日誌
2年生の部屋
修学旅行最終日(バス内)
グリーンランドへ向かう途中のバス内での様子です。
それぞれのバスで、ガイドさんが用意されたお話やゲーム等で楽しんでします。
修学旅行最終日
おはようございます。
いよいよ最終日となりました。
昨日たくさん歩いたからか、少々疲れ気味の生徒も見られます。
これからグリーンランドに向けて出発です。
これからグリーンランドに向けて出発です。
グリーンランドでの様子は随時掲載したいと思います。
修学旅行2日目(政庁跡、坂本八幡、観世音寺、水城跡)
本日最後の目的地は、太宰府政庁跡、坂本八幡宮、観世音寺、水城跡展望台です。
日も差してきて、徒歩での観光は少し暑そうでした。
坂本八幡宮では、令和元号の話を興味深く聞いていました。
修学旅行2日目(太宰府天満宮)
太宰府に到着し、表参道を通って昼食会場へ。
名物の梅ヶ枝餅も食べました。
この後は都府楼などを周ります。
修学旅行2日目(大浦天主堂•グラバー園)
次の目的地は大浦天主堂&グラバー園です。
それほど寒くもないので、快適に見学することができました。
天気は曇りですが、生徒は晴れ晴れした笑顔です。
修学旅行2日目(出島)
まずは最初の目的地、出島です。
1時間ほどの滞在でしたが、思い思いに見学したり友達と写真を撮ったりと、楽しそうな笑顔をたくさん見ることができました。
修学旅行2日目(朝食)
おはようございます。
体調の悪い生徒が出ることなく2日目の朝を迎えました。
みんな黙食で朝食をしっかり食べています
修学旅行1日目(夕食)
稲佐山観光ホテルに到着し、待ちに待った夕食の時間となりました。
本日のメニューは長崎の伝統料理の卓袱(しっぽく)料理です。
和•中•蘭の良いところを合わせたものだそうです。
コロナ対策もされており、取り分けように1人1つのトング、ビニール手袋も用意されています。
修学旅行1日目(平和集会)
爆資料館の後は、平和公園を見学し、平和集会を行いました。
代表生徒の平和の誓いの朗読のもと、全員で平和を願う気持ちを強くしました。
修学旅行1日目(原爆資料館)
原爆資料館に到着しました。
みんな熱心に見入っていました。
改めて平和の大切さについて考えるきっとなりました。
講演会の様子です。
修学旅行1日目(バス内)
行きのバスの中での様子です。
みんな楽しそうです。
みんな楽しそうです。
修学旅行1日目(出発式)
おはようございます。
出発式を終え、これから出発します。寒いですが、天気も良く素晴らしい修学旅行になりそうです。
それでは行ってきます。
先生方、父親委員会の方々、朝早くからの交通整理、ありがとうございました。
第2学年の課題について
〇 8月26日(木)に提出する課題について
① 国語(夏トレ)
② 社会(キホンの夏)
③ 理科(サマースクール+プリント集)
※ ①~③は、丸つけ・訂正まで
④ 夏休み計画表
⑤ 作文、習字
⑥ 美術作品
⑦ 理科の自由研究(希望者のみ)
〇 その他、持ってくるもの
⑧ 通知票
⑨ オレンジカード(未提出の人)
⑩ ハシ箱
⑪ 歯ブラシセット
⑫ 読書用の本
⑬ 健康チェックカード
⑭ 数学・英語の課題
★ 生徒の皆さんへ
・ 服装容儀点検を行います。服装を整えておきましょう。
・ 上の①~⑭について、確認を行い、忘れ物をしないようにしましょう。
☆ 保護者の皆様へ
いつも祝吉中学校の教育活動にご理解、ご協力ありがとうございます。2学期も引き続き、感染予防対策を徹底して参ります。何かご不明な点などありましたら、祝吉中学校2学年職員までお尋ねください。
① 国語(夏トレ)
② 社会(キホンの夏)
③ 理科(サマースクール+プリント集)
※ ①~③は、丸つけ・訂正まで
④ 夏休み計画表
⑤ 作文、習字
⑥ 美術作品
⑦ 理科の自由研究(希望者のみ)
〇 その他、持ってくるもの
⑧ 通知票
⑨ オレンジカード(未提出の人)
⑩ ハシ箱
⑪ 歯ブラシセット
⑫ 読書用の本
⑬ 健康チェックカード
⑭ 数学・英語の課題
★ 生徒の皆さんへ
・ 服装容儀点検を行います。服装を整えておきましょう。
・ 上の①~⑭について、確認を行い、忘れ物をしないようにしましょう。
☆ 保護者の皆様へ
いつも祝吉中学校の教育活動にご理解、ご協力ありがとうございます。2学期も引き続き、感染予防対策を徹底して参ります。何かご不明な点などありましたら、祝吉中学校2学年職員までお尋ねください。
Googleアプリ フル活用!!
