11月1日に配布いたしました、PTA役員募集についてのプリントのデータをアップしました。
必要な方はダウンロードしてご活用ください。R7役員募集について.pdf
こんにちは!木城学園PTA執行部です!
7月から毎月1回開催している、木城学園PTA執行部企画「MIDORIBA」。
第4回目を10/30(水)18:00〜19:30で木城学園エントランスホールにて行います。
今回はテーマを設けず雑談サロンになります。なんでもおしゃべりしましょう♪
お茶をご用意していますので、お茶飲みにだけでもふらりとお越しください。PTAへの質問やご意見ご要望なども大歓迎です!PTA文庫のおすすめ本も置いてます。
生徒玄関から出入り自由ですので、お気軽に立ち寄ってください〜。
***
「MIDORIBA」は、保護者も先生も地域の方も、お茶を飲みながら気楽におしゃべりできるサロンのような場所です。
参加申し込みは不要です。開催時間内は出入自由。お子さんと一緒でもOKです。
お越しの際は、生徒玄関からお入りください。
こんにちは!木城学園PTA執行部です!
「MIDORIBA」第3回目を9/30(月)18:00〜19:30に木城学園エントランスホールにて開催しました。
ゲストにお迎えした藤本えりさんから、資料に目を通しながら熊本地震の際の実際に起きたこと、どのように過ごしたか、など詳細にお話を聞きました。
特に参考になったのが、持ち出し用避難グッズの用意の仕方。
藤本家は4人家族で、1番〜4番までそれぞれ違う内容で準備をして玄関の収納棚に置いているとのこと。
災害時家に何人いるか分からないから、持ち出しの優先順に1番から持って出ることにしていて、中身は1番から「一番必要不可欠なもの」→「あったらいいなというもの」というようになっていて、その時の人数に応じて1番から順に持っていくことにしているそう。
あと、持ち出しグッズの中身の見直しは衣替えのタイミングで行っている、という話も。
季節によって必要なもの(衣類など)が違ったり、非常食の賞味期限切れがないように入れ替えたり、つい忘れがちだけど、衣替えとタイミングを合わせることで防げるよ、とのお話に納得!!
あとは、ガソリンは常に半分を切らないように入れておく、とか、家族バラバラのタイミングで災害が起きた時、思わず車で家に戻りたくなるけどそれはしない方がいい、とか、子どもが1人でいる時に災害が起きた時、必ずこのようにする、ということを覚えさせる、とか、常に持っている物などにホイッスルをつけるとか、生ゴミ用のコンポストが非常時のトイレとして使える、とか、他にももっとたくさん今まで気がついていなかったようなポイントをたくさん教えていただきました。
参加者の中には、本当に普段からしっかりと備えをしている方もいれば、私のように何からしていいかよく分からないという人もたのですが、どの段階の人にも学びの多い時間となりました。
藤本えりさん、本当にありがとうございました!!!
MIDORIBAは保護者、先生の他に、地域の方にもご参加いただけるサロンです。災害時の対策などは是非地域の方にも共有したいなあと思っています。地域の方や役場の災害対応の職員の方にもご参加いただける会を引き続き考えていきたいと思います。
こんにちは!木城学園PTA執行部です!
7月から月1回開催している、木城学園PTA執行部企画「MIDORIBA」ですが、第3回目を9/30(月)18:00〜19:30で木城学園エントランスホールにて行います。
今回はゲストに、熊本地震での被災経験から災害時の備えについてのお話を各所でされている、藤本えりさんをお迎えして、みなさんと一緒におしゃべりしたいと思います。普段からしっかり備えているよという方も、実際何を揃えておいたらいいの??という方も、みんなで知って考えて、地震や風水害のときに落ち着いて対処できるようになりたいですね!
出入り自由ですので、お気軽に立ち寄ってください〜。
***
「MIDORIBA」は、保護者も先生も地域の方も、お茶を飲みながら気楽におしゃべりできるサロンのような場所です。
参加申し込みは不要です。開催時間内は出入自由。お子さんと一緒でもOKです。
お越しの際は、生徒玄関からお入りください。
〒884-0102
宮崎県児湯郡木城町大字椎木2210-1
電話番号
0983-32-2004
FAX
0983-32-4078
●学校へのアクセス
本Webページの著作権は、「みどりの杜 木城学園」が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。