高原中トピックス

夢・挑戦・感動!!

読み聞かせがありました

11月11日、1・2年生の読み聞かせがありました。各クラスを2組に分け、8名の読み聞かせボランティアの方々に来校いただき、読み聞かせをしていただきました。
ボランティアの方々の話術に子どもたちも引き込まれ、真剣にきいていました。
お忙しい中、ありがとうございました。
  

数学学習サポート

11月9日より、数学の学習サポートが始まりました。これは、1・2年生の朝自習の数学の学習の時間に、地域の方に来校いただき、丸付け等サポートをいただくものです。子どもたちもとても真剣に問題に取り組んでいました。お忙しい中ありがとうございました。
  

参観日・入試説明会がありました

11月4日に参観日、入試説明会がありました。
1・2年生は、5校時の参観授業の後、懇談、3年生は入試説明会の後、懇談を行いました。お忙しい中でしたが、たくさんの保護者の方々に参加いただき、ありがとうございました。
  

中中連携がありました

11月1日に中中連携がありました。これは、町の一貫教育の取組で、町内の後川内中学校との合同授業を行うものです。1日は、午前中に2時間一緒に英語や社会、数学等の授業をを受け、午後から総合的な学習を一緒に行いました。1年生は認知症サポーター養成講座、?年生は修学旅行に向けての発表、3年生は面接等で生かせるようにマナー講座がありました。どの学年も一緒に真剣に取り組んでいました。各講座の講師の先生方ありがとうございました。
  
  
  

読み聞かせ はじまりました

11月28日(木)から読み聞かせがはじまりました。28日は1年生で行われました。読み聞かせボランティアの方に来ていただき、読んでいただきました。子どもたちは引き込まれるように真剣に話を聞いていました。次回は1・2年生の実施となる予定です。ボランティアの皆様方ありがとうございました。