ブログ

2023年3月の記事一覧

令和4年度離任式

 3月30日(木)に離任式が行われました。教職員の転出等については下記の通りです。

・永山 英應校長先生・・・転出(日南市立油津中学校へ)
・小山 洋子先生・・・再任用退職
・佐藤 明美先生・・・退職(県費会計年度職員へ)
・富永 智彦先生・・・転出(延岡市立三川内小中学校へ)
・緒方  毅先生・・・転出(日南市立東郷小中学校へ)
・竹井 理恵先生・・・定年退職(日南市巡回相談員へ)
・金丸千鶴子先生・・・退職
・長尾 佳奈先生・・・退職→新規採用(都城市立志和池中学校へ)
・池田 恵子先生・・・転出(日南市立酒谷小学校へ)


 式では、離任される先生方から挨拶が行われました。南郷中の印象やこれまでの思い出、生徒たちに贈る言葉などが述べられていきました。先生方との思い出を回想し、涙を流す生徒がたくさんいました。気持ちのこもった生徒代表の挨拶や校歌斉唱は、きっと離任される先生方の胸に響いたことと思います。

0

令和4年度修了式

 3月24日(金)は修了式が行われました。修了証授与の後、各学年の代表生徒が1年間の反省等を発表しました。発表内容は「先輩方からの支援を受けながら、積極的に行事に取り組めるようになったこと」、「行事に企画から携わっていくことで、今までにない達成感や満足感が得られたこと」、「生徒会活動の反省とこれからの生徒会に関すること」などでした。校長先生の話では、これまでを振り返り、各行事で「南郷中ならでは」の特色が生かされていたことについて触れた後、「協調(折り合いをつけること)」を身に付け、「自立」して自ら学校生活が楽しくなるよう努めることの大切さについて話されました。校歌斉唱は、1、2年だけの校歌となりましたが、素晴らしい歌唱でした。
 全校集会終了後、本年度退職される先生方のサプライズ卒業式をしました。生徒会が企画したもので、涙を誘う、とても良いサプライズになりました。

※最初の2枚の画像は、男子バスケットボール部が南那珂地区スプリングカップで2位となり、賞状の校納を行っている様子です。修了式前に行いました。

0

令和4年度 第76回卒業式

 3月16日(木)、第76回の卒業式が行われました。昨年度の卒業証書授与は代表のみでしたが、今年度は1人1人に手渡されました。送辞では在校生代表の生徒が3年生との思い出や3年生から学んだことなどを述べ、答辞では卒業生代表の生徒が中学校入学時からを振り返り、数多くの思い出や感謝の気持ちなどを述べていきました。感極まって止まってしまう場面はありましたが、しっかりと最後まで読み上げることができました。卒業式の歌では、在校生からは「ふるさと」、卒業生からは「旅立ちの日に」が送られました。どちらも素晴らしい歌唱で、涙を我慢しながら歌う姿から、それぞれの相手に対する思いが伝わってきました。校歌斉唱も3年生を送り出す、そして3年生が後輩に残すに相応しい、素晴らしい歌声でした。3年生の卒業後の活躍を楽しみにしています。

0

日南市中学生憲章制定報告会

 3月14日(火)の生徒会集会では、「日南市中学生憲章」の制定報告会が行われました。この「日南市中学生憲章」とは、日南市内の中学校10校の行動目標で、自己指導能力を身に付けるための項目が並べられています。本文は「誠」「尊」「夢」「挑」「律」という文字から始まる5つの文で構成されており、それぞれの文字は文章の意味を一言で表すものになっています。報告会では、動画で中学生が高速について考えたワールドカフェの様子を視聴した後、生徒会執行部が憲章の内容について説明していきました。この憲章に示された、中学生の目指すべき姿に近づけるよう、努めていきましょう。憲章は4月から各学校で施行されます。

0

3年生とのお別れ会

 3月9日(木)の生徒会集会で、3年生とのお別れ会が行われました。最初に1、2年生の各クラスから、3年生に向けたメッセージ動画が流されました。どれも心のこもった素晴らしい動画でした。次に生徒会執行部が作成した3年生の1年間の様子をまとめた動画が流れると、目を潤ませる生徒も少しずつ出てきました。最後は生徒会長の贈る言葉で締め、お別れ会は終了かと思いきや、1、2年生と3年生のメッセージ送受が始まり、3年両学担も巻き込み、最後はとても明るい雰囲気で締めくくりました。卒業まであとわずか。残りの時間で、少しでもお互いの思い出が増やせるといいですね。

0

第1学年総合的な学習の時間「南郷の職業を知る活動~13歳のハローワーク~

 3月3日(金)、第1学年の総合的な学習の時間では、「南郷の職業を知る活動~13歳のハローワーク~」が行われ、4つの事業所から講師の方々を招き、講話をしていただきました。
※ 事業所…竹井建設、みなと保育園、日南消防署、セブンイレブン
 1年生はメモを取りながら、各事業所の話に一生懸命耳を傾けていました。講話の中では積極的に質問をする姿も見られ、講師の方は「あっという間ですね」と、まだまだ話し足りなかった様子でした。地域の方々の思いに応えるためにも、今回学び取ったことを、ぜひ今後の進路学習に役立てていってほしいと思います。

0