学校の様子
体育大会
晴天のもと、第77回体育大会を開催しました。
すべての競技・応援に全力投球で取り組む姿…すばらしかったです。特に閉会式の校歌斉唱で、3年生の赤団青団がひとつになって肩を組み、堂々と歌う姿にとても感動しました。
記憶に残る最高の大会となりました。ご声援ありがとうございました。
【エール交換】
【3年徒走特選】
【3年団技】
【部活動紹介】
【綱引き】
【応援】
【団対抗リレー】
【閉会式】
【解団式】
消費生活の出前授業
3年生の家庭科で、県消費生活センターより講師を迎えて、「消費生活」についての授業を行っていただきました。
「契約はいつ成立するのか」というクイズでは、正解者はほんの3名でした。
大半の生徒は「代金を支払ったとき」や「品物を受け取ったとき」と答えていましたが、お客さんが「これをください」と伝え、店員さんが「かしこまりました」と答えた時点で、契約は成立するそうです。
「契約」「悪質商法」「商品の選び方」「賢いお金の管理」等クイズを交えながら次々に説明していただきました。
講師の方からは、生徒の積極的に授業に臨む姿勢をほめていただきました。今日の学習を日常生活に生かしてほしいと思います。
予行練習
晴天の中、予行練習を行い、両団の熱戦が繰り広げられました。
大きなけがや熱中症関連の体調不良もなく、来週の本番を迎えられそうです。
保護者の皆様、当日のご声援よろしくお願いいたします。
【開会式】
【エール交換・応援】
【2年学級対抗リレー】
【1年団技】
【3年徒走】
【2年団技】
【1年徒走】
【3年学級対抗リレー】
【2年徒走】
【1年学級対抗リレー】
【3年団技】
【部活動紹介】
【綱引き】
【最後の応援】
【団対抗リレー】
今日の3時間目(1年生)
3時間目の1年1組の社会は、いつものように手をあげて、次々に発表していました。
1年2組の数学では、計算問題の正答率が高いようでした。
2,3年生は午前中、学年体育でした。体育大会までほぼ毎日、練習が入っています。
天気の関係で、明日が予行練習です。子どもたちは張り切っています。
体育大会全体練習
今日から全体練習が始まりました。先日、全校生徒で草抜きをしたので、コースレーンもだいぶきれいになりました。
開閉会式の練習です。準備運動では軽くストレッチをしました。
その後、団ごとに応援の練習です。リーダーのボンボンが映えます。両団とも、結団式からとても盛り上がっています。本番が楽しみです。
〒885-0063
電話番号
0986-39-0709
FAX
0986-39-0795
本Webページの著作権は、都城市立中郷中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |