みんなでがんばる恒富小学校PTA 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (2) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (0) 2022年6月 (1) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (1) 2020年6月 (2) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (3) 2020年1月 (1) 2019年12月 (1) 2019年11月 (2) 2019年10月 (0) 2019年9月 (4) 2019年8月 (1) 2019年7月 (3) 2019年6月 (0) 2019年5月 (1) 2019年4月 (0) 2019年3月 (4) 2019年2月 (3) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (1) 2018年9月 (1) 2018年8月 (1) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (4) 2018年2月 (15) 2018年1月 (4) 2017年12月 (7) 2017年11月 (29) 2017年10月 (21) 2017年9月 (17) 2017年8月 (15) 2017年7月 (5) 2017年6月 (4) 2017年5月 (8) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (5) 2017年1月 (1) 2016年12月 (2) 2016年11月 (3) 2016年10月 (2) 2016年9月 (2) 2016年8月 (1) 2016年7月 (3) 2016年6月 (1) 20件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ベルマーク集計作業 投稿日時 : 2017/12/13 教頭 ベルマーク集計作業をしました。係の方々、ありがとうございました。 ベルマーク整理 投稿日時 : 2017/12/12 教頭 昼休みにベルマーク整理をしていました。ありがとう。明日は、PTAによるベルマーク整理を行います。家庭にあるベルマークを持たせてください。よろしくお願いいたします。 ベルマーク ありがとう 投稿日時 : 2017/12/08 教頭 インクカートリッジのベルマークを持ってきてくれました。 ありがとう。 図書室設営 投稿日時 : 2017/12/06 教頭 やまももの会の皆さんが、図書室設営に来てくださいました。クリスマスのイメージの図書室です。沢山の子どもたちに来室して欲しいです。やまももの会の皆さん、ありがとうございました。 ベルマーク 投稿日時 : 2017/12/05 教頭 ベルマーク回収をしています。子どもたちが、ベルマークボックスにベルマークを入れています。13日が、集計日です。ベルマーク、よろしくお願いします。 家庭教育学級(フラワーアレンジメント) 投稿日時 : 2017/12/02 教頭 家庭教育学級(フラワーアレンジメント)が、実施されました。講師の先生から、作り方を順序よく、教えていただきました。一人一人のセンスが生かされた作品が完成しました。部屋に飾ると華やかな気分になると思います。人気のある講座です。来年開催されましたら、申し込んでみてはどうですか。企画・運営をしてくださった役員の方々、ありがとうございました。 家庭教育学級(フラワーアレンジメント) 投稿日時 : 2017/12/02 教頭 午後より、ランチルームでフラワーアレンジメント教室が行われます。親子で作る作品です。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。役員の方が、少し早めに見えて準備をしていました。役員の方々ありがとうございます。 2年 レクレーション 投稿日時 : 2017/11/19 教頭 土曜授業の後、お弁当を食べました。その後、教室で親子仲良く、松ぼっくりを使ったクリスマスツリーを作りました。いろいろな材料を各家庭より持ち寄り、世界にひとつだけの「オリジナルクリスマスツリー」を完成させました。準備、計画をしてくださった学年部の役員の皆さん、ありがとうございました。 親子で昼食 役員が、作り方の説明をしました。 はいポーズ。 こんなのができました 親子で仲良く、クリスマスツリーを作りました。 1年 レクレーション 投稿日時 : 2017/11/19 教頭 土曜授業の後、体育館でPTA親子レクレーションを行いました。ストレッチしたり、ボール回しやビニールテープつかみ、輪くぐりやスプーンリレー等を楽しみました。帰りには、プレゼントをもらってニコニコ顔で帰っていきました。レクレーションを計画してくださった学年部の役員の方々、ありがとうございました。 お昼のお弁当を食べました。 いろいろなゲームをしました。 最後にプレゼントをもらいました。 1年 レクレーション準備 投稿日時 : 2017/11/18 教頭 子どもたちが昼食の準備をしていました。初めてのレクレーション、保護者の方々も親睦を深めてください。 