お知らせ

サイドメニュー【学校の様子】に2学期始業式の様子を追加しました。

お知らせ

サイドメニュー【学校だより】に7月号を掲載しました。

お知らせ

サイドメニュー【学校の様子】に県中学校総合体育大会壮行式実施、表彰集会、1学期終業式を掲載しました。

お知らせ

サイドメニュー【学校だより】に6月号を掲載しました。

お知らせ

サイドメニュー【学校の様子】に学校保健委員会の様子を追加しました。

お知らせ

サイドメニュー【学校の様子】に職場体験学習(2年)の様子を追加しました。

お知らせ

サイドメニュー【学校の様子】に よのなか教室(2年)の様子を追加しました。

お知らせ

サイドメニュー【学校の様子】に企業訪問(1年)の様子を追加しました。

お知らせ

サイドメニュー【学校の様子】に南那珂地区中総体の様子を追加しました。

お知らせ

サイドメニュー【学校の様子】に生徒総会の様子を追加しました。

お知らせ

サイドメニュー【学校の様子】に中総体地区大会壮行式の様子を追加しました。

お知らせ

サイドメニュー【学校の様子】に体育大会の様子を追加しました。

お知らせ

サイドメニュー【学校の様子】に体育大会の練習の様子を追加しました。

お知らせ

サイドメニュー【学校アルバム】に歓迎会の写真を追加しました。

お知らせ

サイドメニュー【学校の様子】に体育大会結団式の様子を追加しました。

お知らせ

サイドメニュー【学校の様子】に令和6年度第78回入学式の様子を追加しました。

お知らせ

サイドメニュー【年間学校行事】に、7月行事予定表を記載しました。

 県中学校総合体育大会、終業の日、夏季休業等を計画しています。日程をご確認ください。

お知らせ

サイドメニュー【年間学校行事】に、6月行事予定表を記載しました。

 地区中学校総合体育大会、参観日(学校保健委員会、高校説明会)等を計画しています。日程をご確認ください。

お知らせ

 サイドメニュー【年間学校行事】に、4月、5月学校行事予定を記載いたしました。

 5月19日(日)に体育大会を実施いたします.関連して、5月22日(水)まで給食停止期間で弁当が必要になります。ご確認ください。

お知らせ

交通安全教室実施
 4月14日(金)6校時に、交通安全教室を実施しました。
 宮崎県警日南警察署や日南市交通安全協会から、署員や指導員の方々を招いて、交通ルール特に自転車の通行のきまりやヘルメット着用についてお話をしていただきました。
1年生も、すでに自転車通学を行っている生徒がいます。交通ルールやマナーを守って、安全に登下校してほしいと思います。

お知らせ

新入生歓迎式実施
 4月11日(木)5,6校時に新入生歓迎式を実施しました。
 5校時が生徒会活動紹介で、執行部や全校専門委員会の役員が、実際の生徒会活動や委員会活動について説明を行いました。事前準備をしっかりとして、写真や解説入りでとてもわかりやすい紹介でした。
その後、着替えるための時間をとって部活動紹介を実施しました。各部活動とも、新入生にアピールするために趣向を凝らした内容で活動の紹介を行いました。新入生も盛り上がりつつ各部の紹介に聞き入っていました。

お知らせ

給食指導集会、清掃集会、タブレット集会実施
4月10日(水)4校時、5校時に標記の集会活動を行いました。
 1校時から3校時まで、1年生は学校生活に関するオリエンテーションを実施しました。

 その後全校生徒対象で、4校時は給食指導集会を実施し、給食当番の行動についての説明と当番以外の生徒の行動等について連絡や指導を行いました。

 5校時のタブレット集会では、タブレットを扱う際のルールやマナーを指導しました。

 終了後続けて、清掃集会を実施しました。清掃のやり方等について生徒会の生活委員長・副委員長たちが写真を使ったプレゼンテーションを利用して、わかりやすく説明してくれました。素晴らしい説明でした。

 いつものことですが、本校生徒の集会時の聞く態度や姿勢は素晴らしいものがあります。見本となるレベルであり、本当に立派です。

 

お知らせ

飫肥中学校第78回入学式
 入学式が実施されました。希望を胸に64名の新入生が入学式に臨みました。式では緊張の面持ちでしたが、しっかりとした態度でした。2,3年生の態度は、「さすが上級生!」と言えるほど立派でした。
 いよいよ飫肥中学校の1年生です。明日から様々なオリエンテーションや集会活動(タブレット集会、給食指導集会、清掃集会)と歓迎式(生徒会紹介、部活動紹介)等があります。また、持参物もたくさんあります。
 楽しい学校生活が送れるように先輩方もいろいろと教えてくれると思います。

お知らせ

入学式諸準備
 4月8日(月)午後に、新入生を迎える準備を、2,3年生が一生懸命行いました。会場もたくさんの花で飾られ、ステージには多くの優勝旗も配置されました。また、新入生の教室もしっかりと清掃を行ったうえで、迎えるための飾り付けを行いました。1年生用の教科書は、冊数も多くかなりの量です。不足等あってはいけないので入念に確認し、一人ずつ配付物の準備まで行いました。また、入学式への祝詞もたくさん届きました。

お知らせ

令和6年度新任式・1学期始業式
 本年度、新たに着任された横山貢一校長先生を始め、3名の先生方の新任式を行いました。
 第3学年、第2学年にそれぞれ進級した生徒たちは、いつも通りのしっかりとした態度で先生方の紹介や自己紹介を姿勢正しく聞いていました。それぞれの先生方の紹介文等については、後日、学校だより等でお知らせいたします。
 新任式終了後、1学期の始業式を行いました。新2年生、新3年生、生徒会代表がそれぞれ新年度や新学期の抱負を、昨年度の反省や課題を踏まえて発表してくれました。3年生は「最高学年として」と「気持ちを一つにして」、「夢や目標の実現に向けて」等の内容であり、3人の生徒のどの発表も、具体的で強い意志の感じられる素晴らしい内容でした。その後、校長先生が3つの学校重点目標「自立」「共生」「感謝」を意識して学校生活を送ってほしいという内容のお話を、野球やサッカーの例を挙げて具体的にされました。「自立」については【飫肥中学校では、他の支配を受けずに、必要な指導や支援を受けながら、できるだけ自分の判断したり行動したりすること】という内容をプレゼンテーションでスクリーンに映し出し、授業中の姿について等、わかりやすく説明されました。職員と生徒、保護者や地域が協力して、「子どもたちのために」努力し続ける学校を作っていきたいと思います。

お知らせ

防災関連緊急連絡R6年4月8日(月)

先ほど、10時25分ごろ地震がありました。

休み時間中でしたが、無事全員が第一グランドに避難しました。

揺れがおさまった後、現在は、通常通り3校時の授業を行っています。

特に被害もなく、無事に過ごしていますので、ご安心ください。

お知らせ

3学期修了式実施
 3月26日(火)に、令和5年度の修了式を行いました。
 まず最初に、各種の表彰(校納)等も行われました。その後、各学年の代表と生徒会執行部代表が、3学期の反省と新年度に向けた抱負を述べた後、学校長の講話がありました。講話の中で、自立・共生・感謝の特に共生と感謝について話をされました。「何のためにはたらくのか?」という問に、「人のために」と「自分のために」の考え方があり、「人のために」の方が力が出る、高いところにいける。という話でした。
 その後、新年度に向けた学習や健康等を含めた充実した過ごし方について、学習面、保健関連、生活安全に関して担当の先生方から具体的な説明や指導がありました。

