ブログ

R6学校の様子

お知らせ いざ、って時は

地震で避難するときの行動を確認しました。

 

2階においていた非常用バッグを1階の玄関横に移動させ、速やかに行動できるようにしました。

 

バッグの調節の仕方も確認しました。

 

バッグには自分の名前が分かるようにしました。

 

自分のバッグを持ち出して避難することを確認しました。

 

いざ、って時は「てんでこ」で避難します。

 

ご家庭でも、避難する場所等の確認をお願いします。

0

キラキラ 伝統芸能を継承しよう

地区の伝統芸能「やとまかせ」の練習をしました。

 

ジョイサポーターでもある地域の方が、毎年講師として指導してくださっています。

 

足さばきが、難しいです。

 

輪になって練習しました。

 

1年生や先生方も懸命に練習しています。

 

運動会で、踊る予定です。

 

地域の伝統芸能を受け継いで、ふるさとを誇りに思う素晴らしい活動です。

0

汗・焦る 運動会の練習

運動会の練習に向け、確認をしました。

 

入場行進の練習です。

 

これから、どんどん上手になります。

 

ラジオ体操も上達していきます。

 

運動会に向けた練習が始まりました!!

 

 

0

お知らせ 結団式

運動会の結団式をしました。

 

赤団と白団の決定です。(宮崎県では、紅組・白組ではなく赤団・白団といいます)

 

 

早速、各団の団長あいさつです。

 

 

運動会に向け、がんばります。

 

0

にっこり 流しそうめん

終業日の放課後、保護者主催の「流しそうめん」を実施しました。

 

第一投目が、放たれました!!

 

わくわく感が止まりません!!

 

 

子ども達、美味しそうに食べています。

 

 

ヨーヨー釣りもありました。

 

スイカ割りもありました!!

 

最後に1年生が、お礼の言葉を述べました。

保護者のみな様、サポーターのみな様、ありがとうございました。

2学期も、ご理解・ご協力、お願いいたします。

 

0