学校の様子

学校の様子

北郷少年消防クラブ活動

 本年度は、8年生2名と7年生8名で活動しています。これまでに、AEDによる救急法訓練や、防災航空センターの施設見学などを行いました。そして今回は、来年の1月に飫肥の河川敷で実施される消防出初め式に向けて、訓練礼式の練習と放水体験を行いました。これからも出初め式のための消防訓練が続く予定です。

  

0

第15回秋季大運動会

 心配された雨も降らず、曇天のおかげで熱中症の危険性も下がり、予定通りに運動会を実施することができました。今年度も半日開催ではありましたが、徒競走やリレー、団技、ダンスに加え、それぞれの団員全員で取り組む応援合戦もあり、児童生徒が全力を出し切って活動することができました。

  

  

 

0

国際理解講座

 今年も県国際交流員のオン・ユーディンさん(シンガポール出身)を講師として招いて、国際理解講座を実施しました。5年生には、持参したスライドを使ってシンガポールの文化や観光地を紹介してくれました。7年生は、オンデ・オンデというシンガポールの伝統的なお菓子作りに挑戦しました。今回は、着色に使われるバンダンリーフの葉を取り寄せ、見た目も味も本物に近い仕上がりとなりました。

 

0

九州中学校総合体育大会出場

 本年度の宮崎県中学校総合体育大会において、男子バレーボール部は、予選トーナメントを順調に勝ち上がり、4校での決勝リーグ戦となりました。リーグ戦では、熱戦が続き北郷中の他2校が2勝1敗で並ぶ結果となりましたが、最終的にセット率で惜しくも2位でした。しかしこの結果から、8月に大分で実施される九州大会への出場権を獲得することができました。九州大会ではさらに実力伯仲の相手との戦いとなりますが、全国大会への切符を持ち帰ってくれることを願っています。

 

 

0

県中総体並びに県吹奏楽コンクール壮行会

 宮崎県中学校総合体育大会に、男子バレーボール部が地区代表として出場します。個人競技でも、ソフトテニスボール部の男女それぞれ1組が出場します。本日の壮行会では、それぞれの部のキャプテンが決意を述べ、学校長より激励のことばがありました。また、吹奏楽部も県の吹奏楽コンクールで発表する曲を披露してくれました。どの部活動も「北郷魂」を発揮して活躍してくれることを期待しています。

 

0

卒業生に学ぶ進路選択

 9年生のキャリア教育のために、社会人となった本校の卒業生4名が来校し、自分の体験談や、現在の職業に関する質問などに丁寧に答えてくれました。生徒は身近な先輩から具体的な話を聞くことができ、自分の進路選択のための貴重なアドバイスとなったようです。また、休憩時間もリラックスした和やかな雰囲気で、会話が弾んでいました。

 

0

学校間国際交流(3日目)

 国際交流最終日は、まず1・2校時に5年生と一緒に団子作りを行い、3校時はシンガポールの伝統的なゲームであるチャプテーを6年生と楽しみました。3日間の交流を通して、お互いすっかり打ち解け、最後は名残を惜しんでいました。

0

学校間国際交流(2日目)

 本日も午前中の4時間、交流学習を実施しました。1校時は、8・9年混成のチームをつくり、そこにセント・ゲイブリエル校の生徒や先生が別れて入り、ミニバレーボールを楽しみました。2校時は、小学部の3・4年生の英会話の授業で双六ゲームやカードゲームを楽しみ、3校時は、1・2年生の生活科で折り紙やけん玉、コマ回しに挑戦しました。4校時は、7年生と紙漉きをして、オリジナルの和紙づくりに取り組みました。

  

0

学校間国際交流

 本校は、シンガポールのセント・ゲイブリエル中学校と姉妹校を盟約を結び、コロナ前は、毎年相互に1週間のホームスティを実施していました。今年度もそのホームスティは実施できませんでしたが、今日から3日間、リム校長先生と2名の先生方、そして10名の生徒が来校して、午前中の授業に参加しています。初日は、歓迎式の後、9年生と茶道、8年生と書道、7年生と琴の演奏といった日本の伝統文化の体験学習に取り組みました。

   

   

0

職業講話

 7月5日と6日の二日間、3年ぶりとなる職場体験学習(8年)を実施することになりました。その事前学習として、本日は講師の方をお招きし、「働く大人に学ぼう!~なぜ、人は働くのか~」と題して、職業講話を行っていただきました。今回、講師を引き受けてくださったのは、50年以上カツオ漁師をされていた栄松公民館館長の上牧様、日南山形屋取締役店長の長友様、北郷町のみなみ農園の福岡様でした。三方には、それぞれの職業について大変興味深い話をしていただき、生徒も熱心に聞き入っていました。

  

0