 

お知らせ

卒業式実施
 3月16日(土)に第77回飫肥中学校卒業式を実施しました。
 3年間の中学校生活における、体育大会や文化発表会、修学旅行等の行事や、毎日の授業、級友達との何気ない学校生活を振り返りつつ、新たな門出への大きな区切りとして、中学校生活最高の行事を厳かにかつ盛大に行うことができました。生徒、保護者、職員とも大きな感動に包まれた想い出深い式典となりました。
 その後行われた各学級での最後の学級活動も、保護者に見守られながら感動的なものとなりました。

お知らせ

立志式実施

 2月9日(金)に実施予定だった立志式を2月20日(火)の午後に実施しました。

 2年生に感染症が流行したために、なるべく多くの2年生に参加して欲しいという願いから、立志式は延期して実施しました。講演会は延期することができなかったため、そのまま2月9日(金)の参観日に実施しましたが、前述の通り素晴らしい講演会でした。

 立志式も、子ども達のしっかりとした態度や活動もあって、素晴らしい式典となりました。

お知らせ

立志式講演会「命の授業」実施
 2月9日(金)の午前中に、立志式講演会を実施しました。
 本来、立志式を実施し、その後に講演会を実施する予定でしたが、2年生に感染症が流行したために、立志式は延期することにして、講演会だけ実施しました。
 講演会の演題は「命の授業」で、講師の先生は神奈川県で越塚隼人先生です。中学校の教師時代にスキーの事故で首の骨を骨折し、半身不随になりながらも、周囲の支えと懸命なリハビリによってかなりの機能回復をされました。その経験から、命の大切さや支えてくれる周囲の人々の温かさについてお話をしてくださいました。
 中学生にとっても、大変わかりやすくかつ心にしみるお話でした。

 

お知らせ

火災対応避難訓練実施
 1月11日(木)6校時に、標記の避難訓練を実施しました。ねらいは、生命および身体の安全を意識し、行動する態度を養うとともに、その習慣化を図る。指示者に従い、状況を的確に判断して行動する能力を養う。災害や防災に対する意識を高め、防災の必要性について理解させるとともに、認識を深めさせる。の3つで、興南防災の方に来ていただき、講話や指導をしていただきました。
 避難場所は、第1グランドで、避難後に消火活動等を実施しました。

 

お知らせ

3学期始業式実施
 1月9日(火)に、3学期の始業式を行いました。
 各学年の代表と生徒会執行部代表が、3学期に向けた抱負や受験に向けての心構え等を述べた後、学校長の講話がありました。
 講話の中では最初に、1月1日に発生した「能登半島地震」について、被災された方々へのお悔やみを述べられるとともに、いつ起こるか分からない南海トラフ地震への対策について「常在危機」という言葉を使って説明をされました。また、特に3年生に向けて、受験シーズンであり「本気で取り組んでほしい」ことと、3年生代表が発表してくれた「受験はチームプレイである」ということを話されました。
 その後、2学期の行事や学習等への充実した過ごし方について、学習面、保健関連、生活安全に関して担当の先生方から具体的な説明や話がありました。

 

お知らせ

2学期終業式実施
 12月22日(金)に、2学期の終業式を行いました。
 まず最初に、各種の表彰の紹介等も行われました。その後、各学年の代表と生徒会執行部代表が、2学期の反省と冬休みに向けた抱負を述べた後、学校長の講話がありました。講話の中で、最も長い2学期の体育大会や文化発表会をはじめとする様々な行事の中で、本校の経営方針の柱である「自立・共生・感謝」のなかの2学期のテーマである「共生」をしっかりと意識した活動ができたことや、年間の節目となる冬休みの正月を有意義に過ごして欲しいという内容を話されました。
 その後、冬休みの学習や健康等を含めた充実した過ごし方について、学習面、保健関連、生活安全に関して担当の先生方から具体的な説明や指導がありました。

お知らせ

参観日、持久走大会実施
 12月8日(金)に、持久走大会を行いました。
 この日は参観日でもあり、保護者の方々にも応援していただきました。
 持久走は、これまでの体育の中でも練習を重ねており、その実績に応じて男女ともAとBの2つのクラスに分けて実施しました。事前に問診票を提出するとともに、直前に健康観察を行うことによって健康に十分配慮し、準備運動やアップトレーニングを行って怪我の防止に努めながら大会を実施しました。
 澄み切った青空の下、生徒達の一生懸命な走りがとってもすがすがしく感じられました。

お知らせ

修学旅行最終日

 修学旅行3日目で、グリーンランドでの自由行動とミールクーポンを使った昼食を体験しました。最終日と言うこともあり、それぞれが仲間達と楽しい時間を過ごすことができたようです。
 今回の修学旅行で、長崎での平和学習や施設見学と班別自主研修、太宰府天満宮や九州国立博物館の見学、グリーンランドでの自由行動等、様々な活動を通して、本校の2年生の目標とする【共生;きょうせい】をしっかりと学び取ることができたように思います。
 この3日間、体調不良が1名出たようですが、すぐに回復してすべての行程を体験できたようですので、かなり完璧に近い修学旅行だったと思います。本当にお疲れ様でした。

 

 

 

修学旅行2日目自主研修実施

 修学旅行2日目で、班別自主研修を実施しました。この研修のために、これまで各グループで総合的な学習の時間で様々な調べ学習やシミュレーションを行ってきました。各班ごとにどの見学地や施設に行き、どのような学習を行うか、どこで食事をとるかについても、班ごとに考えて決めています。充分な事前準備もあり、有意義な活動を実施することができました。
 午後は太宰府天満宮や九州国立博物館に行き、見学等を行いました。宮崎ではなかなかできない体験を行うことができました。

 

 

飫肥中学校修学旅行実施

 12月13日(水)の午前6時30分、2年生の修学旅行団が無事出発しました。市内でもインフルエンザ等の感染症がはやっているなか、参加予定だった生徒と職員の全員が定刻通りに出発できて何よりでした。

 この日は長崎の平和公園や原爆資料館などの各施設を見学しました。

 食事もおいしくいただきました。

お知らせ

第77回飫肥中学校文化発表会実施

 10月25日(水)の午前中に、文化発表会を実施しました。

 インフルエンザによる欠席も、いくつかのクラスである程度出ている状況ではありましたが、他の行事との兼ね合いで延期は難しく、マスク等の対策を行って実施にこぎつけました。

 合唱コンクールは、それぞれのクラスで毎日の練習に取り組んだ成果もあり、どのクラスも精一杯の合唱を披露してくれました、結果は僅差ではありましたが、3年1組が1位、3年2組が2位となり、3年生の行事への取組の熱意を見せてくれました。1位の3年1組は日南市音楽コンクールへの出場が決まりました。

