2022年6月の記事一覧
観音池プールでの授業も最後
おはようございます!
今日も朝から暑いですね!
皆様体調には十分気をつけてください。
さて観音池プールをお借りしての水泳の授業も、最後でした。
最後は、感謝の意味を込めて館内の清掃をしました。
内立輪様はじめ、スタッフの皆様
ありがとうございました。
鑑賞教室
鑑賞教室が
都城市総合文化ホール 中ホール「あさぎり」にて開催されました。
クインテットアッシュという演奏グループ(木管五重奏)の演奏を聴きました。
楽しく構成された楽器の説明でスタートし、すばらしい音色(こんな風にしか表現できなくてごめんなさい)の演奏。
すてきな時間でした。
講演前のひととき
音楽の事がよく分からなくても思わず聞き入ってしまいます。
ぼんちくんと一緒に
情報安全教室
情報安全教室が開かれました。
あまりにも身近で、手軽なツール。
とても便利だけれど、使い方次第では大変な事態を招くことも・・・。
講師をしてくださったBTVの常森様
サポートしてくださった都城警察の瀬治山様
わざわさせ来校してくださったBTVの月野様
暑い中ありがとうございました。
真剣なみんなの受講態度が心強かったです。
今日はありがとうございました。
梅雨があけたという・・・
こんにちは
なんと暑い日差しでしょうか!
梅雨が明けたのだとか・・・。
今日は月曜日。
週のスタートです。もりもり食べてください。
今日はALTアレックス先生が来校
おはようございます。ALTのアレックス先生の授業日。
2年生の英語は、1人1人スピーキングを確認してもらっていました。
入室のあいさつから、しっかりと英語でコミュニケーションがとれましたね!
今日の保健体育
体育館を覗いたら、
保健体育の授業で剣道
をしていました。
剣道は、吉行先生の専門種目です。自ずと指導も熱くなります。
剣道は、形になるのがなかなか難しい競技ですが、額に汗をかきながら
黙々と取り組んでいました。
1年生の様子
2年生の様子
職業人の話を聞く会
今日は、職業人の話を聞く会でした。
有水にゆかりのある方たちに4名に来校していただき、それぞれの職業についての講話をしていただきました。
図書館サポーター
高田芙美様
興味がない本でも、目次だけでもいいから開いてごらん!いろんな世界をのぞいて見よう!
フレデリックの絵本の読み聞かせをしてくださいました。
都城市役所 高城総合支所 地域振興課
高田美佳様
大切な力は
コミュニケーション力
経験値
自分で考えて判断する力だよ!
公務員と一口で言っても、いろんな職種があるんだよ!
スピードハウス野口
野口俊和様
お客様様の喜ぶ顔を見るのがうれしい!
情報発信が大事!
いろんなジャンルの本を読んで!
自分も今勉強しているんだ!
熱く、そして温かい思い
山茶屋
阿多克郎様
会ったことのない人にも、愛情をこめて料理をつくっているんだ!
たいへんな事もあるけれど、おいしかった!また来るよ!といわれたらうれしいんだ!
夢は町のシンボルになることなんだ!
手作りのフリップを用意してくださいました。
お忙しい中、私たちのためにお時間を就くっていただきありがとうございました。
職業選択についてのアドバイスや励ましのメッセージをたくさんいただきました。
防災を学ぶ
今日は、都城市危機管理課の海田様、園田様に来校していただいての防災教室でした。
台風は予測できるけど、地震は予測できないから怖いんだ!
防災袋の中に必要と思う物を入れてくるという3年生の宿題。
懐中電灯入れてます!
ひもの結び方を学習しています。
避難の時に使用するテントを作っています。
煙の体験もしました。
大変勉強になりました。
この学習を活用する日が来ない事が一番ですが、もし万が一の時は、今日の学習を思い出して自分の命を守ってください。
水泳の授業は・・・
本校の水泳は、観音さくらの里の温水プールを利用させていただいての授業を行っています。天気に関係なく、暖かい設備の整ったプールでのびのびと学習することができます。バスの送迎もしていただいています。一人一人の泳ぎが上達しています。本当にありがとうございます。
さあ、出発します。
行ってらっしゃい!
AED講習
本校のAED講習のために都城市警防救急課より、3名の職員の方が来校してくださいました。
本校は、消防署のある市街地より距離があります。この時間を埋めるのは私たちの知識とスキルと勇気です。
職員、生徒一体となって真剣に講習を受けました。
よろしくお願いします!
説明を聞いています。
心肺蘇生にトライ
あなたはAEDを持ってきてください。あなたは119番に連絡してください。
とてもわかりやすく説明してくださいます。
だいじょうぶですか?
簡潔に要点を教えてくださいます。
パットはここに貼るんだよね。
AEDを使ってみよう。
ここに貼るんだよね。
AEDをお願いします。
こんな風にやるんですよ。
協力して取り組んでいます。
AEDの声を聞くんだ!
去年もやっているので、思い出しています。
今日はありがとうございました。
家庭学習について
今日の総合の時間は、
「家庭学習について」というテーマでした。
体育館に集まり、先生方の話を聞きます。
学習のアンケートの結果、家庭での学習をもう少し(かなり)がんばらないと活けないと言うことが判明。
みんな、がんばってください。
今日、各家庭に、学習に関するカードを持ち帰っています。
目を通してください。
出口先生からの説明
カードを確認しています
数学の学習について田原先生から
どれどれ書けているかな
午後の授業で
曇り空、でも蒸して暑さを感じる午後。
眠くなりそうかな。
なんて心配のいらない、午後の授業。
1年生は国語のワークに取り組んでいました。
廊下にはさりげなく花が・・・
2年生は、職場体験の準備をしていました。
3年生は作物を植えています。
校庭の紫陽花が学習の様子を見守っています。
6月8日
昨日は生徒集会がありました。
各委員会の活動報告の様子です。
次の出番まで確認します
パソコンの係は、発表者に合せて操作します
今日の給食の片付けの様子です
まずは各学年で食器を重ねておきます
こういうルールっていいですね
どんどん片づけますよ
都城地区中学校総合体育大会バドミントン競技
6月4日(土)5日(日)は、地区中体連の大会でした。
今年の3年生は、コロナの影響を1年生の時から受けている学年です。
日頃の部活動も、練習試合も、大会の規模も、いろいろな制約の中で取り組んできました。
それでも、身につけた力を精一杯発揮している前向きな姿を見ることができました。
戦い終わって・・・
西原君、県大会出場です
戦いの様子です
こんな一幕も・・・
感染対策
こういうことって
大切ですよね。整理整頓。
体育館で気がつきました。
勉強って・・・
先日、全校生に向けて、教頭先生より
「学習について」の講義がありました。勉強って好きですか?やってますか?どんなやり方が効果的なんだろう?この日の学びが、これからの学習のステップになってくれたらいいです。
楽しくわかりやすく教えてくださる教頭先生
真剣に聞いているみんな
学習シートに記入して確認
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
電話番号 0986-59-9307
FAX 0986-59-9312
本Webページの著作権は、有水中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
メニュー 学校評価に 令和5年度の評価をアップしました。