今日の給食

今日の給食

6月2日の給食

 今日の献立は、麻婆豆腐、焼き豚ともやしのナムル、ご飯、牛乳です。挽き肉や豆腐がたくさん入っていて、甘辛の味付けは子どもたちにも抵抗なく食べられ,白ご飯にかけて食べたくなりました。とてもおいしかったです。湿気が高く,食欲がない日にはもってこいのメニューですね。

   

6月1日の給食

 今日の献立は,魚の南蛮漬け、けんちん汁、ご飯、牛乳です。

魚の南蛮漬けは魚が柔らかく揚げられており、それに甘酢がしっかりとしみていて、子どもたちにも食べやすい味付けとなっています。とってもおいしかったです。

5月31日の給食

 今日の献立は,鶏肉と野菜のトマト煮、ツナとブロッコリーのサラダ、コッペパン、牛乳です。

 鶏肉と野菜のトマト煮は、じゃがいも,しめじ、キャベツ、人参、大豆、鶏肉などたくさんの材料が入っていて,トマト味の子どもたちが好んで食べられる味でとてもおいしかったです。ツナとブロッコリーのサラダも酢の味付けでとてもさっぱりしておいしかったです。

5月30日の給食

 今日の献立はわかめスープ,キムタクご飯、牛乳です。キムタクご飯は長野県の塩尻西部中学校の栄養教諭が考えたものです。長野県は漬け物文化が発達していた地域ですが、当時、子どもたちの漬け物離れが進んでおり、どうにかして子どもたちに漬け物をおいしく食べてもらいたいという思いから考案されたそうです。本当に子どもたちもおいしく食べられるメニューですね。とてもおいしかったです。

5月29日の給食

 今日の献立は麻婆春雨、焼き豚と青梗菜のナムル、牛乳、コッペパンです。

 麻婆春雨、ナムル両方とも具だくさんで、春雨は少し甘辛い程度で子どもたちにも食べやすくおいしかったです。ナムルもさっぱりしていて暑い日には食欲が増すような味付けでとてもおいしかったです。

5月24日の給食

 今日の献立は、キャベツと肉団子のスープ、ほうれん草とウインナーのサラダ、牛乳、コッペパンです。

 キャベツと肉団子のスープは、トマト味でニンニクやショウガ、こしょうなどのスパイスがきいていて、とてもおいしかったです。ほうれん草とウインナーのサラダもコッペパンに挟んで食べましたが、マヨネーズで絡め、子どもたちが大好きなウインナーも入っているので、ほうれん草がとても食べやすくなっていました。

5月22日の給食

 今日の献立は、クリームシチュー、糸寒天サラダ、コッペパン、牛乳です。

 子どもたちの大好きなクリームシチュー、ジャガイモが柔らかく煮られタマネギ、人参、しめじ、あおまめなども入っており、具だくさんでとてもおいしかったです。糸寒天サラダも、腸の掃除をしてくれるものがたくさん入って酢での味付けなので、とてもヘルシーでした。

5月19日に給食

 今日の献立は、塩豚汁、千切り大根の炒め煮、牛乳、ご飯です。

千切り大根は大根を細長く薄く切って乾燥させたもので、宮崎(国富町)では全国の9割を生産しており、地産地消のメニューと言えます。

 子どもたちも好んで食べられるような味付け、鶏肉も入っているのでとてもおいしかったです。鉄分やβカロチンが含まれており、とっても健康にも良い食材です。

 

5月18日の給食

 今日の献立は、魚のスパイシー揚げ、添え野菜、春野菜のスープ、ご飯、牛乳です。

 魚のスパイシー揚げは白身魚をショウガやニンニク醤油で味付けして揚げたもので、魚の苦手な子どもたちも鶏の唐揚げみたいな感覚で食べられるよう工夫がなされて、とてもおいしかったです。

5月17日の給食

今日の献立は、チリコンカーン、ブロッコリーのハムマヨサラダ、コッペパン、牛乳です。

チリコンカーンは挽き肉・タマネギを炒め、そこにインゲン豆やトマト、チリパウダーなどの香辛料を加え煮込んだ料理で、メキシコを起源としており、今はアメリカの国民食の一つとなっているそうです。

柔らかな大豆と熱々のジャガイモが入っていて、ケチャップにチリソースが混じり、少しピリピリ味ですが、とってもおいしかったです。