 また、同じく午前中に実施された吹奏楽部演奏では、インフルエンザで欠席している部員も多いなか、3年生が中心となって、力強く素晴らしい演奏を披露してくれました。

お知らせ

飫肥城下祭パレード参加

 10月22日(日)に、本校生徒が飫肥城下祭のパレードに参加しました。
 男子は午前中に泰平踊りを披露し、女子はお昼近くに小米桜を披露しました。それぞれ複数回の披露となりました。

 10月末とはいえ、かなりの日差しの強さであり、男女とも待機時間が長かったこともあって熱中症も心配されましたが、複数の給水ポイントを準備していただき助かりました。
 これまでに体育大会前の練習や体育大会での披露も経験しており、地域貢献、地域への感謝を胸に男女とも素晴らしい演技でした。

お知らせ

第77回飫肥中学校体育大会実施

 10月1日(土)に、体育大会を実施しました。

 8月9月の猛暑の後、ようやく朝夕がほんの少しだけ涼しくなり始め、雲が多く出たこともあって、熱中症の心配も少しだけ軽減される中、なんとか全ての競技を実施することができました。インフルエンザが流行し始めたこともあり、参加できない生徒もいるなか、生徒は、団長・副団長・リーダーそして3年生を中心に、精一杯の演技や競技を見せてくれました。

 競技の部優勝は青団、応援の部優勝は赤団でした。

お知らせ

2学期始業式実施

  8月25日(金)に、2学期の始業式を行いました。
 各学年の代表と生徒会執行部代表が、2学期に向けた抱負を述べた後、学校長の講話がありました。
 講話の中で、夏休み中に事件・事故等も一切なく、ほとんど全員が無事登校できたことへの喜びや、本校の経営方針の柱である「自立・共生・感謝」のなかの「共生」が2学期のテーマであり、「体育大会や文化発表会があり自分の役割を果たすことや、人に迷惑をかけないだけでなく尊敬される人になってほしい」という内容を、具体的にトイレのスリッパや部活動とからめながら話をされました。また、地域の方から「寿太郎祭りで飫肥中学校の生徒がゴミ捨て等の後片付けの手伝いをしてくれてありがたかった」との話もされました。
 その後、2学期の行事や学習等への充実した過ごし方について、学習面、保健関連、生活安全に関して担当の先生方から具体的な説明や話がありました。
 あわせて、各種の表彰の紹介等も行われました。団体では、男子バスケ部並びに女子バスケ部の1年生大会優勝、女子テニス部の県南ソフトテニス大会優勝と男子テニス部の入賞についての表彰でした。また、個人表彰でも、女子ソフトテニス部、剣道部、陸上部、美術部、空手部の生徒が個人表彰されました。日頃の練習や努力の成果として立派な成績です。

お知らせ

平和学習実施

8月2日(水)登校日に平和学習を行いました。
 広島市の中学1年生の学徒動員と広島原爆投下による悲劇や、日南市の空襲の状況等についての学習を行いました。

 感染症対策と熱中症防止のためもあり、各学級での学習会としました。

お知らせ

1学期終業式、夏休み前各種指導

 7月21日(金)に1学期の終業式を行いました。
 各学年の代表と生徒会執行部代表が1学期の成果や反省を述べた後、夏休みの過ごし方等について学校長の講話がありました。
 その後、夏休みの安全で充実した過ごし方について、学習面、保健関連、生活安全に関して担当の先生方から具体的な説明や話がありました。

お知らせ

表彰集会

6月21日(水)に表彰集会を行いました。
 美術のポスターコンクール金賞や陸上のジュニア強化候補選手指定、男子バスケ部の県南大会優勝、野球部の大会入賞を始め、中学校総合体育大会の男子陸上部優勝、女子陸上部優勝、男子バスケ部優勝、個人やペアでの1位や入賞等、多くの表彰状が届いており、素晴らしい集会となりました。

お知らせ

第2学年 キャリア教育ワークショップ実施

 6月23日(金)に、標記のワークショップを実施しました。

 2年生が5,6校時に、4グループに分かれて、地域の方々から、携われている職業に関する様々なお話を伺いました。講師として次の方々に来ていただきました。

○ 牛衛 裕次 (うしえひろつぐ) 様(愛泉会 養護老人ホーム 清風園 主任生活指導員)

○ 小玉 幸太郎 (こだまこうたろう) 様(スパイスカフェヒトツブ 代表)

○ 永野 伸弥 (ながのしんや) 様(永野建設株式会社 代表取締役)

○ 福岡 和久 (ふくおかかずひさ) 様(みなみ農園株式会社)

 6校時には、学級で講師の先生方を交えてグループディスカッション等を行いました。

将来を見据えた真剣な活動を行うことができました。

 

お知らせ

 学校保健委員会実施

 6月18日(日)は、学校参観日でした。参観授業や学級懇談の後に、学校保健委員会を体育館で実施しました。
 講師として、シャンティイプレマの外山もと子さんをお迎えし、「守ろう!心と体 ~メディア漬けにならないために」という演題でお話をしていただきました。

 全校生徒と保護者を対象に、体育館でプレゼンテーションソフトを活用したお話をしていただきました。保護者も子どもたちも、自分たちの成長に関わる話やメディアに関する大切な話を、しっかりと聞くことができました。

お知らせ

キャリア教育講演会(よのなか教室)実施

  6月16日(金)に、2年生がキャリア教育講演会を実施しました。
 講師として、宮崎県キャリア教育推進トータルコーディネーターで、日向市キャリア教育支援センター長でもある水永正憲氏をお迎えし、「君たちはどう生きるか 君たちの未来は可能性に満ちている」という演題でお話をしていただきました。子どもたちもお話を真剣に聞きました。
 その後、生徒自身がグループで講演内容を受けてディスカッションを行いました。水永先生にも見ていただきながら活発に活動を行いました。
 とても有意義な講演会となりました。

 

お知らせ

 総合的な学習の時間開始

 6月2日(金)5校時に,標記の学習の全校オリエンテーションを実施しました。

 例年通り、教務主任による説明で、「なぜ総合的な学習の時間で学ぶのか」を学習しました。

 激変するこれからの社会について、タブレットを活用しながら学習しました。

お知らせ

 5月31日(水) 地区中学校総合体育大会壮行式実施

 標記の壮行式を、放課後の時間帯で実施しました。

 陸上部、軟式野球部、男子テニス部、女子テニス部、男子バスケット部、女子バスケット部、剣道部の各部キャプテンが、吹奏楽部の各競技種目に合わせた演奏の後に、大会に向けた抱負を発表しました。

 どの部のキャプテンもしっかりとした内容の抱負を述べてくれました。

 学校長による激励では、「勝負について、良い勝ち方、良い負け方をすることが成長につながること」そして、「運を味方につけるためにも、謙虚であること」の話がありました。

 

 生徒会役員代表は、「練習の成果を発揮してほしいということと、仲間や先生方への感謝の心を忘れず飫肥中学校代表として戦ってほしい。」との激励を行いました。

 また、剣道部主将による選手宣誓も力強いものでした。

 

お知らせ

生徒総会実施

 本日5月23日(火)午後に、生徒総会を実施しました。

 生徒会担当教師や生徒指導主事の指導の下、生徒会執行部や各専門委員長・副委員長等が、しっかりと自分たちの仕事をこなし、企画・運営から設営まで素晴らしい生徒総会になりました。

