今日の給食

2020年10月の記事一覧

今日の給食(10月15日)


ご飯・牛乳
かんぱちの蒲焼/添え野菜
さつまいものみそ汁

 今日は『かんぱち』についてのお話をしたいと思います。今日の給食に使用されている魚は宮崎県の養殖のかんぱちを使用しています。みなさんは、宮崎県の養殖かんぱちの水揚げ量が全国で何位か知っていますか? 
 実は全国で第3位と全国有数の産地なんです。県内では、ここ延岡市の北浦町や島野浦町、串間市での養殖が盛んです。宮崎の海は冬でも暖かく魚にとって過ごしやすく、また養殖のえさになる新鮮なさばやイワシが延岡市ではたくさんとれるので、かんぱちを養殖するのにとても良い環境です。  【今日の一口メモより】

 今日の給食、いつものように1年4組子どもたちは私の顔をみるなり
「給食美味しです。」
と言ってくれて(#^^#) 再度1年4組前を通ると
「先生、美味しい給食ありがとうございます。」
と言ってくれました。(いつもと違う言葉に驚き(@_@)なお嬉しい( ;∀;))
担任の先生が
「今日は道徳で『ありがとうがいっぱい』というお勉強をしたんです。その中に〝いつも美味しい給食をつくってくれてありがとう〟というところがあったんですよ。」
と教えて下さいました。えーっ(@_@)学んだことをすぐに実践できる1年生!素晴らしいですね。

「ありがとうがいっぱい」1年生の道徳の授業。
ありがとうがいっぱいであふれた日々を過ごしています。当たり前の毎日は当たり前ではなく、いつも誰かのお陰さまの「ありがとうがいっぱい」。
 
 子ども達がいるから給食があり私が献立作成し、それを子どもたちが「美味しい」と食べてくれる。そこに至るまでには、調理員さんや、新鮮な野菜を納入し下さる八百屋さん、お肉屋さん、魚屋さんなどなど、そして、野菜を作ってくださる方々、牛や鶏、豚を育てて下さる方々、運送業者さんなどなど。もう、ほんとに、たくさんの方々のお陰で写真の給食ができること。毎日のように書いてしまうのですが、感謝の気持ちでいっぱいです。

 今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした

 追伸 「ありがとうがいっぱい」に感動してつい長くなってしまいました。(^^;)

今日の給食(10月14日)


ご飯・牛乳
豆腐の中華煮
バンサンスー

 今日の給食は中華です。豆腐と豚肉・もやし・玉ねぎ・人参・たけのこ・しいたけ・にらが入った豆腐の中華煮。ごま油の風味もきいて食欲をそそる香りと、野菜もたくさん食べられる豆腐の中華煮に、サッパリした味のバンサンスーがよく合う給食でした。子どもたちも「美味しかった」とのこと。
 そして、今日は数名の方から「ホームページの〝今日の給食〟見ています。」という声を聞きました。給食に関心を持って下さる方がいると思うととても嬉しいです。そんな喜びとともに、いつも給食に携わる方々のお陰でこの給食ができている事に感謝の気持ちでいっぱいになります。
 今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。

今日の給食(10月13日)


コッペパン・牛乳
五目うどん
梅風味和え

 今日の給食のうどん。写真ではわかりにくいですがちょっと黒いのです。東小学校の給食は鉄の鍋で作るのですが、大量調理だからか、その鉄鍋の成分とごぼうの成分が反応して黒くなるようです。しかし、だしのきいたうどんはとても美味しいうどんでした。梅風味あえは、れんこんを梅風味であえたものでさっぱり味で美味しかったのですが、苦戦する子もいたようです。まず、梅の味が苦手、そして、れんこんを食べなれないのか好まない様子でした。そもそも、乳幼児は「酸味=腐敗物や未熟な果実のサイン」ということで、本能的に拒絶するということを聞いたことがあります。なので、酸味は苦手なこどももいるようです。

【鉄鍋とごぼうの成分の反応、詳しい方がいらしたらそれぞれの何と言われる成分が反応しているのか教えて下さい。また、黒くならない方法があればあわせて教えていただけるとありがたいです。】

今日の給食(10月12日)


ご飯・牛乳
チキンカレー
りっちゃんサラダ

 今日のサラダは、昨年まで使用していた小学1年生の国語の教科書に出てくるサラダです。『サラダで元気』という絵本の主人公りっちゃんが病気のお母さんのために作ったサラダです。いろいろな動物たちが登場してきて、りっちゃんに「○○を入れるといいよ」、とアドバイスをしてくれ作り上げたサラダです。しかし残念ながら今年の1年生の教科書にはのっていません。ぜひ、『サラダで元気』という絵本を読んでみてください。
 
 先週の金曜日、
 「りっちゃんサラダ、美味しいから僕は好きです。」
 と給食委員会の子どもが話していました。
 「美味しいよね。でもね、今年の一年生の教科書には〝サラダで元気〟が載ってないんだよ。」
 というと
 「えーなんでですか(@_@)」
 と驚く子ども達!
 
 約10年ほど前に、我が子の〝サラダで元気〟の読み声を聞きながら、
 「りっちゃんサラダ、一緒に作ってみよう!」
 と言って一緒に作ったのを思い出しました。

 ぜひ、1年生の保護者の皆様、この絵本を読んであげて下さい。今日の給食のサラダはこのお話からできたサラダです。(給食のりっちゃんサラダには、調理作業上の理由からトマトが入っていません。)
 今日の給食も美味しくいただきました。2年生以上の児童は1年生の頃の〝サラダで元気〟を思い出しながら懐かしんで給食を食べたようです。
 今日も、美味しい給食ごちそうさまでした。

今日の給食(10月9日)

コッペパン・牛乳
アルファベットマカロニいりミネストローネ
ビタミンAサラダ

 今日は目に良い栄養についてのお話です。明日、10月10日は「目の愛護デー」といって、目を大切にする日です。今日は目に良い食べ物をたくさん使った献立です。ビタミンAは、にんじんやほうれん草、小松菜など色の濃い野菜に多く入っています。今日は色の濃い野菜をたくさん使ったビタミンAサラダです。ビタミンAが不足すると、暗いところで目が見えなくなったり、涙がでにくくなったり、目が乾燥したりします。