今日の給食

2019年9月の記事一覧

今日の給食(9月12日)



 ★ こんだて 
    ・五目寿司
    ・すまし汁
  ・お月見デザート
    ・ごはん
  ・牛乳


 ★ お家で食べてほしい食品
  ・種実類

     今日の給食は、 明日13日が 「十五夜」 ということで、
   十五夜メニューでした。
  十五夜は、秋の美しい月を見ながら 秋の収穫に感謝する日です。
  お月見には、だんごやすすき、里芋やさつまいもをお供えします。
  今日の給食のデザートは、月に浮かび上がるうさぎをイメージしています。
  ぜひ明日は、秋の収穫に感謝しながら、月でうさぎがお餅をついている姿を
  探してみてください。

今日の給食(9月11日)



 ★ こんだて 
    ・麻婆豆腐
    ・中華サラダ
    ・ごはん
  ・牛乳


  ★ お家で食べてほしい食品
  ・たまご類

     今日は、中華メニューでした。
  豆腐は、ビタミンEが豊富な油脂(トコフェロール)を使って料理をすると、
  大豆に含まれるゲステニンという抗酸化作用が高まります。
  唐辛子や長ねぎ、しょうが、にんにくなどにも抗酸化作用をアップさせる
  働きがあるので、これらの材料を使う麻婆豆腐は、抗酸化作用が抜群に
  いい料理だといえます。
  しっかり食べて暑い夏を乗り切りましょう。

今日の給食(9月9日)



 ★ こんだて
    ・ドライカレー
    ・コンソメスープ
    ・麦ごはん
  ・牛乳


 ★ お家で食べてほしい食品
  ・海藻類

  
  今日は、子どもたちにも人気の「ドライカレー」でした。
  ドライカレーは、挽き肉やみじん切りにした野菜を使った
  汁気の少ないカレーのことです。
  外国から伝わったカレーを日本風にアレンジしたカレーだと
   いわれています。
   給食のドライカレーは、挽き割り大豆を使用し、
  たんぱく質が十分に摂れるようにしています。
  お天気も良く、暑い日が続いています。
  運動会の練習も始まっていますので、早寝・早起き・朝ごはんを
  心がけてほしいと思います。

今日の給食(9月6日)



  ★ こんだて
    ・塩焼きそば
    ・海藻サラダ
  ・デザート(ムース)
    ・ミニコッペパン
  ・牛乳

 
 ★ お家で食べてほしい食品
  ・乳製品


  今日の給食は、今年度初めての「塩焼きそば」でした。
  子どもたちも楽しみにしてくれていて、喜んでくれたので
  よかったです。
  また、久しぶりのデザートもありました。
  今日は、乳製品と牛乳をたっぷり使用したミルクいっぱいの
  ムースを出しました♪

今日の給食(9月5日)



 ★ こんだて 
    ・チンジャオロース
    ・ワンタンスープ
  ・ごはん
  ・牛乳


   ★ お家で食べてほしい食品
  ・果物

  今日は中華メニューでした。
  チンジャオロースは、子どもたちが苦手であるピーマンを
  できるだけ小さく切り、食べやすくしました。
  ワンタンスープも、ワンタンの出汁が出ていて
  美味しく仕上がっていました。
  

今日の給食(9月4日)



 ★ こんだて 
    ・魚のオーロラソース和え
    ・豚肉と白菜のスープ
  ・ごはん
  ・牛乳


 ★ お家で食べてほしい食品
  ・種実類

    今日の給食では、ホキ(白身魚)を使用し、カラリと揚げて
  子どもたちも人気のオーロラソースで味付けをしました。
  オーロラソースはマヨネーズとトマトケチャップを1:1の割合で
  混ぜたソースのことをいいます。 しかし、実は日本のオーロラソースは
  本場フランスのものとは作り方が違うそうです。
  フランスのオーロラソースは、ベシャメルソースに裏ごししたトマトとバターを
   加えたソースになります。オーロラソースの「オーロラ」は、フランス語で
  『明け方』、『曙色』という意味があり、トマトソースが明け方のオレンジ色の
  空の色に似ていることが名前の由来になっているそうです!
  普段何気なく使っている調味料などにも様々な由来があり、
  面白いなと感じました。今日もまたひとつ勉強になりました♪

今日の給食(9月2日)



 ★ こんだて 
    ・高菜のそぼろごはん
    ・かぼちゃの味噌汁
  ・ごはん
  ・牛乳


 ★ お家で食べてほしい食品
  ・海藻

   今日の「高菜のそぼろご飯」の高菜は、宮崎県児湯郡で栽培し、
  約半年間漬け込んだ美味しさ満点の高菜をを使用しました。
  高菜は緑黄色野菜なので、免疫効果を高めてくれるβカロテンなどが
  豊富に含まれています。 また、ビタミンCはキウイとほぼ同じ量が
  含まれているそうです!
  ご飯のお供にピッタリな高菜を、ぜひお家でも取り入れてみてください。