 本来なら冊子で配られる生徒総会資料は、すべてデータ化され、生徒全員がタブレットを持参し、その中の資料を使って進行されました。

 議長を担当した3年生男女も、しっかりと議題の討議をアドリブ対応しながら進行しました。また、初めて参加した1年生も、静かにそして発表等では積極的に参加することができました。

 生徒会執行部や全校専門委員長達の発表は、堂々としていて見事なものでした。また、パネルディスカッションに参加した3年生男女計6名は、自分なりの視点で様々な意見や考えを発表してくれました。

 後半の「校則について」の協議は、校則は変更できるものであることを前提に、男女の髪型について前述のパネルディスカッションを行い、最後には生徒指導主事がパワーポイントを使い、校則が変更になる場合の手順を説明しました。また、講評では学校長が、集団が過ごしやすく生活する際の「自由」の捉え方を説明し、生徒総会が終了しました。

 それぞれの生徒にとって、大変意義深い生徒総会になったと思います。

 

お知らせ

連休前指導、部活動生集会

 5月1日(月)の午後に、標記の集会や指導を行いました。

 集団生活を送る中では大人であれ子どもであれ、様々なストレスを受けます。そのストレスをうまく受け止めたり、周囲に協力してもらったりして少しずつでも克服へ向かうことができるよう、上手な「SOS」の出し方についても指導を行いました。周囲が気づいてあげることもすごく大切ですが、自分から助けを求めることもすごく重要です。上手に「SOS」を発信してほしいです。

 

 部活動生集会では、来月に迫った地区中学校総合体育大会(中体連夏季大会)に向けての心構えやチームワークの大切さ、礼儀や挨拶についてのマナー面での注意や指導等がありました。

 この大会は県大会や九州大会、全国大会につながる、3年生にとって最大の大会です。全力を出し切って戦えるよう願っています。

 

お知らせ

各種サイト連絡

「月行事予定」に5月行事を掲載しました。

「年間学校行事」に4月~12月の学校行事を掲載しています。

お知らせ

交通安全教室実施

 4月14日(金)6校時に、交通安全教室を実施しました。

 宮崎県警日南警察署や日南市交通安全協会から、署員や指導員の方々を招いて、交通ルール特に自転車の通行のきまりやヘルメット着用についてお話をしていただきました。

 1年生も、すでに自転車通学を行っている生徒がいます。交通ルールやマナーを守って、安全に登下校してほしいと思います。

お知らせ

新入生歓迎式実施

 4月13日(木)5,6校時に新入生歓迎式を実施しました。

 5校時が生徒会活動紹介で、執行部や全校専門委員会の役員が、実際の生徒会活動や委員会活動について説明を行いました。事前準備をしっかりとして、写真や解説入りでとてもわかりやすい紹介でした。

  その後、着替えるための時間をとって部活動紹介を実施しました。各部活動とも、趣向を凝らした内容で活動の紹介を行いました。

野球部野球部2陸上部

陸上部バスケット部バスケット部2

 

 剣道部剣道部2男子テニス部1女子テニス部女子テニス部女子テニス部2

お知らせ

タブレット集会、給食指導集会、清掃集会

4月12日(水)4校時、5校時に上記の集会活動を行いました。

4校時のタブレット集会では、タブレットを扱う際のルールやマナーを指導しました。

その終了後続けて、給食指導集会を実施し、給食当番やそれ以外の生徒の行動等について連絡や指導を行いました。

また、5校時には清掃集会を実施しました。清掃のやり方等について生徒会の生活委員長・副委員長さんたちが写真を使ったプレゼンテーションを利用して、わかりやすく説明してくれました。素晴らしい説明でした。

いつものことですが、本校生徒の集会時の聞く態度や姿勢は素晴らしいものがあります。本当に立派です。

お知らせ

飫肥中学校第77回入学式

 入学式が実施されました。希望を胸に63名の新入生が入学式に臨みました。

 いよいよ飫肥中学校の1年生です。

 明日から様々なオリエンテーションや集会活動(タブレット集会、給食指導集会、清掃集会)と歓迎式(生徒会紹介、部活動紹介)等があります。

 楽しい学校生活が送れるように先輩方もいろいろと教えてくれると思います。

お知らせ

入学式諸準備

 新入生を迎える準備を、2,3年生が一生懸命行ってくれました。1年生用の教科書は、冊数も多くかなりの量です。準備も大変そうでした。また、入学式への祝詞もたくさん届きました。

お知らせ

令和5年度が始まりました。

 本年度、新たに着任された校長先生を始め、7名の先生方の新任式がありました。生徒会代表による歓迎の言葉も心温まるものでした。
 生徒たちは、いつも通りのしっかりとした態度で先生方の紹介や自己紹介を姿勢正しく聞いていました。
 それぞれの先生方の紹介文等については、後日、学校だより等でお知らせいたします。

 

  新任式終了後、始業式を行いました。新2年生、新3年生、生徒会代表がそれぞれ新年度や新学期の抱負を、昨年度の反省や課題を踏まえて発表してくれました。3人の生徒のどの発表も、具体的で強い意志の感じられる素晴らしい内容でした。

  その後、校長先生が3つの学校重点目標「自立」「共生」「感謝」を意識して学校生活を送ってほしいという内容のお話をされました。飫肥中学校の校歌も元気よく歌うことができました。

 今後、職員と生徒、保護者や地域が協力して、「飫肥中学校で良かった」と思える学校を作っていきたいと思います。

 

 

お知らせ

令和5年度 始業の日【4月7日(金)】、入学式【4月11日(火)】について

4月7日(金)についての連絡です。日程は右下を参照してください。                      

○服装;冬服、式典のため靴下は白   

○持参物;筆記用具、ネームペン

    (教科書が配布されます)

    サブバッグ、LSB

    (ライフスケッチブック)

    雑巾、春休みの課題等

    (丸付け等行って提出です)

 

 

 

4月11日(火)入学式についての新入生への連絡です。

日程等については下記の通りです。

服装;冬服、式典のため靴下は白です。

○持参物;筆記用具、ネームペン(教科書が配布されます)、背負いバッグ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校の様子

