学校の様子

2021年12月の記事一覧

門松

 学校技術員の佐藤先生が、しめ縄と2本の門松を作られて玄関に飾られました。
 本格的な門松が飾られて玄関が華やかになり、いつでも正月を迎えられる雰囲気となりました。佐藤先生、ありがとうございました。



 ホームページをご覧いただいた皆様、改めて本年はお世話になりました。来年も港小学校をよろしくお願い申し上げます。

仕事納め

 全国的に寒波を迎えています。港小学校でも朝の7時30分頃、氷点下2度の寒さでした。裏庭のビオトープにも氷が張っていました。それでも、12月9日に掲載したヤマアカガエルの卵からオタマジャクシがかえり、氷の下で泳いでいます。タフだなと思いました。



 今日は、学校も仕事納めとなり、年末年始は閉庁となります。1月4日(火)より、仕事始めとなります。
 本年は、ホームページをご覧いただきありがとうございました。よいお年をお迎えください。

夕刊デイリー掲載

 本日、28日(火)の夕刊デイリー「光の子」に5年生矢野壮真君の作文が掲載予定です。FM延岡では、1月4日(火)朝7時20分と夕方5時45分に放送予定です。

2学期終業式

 今日は、2学期の終業式がありました。
 「あたえること、あたえられること」というお話をしました。
 「2学期を振り返って」の作文を、2年今村柊馬君、3年吉村颯真君、5年矢野壮真君が発表しました。2学期のいろいろな行事を振り返った感想や、これから頑張りたいこと等を発表しました。


 式の後、甲斐先生から「冬休みの生活」髙田先生から「冬休みの学習」についてお話がありました。


 また、むし歯治療者表彰と、来年度宮崎県人権啓発カレンダーに掲載が決まった優秀賞、2年河野夕凪さんの表彰が行われました。
 いよいよみんなが楽しみにしている冬休み。よい冬休みであることを願います。

楽しい授業

 昨日は昼休みに、下学年のみんなが上級生を招待して、自分達が練習した歌などを発表しました。ジングルベルなどを明るく歌っていました。


 5・6年生は、アナ先生とお菓子の家作りに挑戦しました。クッキーの壁同士をつなぎ合わせるのに苦労しながらも、楽しそうに作っていました。


 冬休みを前に、楽しい授業でした。

バスの乗り方教室

 今日は、1~4年生のバスの乗り方教室がありました。宮崎交通の酒井さん・日高運転手さんが、バスの乗り方について、「バスの種類や設備・行く先の見方・時刻表の見方・整理券の取り方・運賃表の見方・乗車のマナー・降車ベルの押し方・両替の仕方」等、いろいろな説明をしてくださいました。一人でもバスに乗る力が身についたのではないかと思います。


 延岡消防署に到着し、今度は消防署の宇和田さん、工藤さんから消防署の業務についてのお話を聞きました。救急車・消防車・救助車・はしご車・支援車等のそれぞれの車の特徴を、実際に乗せていただいたり、用具を持たせてもらったりしながら学ぶことができました。とても詳しく説明していただきました。


 宮崎交通の方や消防署の方に具体的なお話をしていただく機会となりましたが、将来勤めてみたいと思う人が出てくるかもしれません。これもキャリア教育につながると思います。今日は、どうもありがとうございました。

富山先生

 昨年度、本校の学校技術員として勤務された富山建巳(たつみ)先生が、本日来校されました。昨年12月2日に突然の入院で、いったん退職されることとなり心配していましたが、今日元気に挨拶に見えられました。長期にわたる間の手術を乗り越え、無事退院なされたそうです。一人で車を運転できるほどに回復されお声にもとても張りがあり、生き生きとされていました。
 「入院中、港小の子供達が折ってくれた折り鶴を眺めながら絶対退院すると心に誓っていました。心の支えになっていました。」とおっしゃってくださいました。とてもありがたいことだと思います。
 年末にとてもよいニュースとなりました。

5・6年研究授業

 今日、5・6年生算数の校内研究授業がありました。甲斐先生が5年「表を使って考えよう(1)」6年「表を使って考えよう(2)」の複式での授業を行いました。2つの数量の変化を表に表すことできまりを見つけだす学習です。
 先生が一方の学年を直接指導している間に、もう一方の学年は司会者を決めて進めるガイド学習を取り入れたり、タブレットを使って個別に考えをまとめたり、ペアで解決の見通しを話し合ったりしました。
 甲斐先生が手立てをしっかり準備されていて、両学年とも本時の学習の目的を、皆がしっかりと理解できていました。
 最後の週の研究授業となりましたが、よい提案授業をありがとうございました。

授業の様子から

 2学期も、今日を入れて後4日です。学習内容も学期全体のまとめに入り、冬休みを迎えようとしています。
 今日は、1・2年生は学級活動でお楽しみ会を行い、「宝探し、人狼ゲーム、ダルマさんがころんだ」等を企画して楽しんでいました。
 3・4年生は、外国語サポーターの岩切先生と共に、2学期最後の外国語活動の授業を行いました。発音を聞きながら画面の遊園地の遊具を当てていました。
 5・6年生も外国語の「思い出に残る行事を紹介しよう」という学習で、タブレットを使って、リーフレットのようにまとめ、英語でのスピーチを練習していました。タブレットで自分のスピーチを録画しながら確かめていました。

ゲームセンター

 今日の朝は、学校近くの気温は1度でした。満月が、まだ冴え冴えとして西の空に沈んでいくのが見えました。昼間は暖かい日差しが差し込みました。
 1・2年生が図工室でゲームセンターを開きました。17日(金)の休み時間には3・4年生を、今日の昼休みには5・6年生を招待して自分達が作った遊び道具で遊んでもらいました。



 輪投げやコマ、ヘビゲームなどを上級生達が楽しんでいる様子を見て、1・2年生もうれしかったようです。