学校の様子

2024年11月の記事一覧

11月25日 鑑賞教室(落語)を行いました

本年度の鑑賞教室は、全校児童生徒で落語を楽しみました。

噺家の柳家禽太夫(やなぎや きんたゆう)さんにご来校いただきました。

まずは、落語について笑いを交えながら説明していただきました。

全員でおまんじゅうを食べる所作を練習しました。

おまんじゅうを食べる所作では、おまんじゅうを二つに割るそうです!

 

続いて、小学部、中学部の代表が小話に挑戦しました。

最後は、禽太夫さんの落語「元犬」を楽しみました。

笑い声が響く中、日本の伝統芸能への関心が高まりました。

0

11月21日 「ひなたのチカラ」ダンスの動画撮影を行いました

2027年に宮崎県で開かれる「国スポ障スポ」

5年生が、そのテーマソング「ひなたのチカラ」に振り付けされたダンスを練習しました。

この日は、国スポ障スポ準備室から職員の方が来校され、ダンス動画の撮影を行いました。

動画撮影にはサプライズゲストとして、みやざき犬のむぅくんとにちなんぢゃ様が登場!

5年生と動画撮影を見学に来ていた1年生は大喜び!

動画撮影も大成功し、最後は記念撮影で終了しました。

いい思い出になりました。

0

読書集会を行いました

11月7日 中学部図書委員会が企画した読書集会を行いました。

図書委員会のみなさんが、「おばあさんとぶた」「変身泥棒」を表情豊かに読み聞かせしました。

場面絵とスクリーンを使って、とてもわかりやすく発表できました。

小学生も中学生も大いに楽しみ、最後は図書委員会のみなさんに大きな拍手を送りました。

今後の図書室を利用する児童生徒がますます増えそうです。

0