新着情報

メインテーマは「共生」!2学期始業式

 8月26日、長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。始業式では、まず各学年と生徒会の代表の生徒が抱負を発表しました。1年生代表の吉田花奏さんは、夏休み中にソフトテニスに必要な体幹トレーニングと自分のことは自分でやることを継続して成長したことに触れるとともに、2学期は合唱コンクールの指揮者、英検3級の受験を頑張り、さらに成長したいと発表しました。2年生代表の新枦莉奈さんは、2学期に頑張りたいこととして授業での発表と定期テストの勉強を挙げるとともに、修学旅行をはじめ様々な行事を通して、2年生のテーマである「共生」についてしっかりと取り組んでいきたいと発表しました。また、3年生代表の甲斐凛和君は、間近に迫った高校受験に向けて、まずは苦手教科の克服に取り組むと述べました。あわせて、1学期に体調を崩すことが多かったことから、睡眠時間をしっかりとるなど体調管理にも努めたいと発表しました。最後に生徒会を代表して松山愛心さんが、夏休みのリーダー研修で聴いた他校のあいさつの実践を紹介し、自ら率先してあいさつに取り組みたいと抱負を述べました。また、生徒会役員の改選が近いことから、悔いが残らぬよう活動していきたいと発表しました。続いて、校長の話では、まず、夏休み中に発声した大地震について触れ、今後も大きな地震が発生する可能性が高い状況にあることから、常に危機意識を持ち自分の命を守る行動をとるようにと話がありました。続いて、映画「聲の形」を紹介しながら「共生」について話がありました。「共生」とは異なる個性や考え方をもった人たちが互いに理解し尊重し合いながら共に生きていくことであり、そのためにはお互いに深く理解し合うことが重要であること、そしてその第一歩として自分と異なる相手に対して関心をもつことが大切だと話がありました。2学期、友達や様々な人と接する中で、まずは相手に関心をもつことで理解を深め、相手の思いを想像しながら行動していくことで、「共生」に必要な力を培ってほしいと締めくくりました。2学期、飫肥中学校では「ちがいをちからに変える学校」※というキャッチフレーズも用いながら、生徒に「共生」の意識を育んでいきます。

※「ちがいをちからに変える」は東京都渋谷区役所の許可をいただいて使用しています。

 

1学期終業式、夏休み前各種指導

 7月22日(月)に1学期の終業式を行いました。
 各学年の代表と生徒会執行部代表が1学期の成果や反省を述べた後、学校長の講話がありました。1学期に行われた行事において、3年生のリーダーシップ、2年生が3年生を支え1年生を引っ張った姿、1年生の飫肥中学校生としての頑張りなどが、様々な行事の成功につながったという内容や3つのキーワード「自立、共生、感謝」についての講話でした。
 その後、熱中症対策のため会場を各教室に変更し、生徒は移動して、夏休みの安全で充実した過ごし方について、学習面、保健関連、生活安全に関して担当の先生方から具体的な説明や話がありました。

表彰集会(主に校納)

 7月10日(水)に表彰集会を行いました。
 美術のポスターコンクール金賞や陸上のジュニア強化候補選手指定、男子バスケ部の県南大会優勝、野球部の大会入賞を始め、中学校総合体育大会の男子陸上部優勝、女子陸上部優勝、男子バスケ部優勝、個人やペアでの1位や入賞等、多くの表彰状が届いており、しっかりと校納してもらいました。

県中学校総合体育大会壮行式実施

 7月3日(水)標記の壮行式を、放課後の時間帯で実施しました。かなりの気温であり、一般生徒は体育館でなく、教室でzoom配信の映像を見る形での実施でした。
 陸上部、女子テニス部、男子バスケット部の各部キャプテンが大会に向けた抱負を発表しました。また、吹奏楽部も県吹奏楽コンクールに向けた演奏を披露してくれました。
 どの部のキャプテンも地区大会を勝ち上がっただけあって、力強い内容の抱負を述べてくれました。
 出張で不在の学校長の代理で、教頭先生が激励の言葉を述べられました。「全力で戦ってきてほしいということと、下級生には新チームになったときのためにも、技術的なこと以外にも挨拶やマナーを学んできてほしいこと」について話がありました。生徒会役員代表は、「南那珂地区そして飫肥中学校の代表として戦ってほしいこと、また、悔いの残らない試合をしてほしいということや飫肥中学校生徒全員が応援していること」等、激励の言葉を述べてくれました。最後に行われた、女子ソフトテニス部主将による選手宣誓も力強いものでした。

七夕飾りをありがとうございました!

 七夕にあわせて、日南地区更正保護女性会の皆さんから七夕飾りを2ついただきました。さっそく生徒玄関前の渡り廊下に設置させていただいたところ、生徒たちが思い思いの願い事を短冊に書いて飾りに吊り下げていました。「高校に合格しますように」「家族が幸せでありますように」「部活動でよい結果が出ますように」「世界が平和でありますように」など生徒たちの願い事は様々です。願いが叶うといいなーと思いながら一人一人の願い事を読ませてもらいました。七夕飾りの前を通るたびに生徒も先生も飾りを眺めています。地域の方々に学校を支えていただいていることを実感し、心から感謝したところでした。

子宮頸がんを予防しよう!学校保健委員会

 6月28日(金)、参観日に合わせて学校保健委員会を開催しました。今回は、宮崎県立看護大学の川越靖之先生をお招きして、子宮頸がんの予防についてのご講話をしていただきました。お話の中で、日本は先進諸国の中でも子宮頸がんの罹患率が飛び抜けて高く、その日本の中で宮崎県はワースト1位であり、率にすると2クラスに1人の割合で罹患していると伺い、とても驚きました。子宮頸がんはHPVというウイルスに感染することによって発症するそうです。そしてその感染はワクチン接種で90%以上防ぐことができると先生は強調されました。ワクチン接種は約10万円の費用がかかるそうですが、今年度まではそれが無料で受けられるそうです。ぜひ接種して命を守って欲しいと強く思ったところでした。

飫肥中学校キャリア教育第3弾!職場体験学習(2年)

 6月19日(水)~21日(金)に、27の事業所で「職場体験学習」を実施しました。ここ数年はコロナ禍、更に昨年度はインフルエンザ罹患の急増や台風の影響もあり、実施を断念した経緯もあり、久しぶりの実施でした。
 先に行った「よのなか教室」を踏まえ、望ましい勤労観や職業観を身に付け、将来への生き方を考える良い機会となりました。
 生徒の受け入れをしていただいた事業所の方々には、お忙しい中様々なご配慮をいただきましたことに心から感謝申し上げます。今回の経験を生かし、次代を担う働き手となる生徒たちの支援・指導に一層邁進していきます。本当にありがとうございました。

★ご協力をいただいた事業所一覧

飫肥こども園様、 ベーカリーカフェゆめや様、ひなこみち様、 太陽農園様、日南幼稚園様、 ネッツトヨタ様

ユニクロ様、 おびの里様、子供の家幼稚園様、 日南市消防署様、南郷漁業協同組合様、 マクドナルド日南店様

日南山形屋様、 浄念寺学園様、飫肥郵便局様、 とんかつ大晃様、JAはまゆう本所様、 元祖おび天本舗様

日南市立図書館様、 エル・ハヤタ美容室様、セブンイレブン飫肥店様、 やぎ動物病院様、(株)ニチワ様

スーパーとむら星倉店様、日南市役所様、 美容室REANhair様、ふれあいスポットかがやき様

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飫肥中学校キャリア教育 第2弾!よのなか教室(2年)

 6月17日(月)に、第2学年で「よのなか教室~キャリア教育に関する講演会」を行いました。宮崎県キャリア教育支援センターの水永正憲先生が来校され、「なぜ、働くのか?」「自分にとって幸せとは何か?」をテーマに講話をしていただきました。講演の中で、水永先生から次のようなお話をいただきました。

「中学生である今、自分にとって幸せは何かということを脳みそに汗をかくくらいじっくりと考え抜くことが大切である。そうすれば、自分が足りていないことに気づく、そのために学ぶ。学ぶことの意味ががみえてくる。」

