みんなでがんばる恒富小学校PTA 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (2) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (0) 2022年6月 (1) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (1) 2020年6月 (2) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (3) 2020年1月 (1) 2019年12月 (1) 2019年11月 (2) 2019年10月 (0) 2019年9月 (4) 2019年8月 (1) 2019年7月 (3) 2019年6月 (0) 2019年5月 (1) 2019年4月 (0) 2019年3月 (4) 2019年2月 (3) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (1) 2018年9月 (1) 2018年8月 (1) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (4) 2018年2月 (15) 2018年1月 (4) 2017年12月 (7) 2017年11月 (29) 2017年10月 (21) 2017年9月 (17) 2017年8月 (15) 2017年7月 (5) 2017年6月 (4) 2017年5月 (8) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (5) 2017年1月 (1) 2016年12月 (2) 2016年11月 (3) 2016年10月 (2) 2016年9月 (2) 2016年8月 (1) 2016年7月 (3) 2016年6月 (1) 20件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 運動場整備 PTA 投稿日時 : 2017/09/20 教頭 台風で一面が湖になった運動場を整備してくださいました。運動場のデコボコが無くなり、平らな運動場になりました。1時間半くらい作業してくださいました。ありがとうございました。 やまもも読み聞かせ 6年 投稿日時 : 2017/09/15 教頭 突然の日程変更に対応いていただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。子どもたちは、きらきらした目で読み聞かせを聴いていました。 やまもも読み聞かせ 5年 投稿日時 : 2017/09/15 教頭 本来ならば、昨日実施する予定でしたが、運動会練習が入ったために本日に延期になっていました。急な変更で、予定していた方と違いましたが、快く引き受けてくださりありがとうございました。子どもたちは、真剣な目で読み聞かせを聴いていました。 事業部会 PTA 投稿日時 : 2017/09/14 教頭 事業部会が、開催されています。今日の主な話し合いの内容は、運動会への協力とバザーについてです。たくさんのPTAの皆さんのおかげで、行事がスムーズに運営されます。ご協力、ありがとうございます。 家庭教育学級「つねとみタイム」 投稿日時 : 2017/09/11 教頭 家庭教育学級だよりが完成しました。全児童に配付されます。大変読みやすい内容です。是非読んでください。 運動場整備 投稿日時 : 2017/09/11 教頭 放課後、運動場を使用している恒富レッドナイン(軟式少年野球)、恒富サッカーが、定期的にグランドの整備をしてくださっています。除草作業をしたり、グランドをならしたりと子どもと保護者の協力できれいな運動場で活動してくださっています。ありがとうございます。 6年 レクレーション 行縢沢登り 追加 投稿日時 : 2017/09/11 教頭 8月27日(日)に実施した。沢登りの様子です。思い出に残る活動になったようです。保護種も多数参加して、保護者の交流も図れたようです。保護者の方が、沢登り満喫したようでした。企画してくださった学年部役員の方々、ありがとうございました。 沢登りの様子がよくわかりました。 学校業務のお手伝い PTA 投稿日時 : 2017/09/07 教頭 学年部の役員の方が、学校業務のお手伝いに来られました。各学級の担当の方々、ありがとうございました。 運動場整備 PTA 投稿日時 : 2017/09/06 教頭 PTAの協力で運動場整備をしました。トラックで運動場をならしてもらいました。デコボコが無くなり、走りやすくなると思います。