学校の様子

笑う 小中合同あいさつ運動

6月5日【月】~9日【金】の朝7時20分から7時50分までの間、
6年生児童と中学校の生活委員会所属の生徒、
そして小・中学校の職員が、通学路のポイントに立って
あいさつ運動を実施します。職員の方は、
・あいさつ(目を見て、笑顔で、元気に、誰にでも)
・道路の横断(信号を守る、止まって確認、手を挙げて)
・班登校(班長を先頭に1列歩行)
・名札、帽子 等の指導を行います。
今日は、いつも見守ってくださる地域の皆さんの他に、
ボランティアで立ってくださる保護者もいました。
ありがとうございます。
小中合同あいさつ運動