学校の様子

8年生 職場体験学習

 6月26日、27日の二日間、第8学年は職場体験学習がありました。合計18カ所の事業所にご協力いただき、働くことは、どのようなことなのかを体験し、学びの多い時間を過ごすことができました。また一歩成長した姿を、今後の学校生活の中でも見せてくれることと思います。

第2回学園生総会

    6月21日金曜日、学園生総会がありました。様々な意見があがり、活発に討議を行うことができました。討議で出た意見を参考に、今後の児童生徒会活動をより良いものにしていってくれると思います。

7年生、校外学習(高鍋農業高校見学)

総合的な学習の時間「キータイム」で、高鍋農業高校見学に行ってきた7年生。雨の中でしたが、4つの学科を見学し、それぞれの特色について知ることができました。「あいさつが素晴らしく、行動がきびきびしていますね。」と、高校の先生方からお褒めの言葉をいただきました。昼食は、明倫寮でお弁当をいただきました。あいさつや返事の大切さや、周りの方々への感謝の気持ちなど、多くのことを学んだ7年生の今後のさらなる成長をご期待ください。

進級祝いのお礼(7年生 6月24日)

木城町内にある「駄菓子屋おやつ」さんが、「7年生の進級をお祝いする企画」として、7年生全員分にお菓子の詰め合わせをプレゼントしてくださいました。入学式がなかった分、彼らのために何か特別なことをしてあげたい、という気持ちの詰まったプレゼントです。木城町内の多くの方が協賛してくださったそうです。7年生は、感謝の言葉と、今頑張っていることをメッセージカードにして渡しに行きました。心温まるプレゼント、ありがとうございました!

6月14日(金)5年生「草取り」

 キータイム(総合的な学習の時間)の「お米大研究」の学習の一環として、JAとJA青年部の方々のお力添えをいただき、田んぼの草取りを行いました。4月に植えた苗も、子どもたちの膝の高さまで成長しており、その成長を見て喜んでいました。

今回は、さらに稲を成長させるために、稲と稲の間にある雑草を「田車」という機械を使って根を切っていきました。「押して、引く」というかけ声で、機械を上手に使い、一生懸命活動することができました。子どもたちは、今後の活動も楽しみにしています。

運動会 5月19日、21日

5月19日、21日に第2回運動会が行われました。1日目は雨のため、途中で中断をし、2日後に再開する日程となりました。実行委員長、両団長のもと、学園生全員が一丸となって約1か月間、練習に励みました。運動会当日は徒競走、団技、応援全てにおいて学園生が今までの練習の成果を100%出し切った運動会となりました。結果は…なんと競技の部が同点の同時優勝、応援優勝が白団になりました。

5月15日(水) 運動会予行練習

5月15日(水) 運動会予行練習

本日、運動会予行練習が行われました。

 開会式から閉会式まで、本番さながらに、団技・徒競走・リレー・応援・役員の仕事などを頑張りました。上手くいったところもあれば、課題が見つかったところもありました。運動会まで残り2日となりましたが、少ない日数で今日出た課題を修正して、運動会本番に臨みたいと思います。

たくさんの方のご来場お待ちしております。

5月13日(月) 清掃集会

本日、清掃集会が行われました。

ZOOMで行われた集会では、全校美化委員長からの無言清掃をしようという呼びかけと、美化委員会が作成したビデオを見て、木城学園の清掃の仕方について学びました。

最後には、新しい清掃場所での清掃が始まり、みんな一生懸命に清掃に取り組んでいました。

 本校の特色でもある、1~9年生までが縦割りで一緒に清掃を行う「ふれあい清掃」の良さをいかして、初めての清掃で何もわからない様子の1年生に9年生が優しく教えてあげる場面も見られました。

5月9日(木) 運動会練習③

    本日は3回目の全体練習が行われました。役員になっている学園生は役員指導を、それ以外の学園生は応援練習を行いました。

 役員指導では、運動会を学園生の力で成功させるために、それぞれの役員の準備を着々と進めていました。

 応援練習では、体育館と講堂に分かれて、リーダーを中心にそれぞれの団で団結を深めることができました。

 

 

 

5月1日(水)学校運営協議会

 地域の学校運営協議委員の方と学校運営協議会を行いました。地域とともにある学校を目指して、本年度の地域と学校が協働して取り組めそうな教育活動について話し合いを行いました。地域の課題や学校の課題について充実した話し合い活動になりました。