忙しい中に協力していただき、ありがとうございました。 給食試食会 投稿日時 : 2017/09/05 教頭 家庭教育学級の企画で、給食試食会が行われました。20名の方々が参加され、給食の準備参観、試食、食育に関する講話等を聞くことができました。参加、ありがとうございました。 むかばき 沢登り 6年 投稿日時 : 2017/09/04 教頭 台風接近のため延期になっていた6年生のレクリェーションが、8月27日に実施されました。むかばき青少年自然の家の施設を利用して、沢登りをしました。水量が少なめでしたが、楽しく活動できたようです。石がつるつるすべり悪戦苦闘しながらの活動になりました。保護者の方も多数参加してくださり、充実した活動になったようです。計画から、準備、実施と大変だったようですが、小学校生活の良き思い出となったことと思います。学年部の役員の方々、お疲れ様でした。ありがとうございました。 楽しかったレクリェーション 4年 投稿日時 : 2017/09/04 教頭 土曜授業の午後、体育館で4年生のレクリェーションがありました。市のレクリェーション協会の方に来ていただき、いろいろなゲームをして交流を深めました。企画してくださった学年部の役員の方々、ありがとうございました。 4年 レクリェーション 投稿日時 : 2017/09/02 教頭 今日は、午後から体育館で4年生のレクリェーションがあります。4年生の子どもたちは、教室でお弁当を食べて参加します。楽しいレクリェーションになるといいですね。 PTA評議員会 投稿日時 : 2017/09/01 教頭 昨夜、PTA評議員会が行われました。運動会への協力依頼とバザー関係の案内が、協議事項でした。協議終了後、各部(学年部・家庭教育学級・事業部・学校保健委員会・地区育成部)からの活動報告と今後の活動計画の発表がありました。出席してくださった役員の方々、関係職員の皆さん、並びに運営をしてくださった執行部のみなさん、ありがとうございました。 映画チケット 投稿日時 : 2017/08/31 教頭 この夏、映画チケットの販売をしました。今回の売り上げは、16200円でした。ご協力ありがとうございました。市PTA連絡協議会事務局へ支払に行ってきました。 PTA事業部役員会 投稿日時 : 2017/08/30 教頭 昨夜、事業部役員会が開催されました。役員の方々が集まり、PTAバザー(11月12日(日))の話し合いをしていました。9月の参観日の懇談の際に、各学級で、PTAバザーの内容を話し合うことになっています。話し合いで決まったことを、今度行われる事業部会(9月14日(木))で再度話し合うことになっています。各学級のバザー担当の方々、よろしくお願いします。 PTA運営委員会 投稿日時 : 2017/08/25 教頭 昨夜、PTA運営委員会が、行われました。8月31日(木)に実施される評議委会の事前の話し合いです。主な話し合いの内容は、先日行われた奉仕作業の反省、運動会の準備・片付け等に関する協力、バザーに向けて、各部の活動状況報告、1学期の反省等でした。熱心に協議されました。 お疲れ様 投稿日時 : 2017/08/20 教頭 終わりの会をして、奉仕作業が終了しました。ありがとうございました。 きれいになりました。 投稿日時 : 2017/08/20 教頭 たくさんの方々の協力で、運動場がきれいになりました。 草刈り機で小鳥の森も 投稿日時 : 2017/08/20 教頭 草刈り機で小鳥の森も草を刈りました。 « 2345678910 »
運動場整備 PTA 投稿日時 : 2017/09/20 教頭 台風で一面が湖になった運動場を整備してくださいました。運動場のデコボコが無くなり、平らな運動場になりました。1時間半くらい作業してくださいました。ありがとうございました。
やまもも読み聞かせ 6年 投稿日時 : 2017/09/15 教頭 突然の日程変更に対応いていただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。子どもたちは、きらきらした目で読み聞かせを聴いていました。
やまもも読み聞かせ 5年 投稿日時 : 2017/09/15 教頭 本来ならば、昨日実施する予定でしたが、運動会練習が入ったために本日に延期になっていました。急な変更で、予定していた方と違いましたが、快く引き受けてくださりありがとうございました。子どもたちは、真剣な目で読み聞かせを聴いていました。
事業部会 PTA 投稿日時 : 2017/09/14 教頭 事業部会が、開催されています。今日の主な話し合いの内容は、運動会への協力とバザーについてです。たくさんのPTAの皆さんのおかげで、行事がスムーズに運営されます。ご協力、ありがとうございます。
