
〒882-0872宮崎県延岡市愛宕町1丁目1番地1電話番号(代表)0982-33-2340 (通級)0982-33-2678FAX 0982-34-8726 本Webページの著作権は、延岡市立恒富小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。 ※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。