2年 レクレーション準備 投稿日時 : 2017/11/18 教頭 教室に保護者が集まっていました。どんなツリーができるか楽しみです。 3年 読み聞かせ「やまもも」 投稿日時 : 2017/11/16 教頭 やまももの会の保護者が、読み聞かせに来てくださいました。優しい語りに子どもたちも,聞き惚れていました。いつも、ありがとうございます。 4年 読み聞かせ「やまもも」 投稿日時 : 2017/11/16 教頭 やまももの会の保護者が、読み聞かせに来てくださいました。クリスマスの本でした。挿絵がきれいでした。いつもありがとうございます。 PTAバザー 楽しかった 投稿日時 : 2017/11/13 教頭 子ども達も喜んでいました。また来年をお楽しみに。 執行部・ミニバレー同好会準備 追加 投稿日時 : 2017/11/13 教頭 家庭科室で食材を湯煎しました。 終礼 (終わりの会) 投稿日時 : 2017/11/13 教頭 執行部・事業部・PTA会員の皆様、お疲れ様でした。恒富小学校PTAバザーが、無事終了しました。たくさんの方々のご協力、ありがとうございました。 片付け 投稿日時 : 2017/11/13 教頭 盛会のうちに終了しました。片付けも、協力して行いました。 外の片づけ 体育館の片づけ 販売会場中庭 投稿日時 : 2017/11/13 教頭 中庭では、たくさんの食品を販売しました。 会食会場 ステージ 投稿日時 : 2017/11/13 教頭 子どもがマイケルジャクソンのダンスを披露してくれました。 事業部 フランクフルト・うどん・おでん 投稿日時 : 2017/11/13 教頭 肌寒かったので、うどんとおでん・フランクフルトで体が温まりました。 « 123456789 »
ベルマーク整理 投稿日時 : 2017/12/12 教頭 昼休みにベルマーク整理をしていました。ありがとう。明日は、PTAによるベルマーク整理を行います。家庭にあるベルマークを持たせてください。よろしくお願いいたします。
図書室設営 投稿日時 : 2017/12/06 教頭 やまももの会の皆さんが、図書室設営に来てくださいました。クリスマスのイメージの図書室です。沢山の子どもたちに来室して欲しいです。やまももの会の皆さん、ありがとうございました。
家庭教育学級(フラワーアレンジメント) 投稿日時 : 2017/12/02 教頭 家庭教育学級(フラワーアレンジメント)が、実施されました。講師の先生から、作り方を順序よく、教えていただきました。一人一人のセンスが生かされた作品が完成しました。部屋に飾ると華やかな気分になると思います。人気のある講座です。来年開催されましたら、申し込んでみてはどうですか。企画・運営をしてくださった役員の方々、ありがとうございました。
家庭教育学級(フラワーアレンジメント) 投稿日時 : 2017/12/02 教頭 午後より、ランチルームでフラワーアレンジメント教室が行われます。親子で作る作品です。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。役員の方が、少し早めに見えて準備をしていました。役員の方々ありがとうございます。
2年 レクレーション 投稿日時 : 2017/11/19 教頭 土曜授業の後、お弁当を食べました。その後、教室で親子仲良く、松ぼっくりを使ったクリスマスツリーを作りました。いろいろな材料を各家庭より持ち寄り、世界にひとつだけの「オリジナルクリスマスツリー」を完成させました。準備、計画をしてくださった学年部の役員の皆さん、ありがとうございました。 親子で昼食 役員が、作り方の説明をしました。 はいポーズ。 こんなのができました 親子で仲良く、クリスマスツリーを作りました。
1年 レクレーション 投稿日時 : 2017/11/19 教頭 土曜授業の後、体育館でPTA親子レクレーションを行いました。ストレッチしたり、ボール回しやビニールテープつかみ、輪くぐりやスプーンリレー等を楽しみました。帰りには、プレゼントをもらってニコニコ顔で帰っていきました。レクレーションを計画してくださった学年部の役員の方々、ありがとうございました。 お昼のお弁当を食べました。 いろいろなゲームをしました。 最後にプレゼントをもらいました。
3年 読み聞かせ「やまもも」 投稿日時 : 2017/11/16 教頭 やまももの会の保護者が、読み聞かせに来てくださいました。優しい語りに子どもたちも,聞き惚れていました。いつも、ありがとうございます。
終礼 (終わりの会) 投稿日時 : 2017/11/13 教頭 執行部・事業部・PTA会員の皆様、お疲れ様でした。恒富小学校PTAバザーが、無事終了しました。たくさんの方々のご協力、ありがとうございました。
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3
〒882-0872宮崎県延岡市愛宕町1丁目1番地1電話番号(代表)0982-33-2340 (通級)0982-33-2678FAX 0982-34-8726 本Webページの著作権は、延岡市立恒富小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。 ※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。