運動場整備 投稿日時 : 2017/09/11 教頭 放課後、運動場を使用している恒富レッドナイン(軟式少年野球)、恒富サッカーが、定期的にグランドの整備をしてくださっています。除草作業をしたり、グランドをならしたりと子どもと保護者の協力できれいな運動場で活動してくださっています。ありがとうございます。
6年 レクレーション 行縢沢登り 追加 投稿日時 : 2017/09/11 教頭 8月27日(日)に実施した。沢登りの様子です。思い出に残る活動になったようです。保護種も多数参加して、保護者の交流も図れたようです。保護者の方が、沢登り満喫したようでした。企画してくださった学年部役員の方々、ありがとうございました。 沢登りの様子がよくわかりました。
運動場整備 PTA 投稿日時 : 2017/09/06 教頭 PTAの協力で運動場整備をしました。トラックで運動場をならしてもらいました。デコボコが無くなり、走りやすくなると思います。忙しい中に協力していただき、ありがとうございました。
給食試食会 投稿日時 : 2017/09/05 教頭 家庭教育学級の企画で、給食試食会が行われました。20名の方々が参加され、給食の準備参観、試食、食育に関する講話等を聞くことができました。参加、ありがとうございました。
むかばき 沢登り 6年 投稿日時 : 2017/09/04 教頭 台風接近のため延期になっていた6年生のレクリェーションが、8月27日に実施されました。むかばき青少年自然の家の施設を利用して、沢登りをしました。水量が少なめでしたが、楽しく活動できたようです。石がつるつるすべり悪戦苦闘しながらの活動になりました。保護者の方も多数参加してくださり、充実した活動になったようです。計画から、準備、実施と大変だったようですが、小学校生活の良き思い出となったことと思います。学年部の役員の方々、お疲れ様でした。ありがとうございました。
楽しかったレクリェーション 4年 投稿日時 : 2017/09/04 教頭 土曜授業の午後、体育館で4年生のレクリェーションがありました。市のレクリェーション協会の方に来ていただき、いろいろなゲームをして交流を深めました。企画してくださった学年部の役員の方々、ありがとうございました。
4年 レクリェーション 投稿日時 : 2017/09/02 教頭 今日は、午後から体育館で4年生のレクリェーションがあります。4年生の子どもたちは、教室でお弁当を食べて参加します。楽しいレクリェーションになるといいですね。
PTA評議員会 投稿日時 : 2017/09/01 教頭 昨夜、PTA評議員会が行われました。運動会への協力依頼とバザー関係の案内が、協議事項でした。協議終了後、各部(学年部・家庭教育学級・事業部・学校保健委員会・地区育成部)からの活動報告と今後の活動計画の発表がありました。出席してくださった役員の方々、関係職員の皆さん、並びに運営をしてくださった執行部のみなさん、ありがとうございました。
映画チケット 投稿日時 : 2017/08/31 教頭 この夏、映画チケットの販売をしました。今回の売り上げは、16200円でした。ご協力ありがとうございました。市PTA連絡協議会事務局へ支払に行ってきました。
PTA事業部役員会 投稿日時 : 2017/08/30 教頭 昨夜、事業部役員会が開催されました。役員の方々が集まり、PTAバザー(11月12日(日))の話し合いをしていました。9月の参観日の懇談の際に、各学級で、PTAバザーの内容を話し合うことになっています。話し合いで決まったことを、今度行われる事業部会(9月14日(木))で再度話し合うことになっています。各学級のバザー担当の方々、よろしくお願いします。
PTA運営委員会 投稿日時 : 2017/08/25 教頭 昨夜、PTA運営委員会が、行われました。8月31日(木)に実施される評議委会の事前の話し合いです。主な話し合いの内容は、先日行われた奉仕作業の反省、運動会の準備・片付け等に関する協力、バザーに向けて、各部の活動状況報告、1学期の反省等でした。熱心に協議されました。
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3
〒882-0872宮崎県延岡市愛宕町1丁目1番地1電話番号(代表)0982-33-2340 (通級)0982-33-2678FAX 0982-34-8726 本Webページの著作権は、延岡市立恒富小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。 ※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。