「自分にとって幸せとは何かを考えるとき、”自分のために”と考えると自己中心的になってしまう。”誰かが、何かが自分を待っている”と考えると、誰かの役に立つという視点が生まれ、人のため社会のために働くという意義につながる。」

「大切なのは失敗しないことではなく、失敗を生かす考え方と、くじけない強さである。」

 この講演を機会に、将来の自分の姿、生き方について思いを巡らし、豊かな人生を送っていくためにも、「自分にとって幸せとは何か?」の問いかけをもち続けてほしいと思います。

飫肥中学校キャリア教育 第1弾!企業訪問(1年)

 6月14日(金)に、第1学年で『校外学習~職場訪問学習』を実施しました。榎原にある「吉田産業」、細田にある「ニチワ」の二つの事業所を見学してきました。キャリア教育の一環として、地域の企業を訪問し、職業に対する関心を高めることを目的としています。日南市所有の小型バス2台(1クラス分)をお借りし、2クラスの移動の時間帯をずらしたり、訪問先を交互にしたりするなど、日程を工夫しながらの活動となりました。 

 参加した1年生からは、「機械の大きさにびっくりした」「ロボットが自動で作業をしているのをみて驚いた」といった感想が聞かれました。地域の産業に対する理解を深め、職業について関心をもつ貴重な体験を得ることができたようです。ご協力いただきました企業の皆様、本当にありがとうございました。

果敢に戦う姿に大きな拍手!南那珂地区中総体

 6月8日(土)から15日(土)にかけて、南那珂地区中学校総合体育大会が実施されました。
 9日(日)は雨天のため野球と男女ソフトテニスの試合が1日順延となりましたが、無事に終了することができました。本番では選手たちが自分を信じ、仲間を信じて最後の1秒まで果敢に戦い抜く姿を見せてくれ、心から感動しました。全員に大きな拍手を送りたいと思います。応援してくださった保護者の皆様にも心より感謝を申し上げます。

 結果、団体では、男子バスケットボール部、女子テニス部が優勝、陸上男女がアベック総合優勝を果たすなど、優秀な成績を残してくれました。そして、県大会出場は、男子バスケットボール部、女子ソフトテニス部団体・女子個人2ペア、柔道個人73kg級1名、陸上部男女個人・リレー種目など多数となりました。各競技とも7月中に宮崎県大会が開催されます。なお、吹奏楽部が15日(月)「海の日」に、宮崎県吹奏楽コンクールに参加します。
 どの部活動も県大会までの残りの期間に、更に力を付けて飫肥中旋風を巻き起こしてほしいものです。各部の頑張りに期待しています。
 南那珂地区中総体結果は以下の通りです。


 〇男女バスケットボール部~ 男子バスケット優勝(4勝0敗)、女子バスケット~4位(1勝3敗)

 〇野球部~ 初戦勝利(対北郷 2-1)、準決勝敗退(対吾田 2-5)

 〇剣道部~ 男子団体:3位

 〇男女ソフトテニス部~ 男子団体 3位(予選リーグ2勝1敗、準決勝0-2吾田)

                                            女子団体 優勝(予選リーグ2勝1敗、準決勝2-0吾田、決勝2-0串間)

                                            女子個人 津曲・長嶺ペア(優勝)、松下・仁木ペア(準優勝) 

 〇陸上部~ 男子:総合優勝 女子:総合優勝 

 <男子各種競技 ※1位のみ掲載 ほか多数の生徒が入賞> 

  共通800m、3年1500m(有衛桜華)、共通3000m、2年1500m(加藤浩人)、

  2年100m、共通三段跳(田脇晴也)、1年1500m(有衛健心)、共通400mR 

<女子各種競技 ※1位のみ掲載 ほか多数の生徒が入賞>

  共通100mH(3年外山夏羽)、共通走高跳(2年金田優愛)、2年800m(佐原苺果)、                  

  共通砲丸投(2年中村美心)、低学年80mH(2年山田望結)、1年100m(菊池瑠香)、

  1年800m(松尾楓)

令和3年度3月行事(令和4年3月)については、以下の通りです。
3月7日(月) 県立一般入試事前指導
3月8日(火) 県立一般入試(1日目)
3月9日(水) 県立一般入試(2日目)
3月10日(木) 性に関する指導(3年)
3月11日(金) 送別行事(校内ウォークラリー)
3月15日(火) 卒業式予行(3年)、卒業式準備(1,2年)
3月16日(水) 卒業式
3月18日(金) 総合;オリエンテーション、県立高校合格発表
3月24日(木) 小学校卒業式
3月25日(金) 修了式
3月30日(水) 離任式
※ 令和3年度2月行事(令和4年2月)については、以下の通りです。
2月1日(火) 推薦入試事前指導(3年)
       私立高校合格発表(日南学園、宮崎日大、宮崎学園、日章学園)
2月2日(水) 県立高校推薦入試
2月3日(木) 私立高校合格発表(宮崎第一、鵬翔)
2月4日(金) 漢字検定
2月9日(水) 食育授業(2年)
2月10日(金) 立志式・講演会(2年)、参観授業・懇談会(1,3年)
        テスト前部活動停止(~2月16日)
2月13日(日) 都城高専一般選抜検査
2月15日(火)~17日(木) 学年末テスト(全学年)
2月15日(火) 県立高校推薦入試合格内定通知日
2月17日(木) 県立高校一般入試願書受付開始・提出
2月20日(日) 英語検定2次試験
2月21日(月) ノーチャイム週間(~3月18日)、安全点検週間(~2月25日)
        県立高校一般入試願書受付〆切・志願状況発表
2月22日(火) 都城高専一般選抜検査合格発表
2月24日(木) 県立高校一般入試志願変更受付開始(~2/25)
2月25日(金) 県立高校一般入試志願変更受付〆切・最終志願状況発表

令和4年1月6日(木)始業の日について
 〇 大清掃~始業式~生活点検~学級活動・帰りの会~下校です。
  下校開始時刻が11:25で、スクールバスは12:00発車予定です。給食はありません。
  部活動によっては弁当が必要になりますので、確認をお願いします。
 〇 1月12日(水)、13日(木)の実力テスト【2年、3年】のため、
  学年や教科によって課題の提出日がちがう場合もあります。
  確認をよろしくお願いいたします。
 ※ 課題が終わっていなくても欠席することがないようにしてください。
  ある程度の提出日の延期を設定できます。学級担任や教科担任に相談してください。
※ 冬休みを安全に過ごすために、県警本部から注意喚起の文書が来ています。ご覧ください。
※ 令和3年度1月行事については以下の通りです。
1月1日(土)~3日(月) (祝)元日、年始休暇
1月4日(火)~5日(水) 冬季休業
1月6日(木) 始業の日、始業式、給食なし、午前中で下校(部活動生は弁当必要)
1月7日(金) 私立高校願書提出開始
1月10日(月) (祝)成人の日
1月11日(火) 火災対応避難運練
1月12日(水) 実力テスト(2,3年)
1月13日(木) 実力テスト(2,3年)
1月14日(金) 新入生説明会、都城高専願書提出
1月17日(月) 給食感謝週間、学習態度徹底週間
1月20日(木) 新春子どもの声を聴く会、県立推薦入試願書提出
1月21日(金) 英語検定(受検希望者)
1月24日(月) 私立高校入試事前指導①(25日の入試生徒のみ)
1月25日(火) 私立高校入試事前指導②(26日、27日の入試生徒)、日南学園総合学科入試
1月26日(水) 私立高校入試(日南学園、宮崎第一、鵬翔、宮崎日大、宮崎学園)
1月27日(木) 私立高校入試(日章学園、日向学院)、日南市教育講演会
1月28日(金) 日章学園(共生)入試
1月31日(月) 教育相談アンケート
※ 令和3年度修学旅行についての記事・写真を、本HPの【学校の様子】に記載しました。
 ご覧ください。

※ 12月行事については以下の通りです。
12月1日(水)~2日(木) みやざき学力調査(5教科、2年)
12月3日(金) 参観日(参観授業;道徳)、学校運営協議会
12月6日(月)~17日(金) ノーチャイム週間
12月6日(月) ALT訪問(12/8,13,14,15)
12月10日(金) 礼法指導(3年、6校時、体育館)
12月15日(水) 生活点検・生活アンケート
12月17日(金) 校内駅伝・ロードレース大会
12月20日(月)~24日(金) 安全点検週間;毎月実施
12月22日(水) ヘリ防災訓練(第2グラウンド)
12月24日(金) 2学期終業の日(終業式)
12月25日(土)~1月5日(水) 冬季休業 

※ 日南市立小・中学校における働き方改革について
 別添ファイルをご覧ください。
 1 
保護者・地域向けメッセージ(県).pdf
 2 
日南市立小・中学校働き方改革の取り組みの徹底.pdf
  →飫肥中学校では、登校時刻が7:30~8:00になります。
   【試行期間です;R3年11月1日~R4年3月31日まで】

※ 11月行事については以下の通りです。
11月2日(火) 清掃集会(担当清掃区域変更)
11月5日(金) シェイクアウト訓練(防災関連)
       進学説明会(3年)
       漢字検定
11月6日(土)~8日(月) 県中学校秋季体育大会
11月10日(水) 県英語テスト(1年)
        日南市音楽会
11月15日(月) 県駅伝競走大会
11月16日(火) 修学旅行事前指導(2年)
11月17日(水)~19日(金) 修学旅行(2年)
11月19日(金)~25日(木) 部活動停止期間(期末テスト前)
11月24日(水)~26日(金) 期末テスト(8教科)
11月26日(金) 振徳教育の日(小村寿太郎講演会を予定)

※ 10月20日(水)に修学旅行説明会(2年)を実施します。

※ 南那珂地区中学校秋季体育大会の延期に伴い、中間テストの実施日が変更になります。
  
中間テスト実施日;10月21日(木)、22日(金)

※ 南那珂地区中学校秋季体育大会実施予定日について
  本来、9月18日(土)19日(日)に実施されるはずだった標記の大会については、
 現在、下記の実施を予定しています。
  10月13日(水)14日(木);陸上競技を除く全ての競技
  
10月16日(土);陸上競技
     
10月19日(火);駅伝競争大会

※ 10月行事については以下の通りです。
10月2日(土) 授業日、体育大会準備、弁当必要
10月3日(日) 第75回体育大会(雨天順延)
10月4日(月) 振替休業日(10月3日分)
10月5日(火) 学習態度徹底週間、弁当必要
10月7日(木) 貧血検査(2年)
10月8日(金) 生徒会役員選挙
10月11日(月) 中間テスト3日前部活動停止期間
10月12日(火) 話し合い専門委員会
10月13日(水) 
南那珂地区中学校秋季体育大会
10月14日(木) 南那珂地区中学校秋季体育大会、実力テスト(3年)
10月15日(金) 実力テスト(3年)
10月16日(土) 南那珂地区中学校秋季体育大会(陸上)
10月19日(火) 南那珂地区中学校駅伝大会
10月20日(水) 修学旅行説明会(2年)
10月21日(木) 県中体連壮行式、県英語弁論大会
10月26日(火) 文化発表会リハーサル・準備
10月27日(水) 文化発表会
10月28日(木) 学校保健委員会
10月29日(金) 生徒会役員認証式・退任式 

※ 働き方改革について(周知の依頼)
 ・ 8/30(月)に連絡文書を掲載しましたが、未確定のため、
  削除いたしました。ご了解ください。 
  

※ 2学期始業の日(8月25日)等について
 ・8月25日(水) 大清掃・始業式・生活点検・学活・帰りの会・部活動なし
          11:05~下校開始(
給食なし
  *夏休みの課題は、ある程度の猶予期間があります。終了していなくても登校させてください。
 ・26日・27日 4校時終了後
給食・清掃・帰りの会、部活動なし
          13:50~下校開始
          
※ 8月の部活動について(~8/31)
 県の緊急事態宣言を受け、日南市の中学校すべてで以下のようになります。
 ・ 部活動については、8月中は実施できません

※ 主な9月行事は以下の通りです。
9月1日(水) 実力テスト(3年)、*2年職場体験学習(9/1~3)は中止
9月2日(木) 実力テスト(3年)、*1年職場見学(9/2~3)は中止
9月13日(月) 生徒会役員選挙告示
9月16日(木) 体育大会練習開始
        南那珂地区英語暗唱・弁論大会
9月18日(土) 南那珂地区中学校秋季体育大会(~9/19)
9月25日(土) 南那珂地区中学校秋季体育大会陸上競技
補足 10月2日(土) 授業日;体育大会準備(弁当が必要)
   10月3日(日) 第75回体育大会(弁当の要・不要は未定)
    →雨天順延 

※ 交通規制の時間帯の変更について
 →これまでの7:20~8:00が、8月下旬より
  
7:10~7:50に変更になります。
 詳しくは下記のファイルをご覧ください。
 
スクールゾーン.jpg

※ 主な8月行事は以下の通りです。
8月2日(月) 処平塾(社会)
8月4日(水) 研修日
8月8日(祝) 山の日
8月9日(月) 振替休日、リフレッシュウィーク(~8/16)
8月10日(火) 学校閉庁日・部活動停止(~8/16)
8月20日(金) 日南市教育講演会(午後)
8月22日(日) 剣道大会(体育館全面使用)
8月23日(月) 研修日
8月25日(水) 2学期始業の日、始業式、課題提出日

※ 主な7月行事は以下の通りです。
7月1日(木) いのちの教育週間(~7/8)
7月2日(金) 高校説明会(3年;体育館で実施)
       漢字検定(放課後;受検予定者)
7月5日(月) 参観週間(~7/9)
       レインボープラン授業
7月9日(金) 街歩きイベント(1年;給食なし、弁当不要)
7月13日(火) 薬物乱用防止教室
7月14日(水) 県中学校総合体育大会壮行式
7月16日(金) よのなか教室講演(2年;5,6校時)
        県中学校総合体育大会参加(~7/18)
        男女ソフトテニス部、女子バスケット部、剣道部
7月17日(土) 県吹奏楽コンクール(~7/19)
7月20日(火) 体育大会結団式
7月21日(水) 1学期終業の日(終業式)
7月23日(金) 夏季休業(~8/24)
7月24日(土) 県中学校総合体育大会参加;陸上部、柔道部
7月26日(月) 三者相談(3年、~7/30)
7月28日(水) 処平塾(国語);午後
7月29日(木) 処平塾(理科);午前
7月30日(金) 処平塾(英語);午前

