学校の様子

R6 行事・活動 等

10/8 空手学習

 10/8(火)、保体の授業・武道の1つ「空手」を、西都市の松濤道場の橋口先生をお招きし、2・3年生合同で空手道を学びました。

 ほとんど生徒が初めての体験で、興味津々で講師の橋口先生の指導についていってました。

10/5-7 「宮崎地区中学校秋季大会」4-6日目の結果(本校分)

   10/5(土)~7(月)、「宮崎地区中学校秋季大会」4-6日目の結果(本校分)をお知らせします。

 

1 バドミントン(女子) 宮崎市総合体育館

【団体】

   予選リーグ 対 田野中 1 - 2 〇、対 住吉中 1-2 ▼

   決勝トーナメント  1回戦 対 本庄中 2 - 0 ▼

【個人】

<シングルス>

  2回戦 佐藤 対 大塚中 0 - 2 〇、矢野 対 東大宮中 2 - 0 〇 →3回戦へ 、坂本 対 鵬翔中 2 - 0 ▼ 

  3回戦 佐藤 対 日章学園中 2 - 0 ▼

            矢野 対 本庄中 1 - 2 〇 → 4回戦へ

  4回戦 矢野 対 大塚中 2 - 0 ▼

  <ダブルス>

  1回戦 佐土原・黒木 対 大淀中 1 - 2 〇

  2回戦 佐土原・黒木 対 綾中 2 - 0 ▼ 

 

2 弓道(女子) ひなた武道館 弓道場

【個人】本部 4本的中/12本中

9/30 「宮崎地区中学校体育大会」3日目の結果(本校分)


9/30(月)、 「宮崎地区中学校体育大会」3日目の結果(本校分)をお知らせします。 

  

1 サッカー 宮崎日大サッカー場

準決勝 対 宮崎日大  7-0● → 第3位入賞

 

 2 ソフトテニス(女子) 生目の杜運動公園多目的庭球場 

【個人戦】長峯・関谷

2回戦        赤江中 0-4〇 → 3回戦進出

3回戦        田野中 0-4〇 → 4回戦進出

4回戦        広瀬中 3-4〇 → 準々決勝進出

準々決勝      清武中 0-4〇 → 準決勝進出

準決勝       大宮中 0-4〇 → 決勝進出

決勝        住吉中 4-1 ●  → 準優勝 

9/29 「宮崎地区中学校体育大会」2日目の結果(本校分)

9/29(日)、 「宮崎地区中学校体育大会」2日目の結果(本校分)をお知らせします。 

1 サッカー 生目の杜運動公園多目的グラウンドA(天然芝) 

 1回戦 対 生目中  1-2〇 → 2回戦進出

 2回戦 対 佐土原中 1-1(PK 5-6)〇 →準決勝進出

2 バレーボール(女子) 佐土原中体育館

 【 決勝トーナメント】

 1回戦 対 宮崎中 0-2  → 2回戦進出

 2回戦 対 広瀬中 0-2 

3 軟式野球 綾錦原運動公園野球場

 2回戦 対 東大宮中 5-0 ●

4 ソフトテニス(女子) 生目の杜運動公園多目的庭球場 

【個人戦】

 1回戦 安藤・今村 対 檍中 4-0 ● 

  長峯・関谷 対 宮大附中 0-4〇 → 2回戦進出

5 バスケット(男子) アリーナくにとみ

 1回戦 対 宮崎中 32-80● 

9/28 「宮崎地区中学校体育大会」1日目結果(本校分)

9/28(土)、「宮崎地区中学校体育大会」1日目の結果(本校分)がお知らせします。

1 陸上 ひなた陸上競技場 9/28(土)

 1年男子1500m 今別府 5分44秒96

 1年男子100mH 酒井 20秒24 → 県大会出場

 1年女子200m 小林 31秒64 → 県大会出場

 共通女子 砲丸投げ 記録なし

 共通女子1500m 矢定 5分36秒07 → 県大会出場 

2 サッカー 生目の杜運動公園多目的グラウンドB(人工芝) 

 1回戦 対 宮崎東中 0-4〇 → 2回戦進出

3 バレーボール(女) 佐土原中体育館

 予選リーグ 対 本庄中 0-2〇、八代中 0-2〇 → 決勝トーナメント進出 

4 バレーボール(男) 佐土原体育館

 1回戦 対 東大宮中 2-0● 

5 軟式野球 綾錦原運動公園野球場

 1回戦 対 赤江中 1-8〇 → 2回戦進出

6 バスケット(男) アリーナくにとみ

 1回戦 対 宮崎第一中 22-81〇 → 2回戦進出

7 ソフトテニス(女) 生目の杜運動公園庭球場

 【団体】予選リーグ 対 赤江東中 2-1● 
 

9/20 郡英語暗唱弁論大会

 9/20(金)、綾町文化ホールにて「東臼杵郡英語暗唱弁論大会」が実施されました。本校からは、暗唱の部に4名、弁論の部に2名が出場しました。

 6名とも練習の成果を十分出せた発表だったと思いますが、審査の結果、暗唱の部で2年の大藤架瑠くんが第2位、弁論の部で3年の井上陽彩さんが第2位に入賞しました。

【暗唱の部】

 ↓ 湯村さん(2年)         ↓ 渡邉さん(2年) 

↓ 井戸川くん(2年)     ↓ 大藤くん(2年) → 第2位

【弁論の部】

 ↓ 井上さん(3年) → 第2位

 ↓ 松元くん(3年)

【成績発表・表彰】

9/18 「学校だより№9」発行

 9/18(水)、「木脇中学校だより№9」発行しました。

 今回は、「特集1」として「本校の学力の状況」を4月に3年に実施された「全国学調」の結果を考察し、現在実施している「単元テスト」の功罪を掲載しています。

 また、「特集2」は、今月28(土)から開幕する「宮崎地区中学校体育大会」への「各部の抱負」を紹介しています。

※詳細はコチラ → R6木脇中学校だより№9.pdf

9/11 ぶらり校内参観

 9/11(水)、給食の放送で選挙管理委員会から生徒会役員改選選挙の「告示」がありました。

 どの教科の授業も、真剣に取り組んでいます。

【2B理科】

【3B英語】

【3B国語】

【2A数学】

【1A美術】