2年生の総合的な学習の時間では、Googleフォーム、Googleスプレッドシート、Googleスライドを活用して、学習を進めています。
「自分の興味がある仕事や将来就きたい仕事」について、「EduTownあしたね」というサイトを活用して調べたことをもとにスライドを作成し、グループでプレゼンテーションを行いました。みんな、図や画像を使ったり、アニメーションを工夫したり、分かりやすくまとめることができていました。
これからも様々な学習にGoogleアプリを活用していきます。皆さんの成長が楽しみです。
↓プレゼンの練習を行っている様子
↓プレゼン本番の様子
「自分の興味がある仕事や将来就きたい仕事」について、「EduTownあしたね」というサイトを活用して調べたことをもとにスライドを作成し、グループでプレゼンテーションを行いました。みんな、図や画像を使ったり、アニメーションを工夫したり、分かりやすくまとめることができていました。
これからも様々な学習にGoogleアプリを活用していきます。皆さんの成長が楽しみです。
↓プレゼンの練習を行っている様子
↓プレゼン本番の様子
学年スローガン決定!!
今年度の第2学年スローガンが決定しました!!
学年集会にて、学年委員長の松山さんより、発表がありました。
「空前絶後」
~凡事徹底を貫き これまでにない 学年作りをしよう!~
です。
凡事徹底を貫き、これまでにない空前絶後の学年づくりをしていきましょう。
学年集会にて、学年委員長の松山さんより、発表がありました。
「空前絶後」
~凡事徹底を貫き これまでにない 学年作りをしよう!~
です。
凡事徹底を貫き、これまでにない空前絶後の学年づくりをしていきましょう。
【第2学年】1月22日(金)登校日の日程について
立志式
2月7日(金)に立志式を実施しました。
前半は、決意の言葉を書いた色紙を掲げ、どのような大人になりたいかを大きな声で宣言しました。
後半は、めだかファミリーグループ代表取締役・押川敬視さんの講演を聞きました。夢について語っていただき、それぞれが大人になるということについて考える時間になりました。
下記は、立志式を受けた生徒代表の感想です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私は、立志式を通し、今までの自分を見つめ直し、どんな自分になりたいかを考えることができました。本番では、今まで育ててくれた家族やお世話になった先生方、地域の方々が見守ってくださる中、緊張したけれど全員が全力で決意の文字を発表することができました。これから、私たち2年生は、それぞれが決意の文字のような大人になるために頑張っていきたいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
僕は、今回の押川さんの講話を聞いてたくさんのことを考えました。押川さんは、小学校の教師を辞めて夢を叶えるために今の会社を始めたと聞きました。夢をもつことや応援することの大切さを聞いて、私が感じたことは、夢をもつことだけでなく、それを叶えるためにどう行動するかということが大切だと思いました。自分が叶うと強く思ってその夢に向かって努力し続けることで必ず夢が叶うと思います。これからどんな夢でも努力をし続けることを心に留めていきたいです。
前半は、決意の言葉を書いた色紙を掲げ、どのような大人になりたいかを大きな声で宣言しました。
後半は、めだかファミリーグループ代表取締役・押川敬視さんの講演を聞きました。夢について語っていただき、それぞれが大人になるということについて考える時間になりました。
下記は、立志式を受けた生徒代表の感想です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私は、立志式を通し、今までの自分を見つめ直し、どんな自分になりたいかを考えることができました。本番では、今まで育ててくれた家族やお世話になった先生方、地域の方々が見守ってくださる中、緊張したけれど全員が全力で決意の文字を発表することができました。これから、私たち2年生は、それぞれが決意の文字のような大人になるために頑張っていきたいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
僕は、今回の押川さんの講話を聞いてたくさんのことを考えました。押川さんは、小学校の教師を辞めて夢を叶えるために今の会社を始めたと聞きました。夢をもつことや応援することの大切さを聞いて、私が感じたことは、夢をもつことだけでなく、それを叶えるためにどう行動するかということが大切だと思いました。自分が叶うと強く思ってその夢に向かって努力し続けることで必ず夢が叶うと思います。これからどんな夢でも努力をし続けることを心に留めていきたいです。