※ 主な6月行事は以下の通りです。
6月1日(火) 耳鼻科検診(1,3年生)
6月8日(火) 壮行式;中学校総合体育大会
6月9日(水) 内科検診
6月12日(土) 南那珂地区中学校総合体育大会1日目
6月13日(日) 南那珂地区中学校総合体育大会2日目
6月16日(水) 教育相談、生活アンケート
6月18日(金) 南那珂地区中学校総合体育大会(陸上競技)
6月20日(日) 休日に変更【参観日;中止、学校保健委員会;延期(実施日未定)】
6月22日(火) 実力テスト1日目(3年)
6月23日(水) 実力テスト2日目(3年)、教育相談
6月25日(金) 授業日に戻します。
6月26日(土) 通信陸上大会(陸上部)、テスト前部活動停止
6月27日(日) 通信陸上大会(陸上部;2日目)、英語検定2次
6月29日(火) 期末テスト1日目
6月30日(水) 期末テスト2日目、教育相談

※ 主な5月行事は以下の通りです。
5月6日(木) 通常校時
5月7日(金) 心臓検診(1年生のみ)
5月10日(月) 教育実習開始2名(~28日)
5月11日(火) 避難訓練(地震対応)
5月12日(水) 春の交通安全運動期間(~20日)
5月14日(金) 歯科検診(1年全、21HR)
5月19日(水) 生活アンケート
5月21日(金) 歯科検診(21HR、3年全)
5月25日(火) 生徒総会
5月26日(水) 眼科検診(全学年)
5月27日(木) 全国学力学習状況調査(3年のみ、国・数9
5月28日(金) 英語検定、教育実習期間終了

4月7日(水)始業式を実施しました。教科書配布並びに各種プリント配布も行いました。
※ 提出物についての連絡です(2,3年生)。
 4月9日(金)〆切;家庭訪問計画表、部活動更新願い、中体連確認事項、PTA学級役員一人一役希望申込
 4月12日(月)〆切;家庭環境調査表、保健個人票、運動関連検査アンケート、フッ化物洗口希望調査、自転車通学・移動許可願い
 4月13日(火)〆切;地区名簿作成用個人調査票
 4月14日(水)〆切;給食費納入誓約書

【連絡】
※ 在校生への「始業の日(4月7日;水)」に関する連絡です。
 新2,3年生の持参物等について
  *追加連絡 登校後、旧11HR生徒は21HRへ、旧12HRは22HRへ
   旧21HRは31HRへ、旧22HRは32HRへ入室してください。
   (机・椅子がすでに配置してあるためです。)
   その後、朝の会→大清掃→新任式→始業式→各種発表→学活→帰りの会となります。
   部活動によっては、弁当が必要です。

  〇 通学用バッグで登校します。
  〇 持参物等;教科書を配布しますので、ネームペンが必要です。
   ・ 体育館シューズ、雑巾2枚、作業着、LSB(ライフスケッチブック)
   ・ 春休みの課題、朝自習時間の本(読書用)
  〇 生活点検を実施します。指導されることがないように気を付けましょう。

飫肥中学校ホームページの来訪者が4月4日(日)に、10万人を超えました
これを励みに、今後も来訪者の皆様に情報提供できるよう、更新に努めて参ります。
どうもありがとうございます。

令和3年4月30日(金);休み
※4月25日(日)の分の振替休日になります。
令和3年4月27日(火) 交通安全教室を実施します。
令和3年4月25日(日) 参観日でPTA総会を実施します。
 給食なしで、生徒は弁当が必要です。
令和3年4月20日(火) 県英語テストが実施されます(2,3年生のみ)。
令和3年4月15日(木)~23日(金) 家庭訪問実施予定です。
 併せて身体計測、体力テスト等が実施されます。
令和3年4月14日(水)~23日(金)
 部活動見学・仮入部期間です。
令和3年4月13日(火) 県数学テストを実施します(全学年)。
 新入生歓迎式を行い、部活動紹介も実施します。
令和3年4月12日(月) 新入生オリエンテーションを実施します。
令和3年4月9日(金) 令和3年度 飫肥中学校入学式 を実施いたします。
 新入生は8:30までに登校し、受付を完了してください。
※給食なし、弁当不要です。
 1年生は12:00下校予定です。 2,3年生は、11:00下校予定です。
 部活動生は顧問の指示を確認してください。

R2 3.9 新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間及び学校行事等
の期日について(お知らせ)日南市教委より


新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間及び学校行事等の期日について(お知らせ).pdf
R元年5月10日

本日の部活動について
本日の部活動は中止致しますので連絡致します。
R元年5月10日
8:48分に発生した地震について
地震発生後、直ちに避難を完了し、生徒のケガ等はありませんでしたのでご報告します。
〈お知らせ〉 ~ スクールカウンセラーによる相談について ~
 スクールカウンセラーにご相談したい保護者の方がおられましたら連絡してください。
 ・相談日  2月5日(火) 19日(火) 
       3月5日(火) 19日(火)
 ・時間   8時30分 ~14時30分
 ・相談内容 
   子供の教育について(子育て 接し方 等)
 ・連絡方法
   学校に連絡してください。(電話25ー1181 教頭・生徒指導主事)
  ※福祉的な面でのご案内もできると思いますので、まずはご相談ください。
  ※生徒との相談もありますので、できれば早めに連絡してください。
  ※希望日・時間がありましたらお伝えください。
  ※カウンセラーと相談しながら日程を調整して再度連絡することになると思います。
 
〈2年生の修学旅行中の様子について〉
本日からの修学旅行中の様子を本HP“学校の様子”にアップしておりますので、
ご覧ください。
〈本日23日の学校活動について〉
本日は予定通り学校の活動を行います。
サマースクール 小米桜練習 部活動 リーダー練習 英語弁論練習 
よろしくお願いします。
なお 台風の影響で河川の増水 道路等で危険な場所なども考えられますので十分に気をつけるようよろしくお願いします。
また スクールバスも予定通りの運行になります。
〈23日 木曜日の対応について〉

明日823日木曜日の学校での活動については、23日朝630分に安心・安全メール でお知らせします。
実施の場合は23日予定の以下の活動は行いますので、よろしくお願いします。
 サマースクール、小米桜練習、部活動、リーダー練習、英語弁論練習

8月1日の登校日は中止にします。部活動も中止です。台風12号の影響による風水害が心配されますのでよろしくお願いします。
7月7日土曜日の対応について
明日の部活動は全面中止にします。また、外出もできるだけ控え、十分に気をつけるよう各家庭でもよろしくお願いします。
 各地で警報が出る中で 日南市も警戒しておりますのでよろしくお願いします。
本日7月3日の生徒下校について
本日はすべての部活動を中止にして16:30一斉下校とします。
台風による豪雨で河川増水や通学路の危険箇所等の心配もされますので明るいうちに下校させますのでよろしくお願いします。