日誌
2020年5月の記事一覧
生徒総会
5月29日(金)6校時は生徒総会でした。生徒総会とは、年に1回全校生徒が一堂に会して、1年間の「活動方針」「活動計画」「専門委員会の年間活動計画(各月の目標)」等を話し合う会です。
第6号議案の「全体協議」では、「有中生から発信できる有水地域の魅力づくりのため、取り組めることとは何か。」という議題で、話合をしました。この議題は、昨年度から三か年計画で取り組んでいるものです。昨年度は、「有水中学校の周りに花を植える」「学校行事ごとにポスターやパンフレットをつくり、地域のいろんな場所に掲示や配布をする。」ということが決められました。これに基づいて「プランターの正門前階段への設置」や「授業で制作したスポーツフェスタのポスターを校外の各地に掲示」することを実践しました。
今年度は、「一人一鉢運動をして地域に貢献すること」や「行事ごとにポスターやパンフレットをつくり地域に掲示すること」が議決されました。
生徒会役員の皆さん、議長さん、副議長さん、全校生徒の皆さん、そして原田先生お疲れ様でした。







第6号議案の「全体協議」では、「有中生から発信できる有水地域の魅力づくりのため、取り組めることとは何か。」という議題で、話合をしました。この議題は、昨年度から三か年計画で取り組んでいるものです。昨年度は、「有水中学校の周りに花を植える」「学校行事ごとにポスターやパンフレットをつくり、地域のいろんな場所に掲示や配布をする。」ということが決められました。これに基づいて「プランターの正門前階段への設置」や「授業で制作したスポーツフェスタのポスターを校外の各地に掲示」することを実践しました。
今年度は、「一人一鉢運動をして地域に貢献すること」や「行事ごとにポスターやパンフレットをつくり地域に掲示すること」が議決されました。
生徒会役員の皆さん、議長さん、副議長さん、全校生徒の皆さん、そして原田先生お疲れ様でした。
訪問者カウンタ
3
0
6
2
2
6
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2 2 | 3   | 4   |
5   | 6 1 | 7   | 8   | 9   | 10 1 | 11   |
12   | 13 1 | 14 1 | 15   | 16 1 | 17   | 18   |
19   | 20 1 | 21 1 | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27 1 | 28   | 1   | 2 1 | 3   | 4   |
有水中フェイスブック
都城市立有水中学校
〒885-1311
宮崎県都城市高城町有水3656番地1
電話番号 0986-59-9307
FAX 0986-59-9312
本Webページの著作権は、有水中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号 0986-59-9307
FAX 0986-59-9312
本Webページの著作権は、有水中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
メニューに《校則》を追加しました。