今日の給食

今日の給食

12月11日の給食

今日の献立は、やきうどん、わかめと枝豆のサラダ、コッペパン、牛乳です。わかめと枝豆のサラダは、ブロッコリーや枝豆、きゅうりや人参などの野菜がたっぷりと入っており、とてもヘルシーメニューでした。焼きうどんもソース味で、温かくとてもおいしかったです。

12月7日の給食

 今日の献立は、親子丼、おかか和え、牛乳です。親子丼は鶏肉やタマネギ、人参や椎茸などの具がたくさん入っており、みりんがきいて少し甘めの味付けでしたが、ご飯に合い、とてもおいしかったです。

12月6日の給食

 今日の献立は、さつまいものポトフ、おろし和え、コッペパン、牛乳です。今日はタマネギ、キャベツ、人参、ブロッコリー、白菜、ほうれん草、もやし、さつまいもなどの野菜がたっぷり入っており、とってもヘルシーメニューでした。ポトフで身体も温まり、元気が出てきました。

12月5日の給食

 今日の献立は、焼き肉風炒め、わかめスープ、牛乳、ごはんです。

焼き肉風炒めは味噌味で、キャベツやタマネギ、豚肉が炒められて、とても白ご飯に合っていておいしく、あっという間に完食でした。とってもおいしかったです。

12月4日の給食

 今日の献、カレービーフンと、ミックスビーンズとひじきのマヨサラダ、コッペパン、牛乳です。

たくさんの豆と、ひじきがマヨサラダになり、子どもたちにも食べやすい味付けで、タンパク質も豊富で、とてもおいしかったです。カレービーフンもカレー味なので、子どもたちにも好評だったと思います。

12月1日の給食

 今日の献立は、ゴボウサラダ、肉じゃが、牛乳、ご飯です。早いもので今日は12月1日。残すところ2023年もあと1ヶ月。

 肉じゃが、ゴボウサラダ、どちらも野菜がたっぷりで、歯ごたえがありおいしかったです。食物繊維をしっかり摂る上では、バッチリの献立ですね。肉じゃがは白ご飯に合い、寒い日には身体が温まっていいですね。

11月30日の給食

 今日の献立は、あじのつみれ汁、ひじきのいり煮、ご飯、牛乳です。あじのつみれ汁はつみれや煮干しの香りがかなりしていて、とてもおいしかったです。ひじきのいり煮も大豆がとても軟らかく、食べやすかったです。

 

11月27日の給食

 今日の献立は、白菜と鶏肉のスープ、セルフフルーツサンド、牛乳です。フルーツサンドは、生クリームの中に、桃、ミカン、パイン、リンゴなどの果物がたくさん入って、ほどよい甘さで、とてもおいしかったです。スープも鶏肉や野菜の出汁がしっかり出ており、寒い日には温かいスープはいいですね。

11月24日の給食

 今日の献立は、炒り豆腐、大根とわかめの酢の物、牛乳、ごはんです。寒気が入ってくると天気予報で言ってましたが、そこまで極端には寒くはありませんが、寒い日には炒り豆腐のような温かい食べ物は体が温まり、とてもいいですね。

11月22日の給食

 今日の献立は、黒花豆のポトフ、マカロニサラダ、牛乳、コッペパンです。ポトフはいろいろな具材が入っており、豆もしっかり煮込んでやわらかになっており、子どもたちにも食べやすい感じでした。マカロニサラダは子どもたちも大好きなメニューなので、パンにはさめて食べましたが、とってもおいしかったです。

11月21日の給食

 今日の献立は、豚キムチ丼、卵ともやしのスープ、牛乳です。ピリ辛で食欲が増す豚キムチ丼、豚肉とキムチの相性は抜群で、おかわりしたくなりました。ピリ辛の味を卵ともやしのスープが中和する感じで、豚キムチ丼とスープもなかなかいい相性でとてもおいしかったです。

11月20日の給食

 今日の献立は、ラーメン、棒々鶏、コッペパン、牛乳です。棒々鶏は四川料理の冷菜であり、元々焼いた鶏肉を棒でたたきながらやわらかくしたことから【棒】の漢字が使われたと言われています。ラーメンも元々は中華料理ですが、日本ではいろいろな店でアレンジされ、日本独特の進化が進んでいます。寒い日にはラーメンもおいしいですね。

11月16日の給食

 今日の献立は、おでん、エノキとほうれん草のおひたし、牛乳、ご飯です。今週はかなり朝夕冷え込んできました。寒くなると食べたくなる食べ物「おでん」が給食に登場しました。ところで今日は5年生が宿泊学習ということで、行縢山に登って、もう頂上について頃でしょうか。日中は温かくはなりますが、光があまり差さない森林の中が多いので、かなり寒いかもしれません。こういうときにはおでんが最高でしょうね。味がしみこんでいて、とってもおいしかったです。

11月10日の給食

 今日の献立は、豆腐団子汁、千切り大根の炒め、牛乳、ご飯です。今日は遠足なので、昨日遠足を行った3年生と、宿泊学習と修学旅行に行く5,6年生が給食です。団子汁は大分県が有名です。千切り大根は宮崎県。今日は九州の味という感じの献立でした。味もとってもおいしかったです。

11月8日の給食

 今日の献立は、きのこスパゲティ、カボチャのマヨサラダ、コッペパン、牛乳です。エリンギ、しめじ、えのきなどのキノコがたくさん入って山の幸いっぱいのスパゲティでとてもおいしかったです。

11月7日の給食

 今日の献立は、タコライス、ゆでキャベツ、もずくスープ、牛乳です。タコライスはタコスの具材を米飯の上にそせた沖縄県の料理です。沖縄県では1990年代から学校給食として採用されているそうです。子どもたちにも食べやすい、トマト味で少し辛みもありますがとってもおいしかったです。もずくスープもとろみがあり、いろいろな野菜の具がたくさん入り、おいしかったです。

11月2日の給食1

 今日の献立は、白身魚のおろし煮、八杯汁、牛乳、ごはんです。八杯汁とは東北地方の料理で、ぬっぺい汁とも言われます。豆腐や干し椎茸、ネギを醤油味の汁に入れ、片栗粉でとろみを付ける料理です。古くから冠婚葬祭や法事の時に精進料理として食されていました。名前の由来は「一丁の豆腐で八杯分できるから」とか「おいしくて八杯おかわりをしてしまう」とも言われています。延岡市では、江戸時代の城主内藤家が福島県いわき市から延岡に移り住んでからこの料理が広がったそうです。しかし、最近はこの料理のことを知らない市民も多くなっているそうです。地域の料理を伝えていかないといけませんね。

 

11月1日の給食

 11月に入りました。今日の献立は、マカロニのクリーム煮、コロコロチーズのサラダ、コッペパン、牛乳です。

 今日の献立はチーズがたっぷり入って、子どもたちも好んで食べる味でとてもおいしかったです。

10月31日の給食

 今日の献立は、キムタクご飯、春雨スープ、牛乳です。キムタクご飯とは、長野県の塩尻市の給食から生まれたメニューでキムチとタクアンを豚肉と一緒に炒めて作ることから名前が付いたそうです。考えられた人はすごいなといつも思います。とてもおいしく食欲が高まります。今日もとてもおいしかったです。

10月27日の給食

 今日の献立は、筑前煮、いわしのつみれ汁、ご飯、牛乳です。筑前煮は福岡県の代表的な郷土料理でがめ煮とも呼ばれています。いろいろな具がはいっていますが、しっかりと煮込んでいて、やわらかくとってもおいしかったです。