学校の様子
表彰
都城地区中学校総合体育大会を含め、各種大会で好成績を修めた部活動の表彰を行いました。
【女子バスケットボール部】
都城地区中学校総合体育大会 準優勝
第27回光伸旗中学生バスケットボール大会 優勝
同大会 個人 最優秀賞・優秀賞・特別賞 3名受賞
加藤三夫旗中学生バスケットボール大会 準優勝
【野球部】
第43回宮崎県中学生軟式野球大会都城予選会 3位
【男子ソフトテニス部ペア】
都城地区中学校総合体育大会 3位
島津杯争奪都城市中学生ソフトテニス大会 3位
【陸上部個人】
都城地区中学校総合体育大会 2位 共通男子走り高跳び
同大会 3位 共通女子走り高跳び
宮崎県中学ジュニア陸上競技選手権大会 1位 共通女子ジャベリックスロー
同大会 3位 共通男子走り高跳び
都城市春季陸上競技会 1位 男子走り高跳び、女子走り高跳び
同大会 2位 女子1500M、男子3000M
同大会 3位 女子100M、女子800M、男子3000M
埋蔵文化財活用体験
7月6日(木)に都城市文化財課職員の方を講師に迎え、1年生が埋蔵文化財活用体験を実施しました。
まず、都城市の歴史や発掘された土器などについて学びました。
次に、教室で「まがたまづくり」に挑戦しました。
今後は、中郷地区の地域探検に出かけ、各グループで探究活動を進めていきます。
職場体験学習
2年生が職場体験学習を行いました。
どの事業者の方々にも親身になって、仕事の内容や仕事に対する思いなど丁寧に教えていただきました。
今回社会に出て多くの発見や気付きがありました。厳しさや困難さがある中での達成感。挨拶からはじまるコミュニケーションの重要性。仕事に対する責任感やプライドなど。肌で感じたことだと思います。
多くの事業所の方々のご支援をいただき、職場体験学習を行わせていただきました。子どもたちのこれからの人生においてとても貴重な1日となりました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
高校説明会
3・4校時(午前の部)と5・6校時(午後の部)に分けて、3年生が高校説明会を行いました。各高校の特色や入試状況等についての説明を聞き、高校進学について考える機会になりました。
午前は、都城泉ヶ丘高校、都城工業高校、都城西高校、都城農業高校、都城聖ドミニコ学園高校、宮崎日大高校、日章学園高校、日南学園高校の説明会でした。
午後は、都城商業高校、高城高校、曽於高校、都城工業高等専門学校、都城高校、都城東高校、宮崎学園高校、宮崎第一高校の説明会でした。
授業の様子
7月5日(水)3校時の様子です。
1年1組の「美術」では、どの生徒も丁寧に色を塗っていました。
1年2組の「数学」では、期末テスト返却の前に、注意点などを話していました。早く返してほしいと、わくわくして待っている様子が感じられました。
2年1組の「社会」は、学習課題をグループで考えていました。
2年2組の「音楽」は、静かに自習課題に取り組んでいました。
3年1組の「理科」は、期末テストを返し、解説を行っていました。
3年2組の「数学」は、テストの返却・解説が終わり、復習問題に取り組んでいました。
1年5組の「英語」は、命令文の学習内容でした。
少しずつ日常の授業が戻ってきました。
〒885-0063
電話番号
0986-39-0709
FAX
0986-39-0795
本Webページの著作権は、都城市立中郷中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |