PTA活動

活動の様子

第5回役員会・第3回実行委員会

 本日は「夏季休業中の活動報告、反省」「2学期の事業計画」「秋季運動会」等について協議いただきました。

 2学期も子どもたちのために、保護者の皆様の御協力をよろしくお願いいたします。

第4回役員会 第2回実行委員会

 本日の役員会、実行委員会は6月までの活動の振り返りと7月以降の計画について確認、協議を行っていただきました。いつも御協力いただきありがとうございます。

役員会

実行委員会

地域指導部

保健体育部

環境整備部

広報研修部 家庭教育学級

学級長会

第2回 家庭教育学級

 第2回目の家庭教育学級では、むかばき青少年自然の家のスタッフをお招きして、レクリエーションをする際のプログラムの立て方や空き缶を使ったご飯の炊き方などについて学習しました。

 空き缶、牛乳パック、はさみ、カッターなどがあれば、アウトドアの際だけでなく、災害時にも簡単にご飯を炊くことができます。一度体験をしておくと、いざというときにも大変役に立つと思います。 参加した保護者の皆様も熱心に話を聞いて取り組んでいました。 今日の内容が今後のレクリエーションにも生かせると思います。大変勉強になりました。ありがとうございました。

第2回 学校運営協議会

 本日の学校運営協議会では全体での説明の後、授業参観をしていただきました。その後グループに分かれて協議を行いました。委員さんお一人お一人が子どもたちへの思いがあり大変熱心に意見を出していただき有り難い時間でした。次回に向けて準備をしていきます。参加していただきました。教育委員会、委員の皆様、ありがとうございました。