学年集会
1月28日(火)、2年生は、学年集会を実施しました。後期学年生徒会が企画・運営し、自己紹介、学年の様子についての話、クイズ大会を行いました。クイズ大会は、2年生の先生方についての問題で、周囲と話し合いながら答えを考え、盛り上がりました。
今回は、後期学年生徒会が始動して初めての集会でした。今後も、学年集会の他、学年生徒会通信の発行、掲示物の作成など、精力的に活動していきます。
国際理解学習
12月11日(水)、「国際理解」学習を実施しました。JICAデスク宮崎の田代芽衣氏に講師としてお越しいただき、講話をしていただくとともに、「世界がもし100人の村だったら」というテーマでワークショップを行いました。
ワークショップでは、1人ひとりに割り振られたカードをもとに、「年齢」・「住んでいる地域」・「使用している言語」など、テーマごとにグループをつくっていき、世界の人口など、世界の現状を体感することができました。例えば、世界の人口については、アジア州の枠に入りきらないほど生徒たちが集まったのに対し、オセアニア州の枠には、1人もいませんでした。講話を聴き、世界の現状について、さらに理解を深めることができたようです。
生徒たちは、「募金やボランティア活動に積極的に参加していきたい」、「今までは食事を残してしまうことがあったけれど、これからは食べ物を大切にしたい」といった感想を述べていました。自分たちにできることは何かを考える、良い機会となりました。
ワークショップでは、1人ひとりに割り振られたカードをもとに、「年齢」・「住んでいる地域」・「使用している言語」など、テーマごとにグループをつくっていき、世界の人口など、世界の現状を体感することができました。例えば、世界の人口については、アジア州の枠に入りきらないほど生徒たちが集まったのに対し、オセアニア州の枠には、1人もいませんでした。講話を聴き、世界の現状について、さらに理解を深めることができたようです。
生徒たちは、「募金やボランティア活動に積極的に参加していきたい」、「今までは食事を残してしまうことがあったけれど、これからは食べ物を大切にしたい」といった感想を述べていました。自分たちにできることは何かを考える、良い機会となりました。
「夢の教室」
12月9日(月)、10日(火)の2日間で、「夢の教室」が開催されました。「夢の教室」とは「JFAこころのプロジェクト」の一環で、様々な競技の現役選手・OB・OGや文化人が「夢先生」として教壇に立ち、「夢をもつことやそれに向かって努力することの大切さ」を子どもたちに伝えていくプロジェクトです。本校には、2006年WBC世界フェザー級王者・越本隆志氏、・2016年リオデジャネイロオリンピック シンクロナイズドスイミング銅メダリスト・中村麻衣氏、2011~2012 全日本フットサル選手権第3位・梅田翼氏が「夢先生」として来校されました。
メダル獲得には、本人の努力はもちろんですが、それだけではなく、周りの支えがあったこと、感謝の気持ちをもつこと、何より夢をあきらめないことなど、大切なことをたくさん教えていただきました。生徒たちも、プロの選手から話を聞いたり、交流を深めたりと、「貴重な体験ができた」と喜んでいました。
生徒たちにとって、将来の夢を考える、貴重な学習となりました。
メダル獲得には、本人の努力はもちろんですが、それだけではなく、周りの支えがあったこと、感謝の気持ちをもつこと、何より夢をあきらめないことなど、大切なことをたくさん教えていただきました。生徒たちも、プロの選手から話を聞いたり、交流を深めたりと、「貴重な体験ができた」と喜んでいました。
生徒たちにとって、将来の夢を考える、貴重な学習となりました。
フォトアルバム
訪問者カウンタ
1
0
4
5
8
2
2
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1 2 | 2   |
3 1 | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20 1 | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
都城市立祝吉中学校
〒885-0015
宮崎県都城市千町4962番地
宮崎県都城市千町4962番地
電話番号 0986-22-0697
F A X 0986-22-9237
F A X 0986-22-9237
本Webページの著作権は、祝吉中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。