高原中トピックス

夢・挑戦・感動!!

上級学校について

6月4日と6月18日に3年生の高校説明会が行われました。4日は、国立、県立高校、18日は私立高校の先生方に来校いただき、話をしていただきました。全部で16校の説明を聞きました。7月から11月頃まで行われる。体験入学やオープンスクールの参考になったのではないかと思います。3年生はあと半年ほどで進路を決定し、受検に進んでいくこととなります。各高校の先生方が丁寧に説明をしていただきましたので、自分の進路実現に向けしっかりと考え、努力をしてほしいと思います。お忙しい中来校いただいた高校の先生方、保護者の皆様ありがとうございました。
  

Be Alert

5月25日(火)に生徒総会が行われました。今年は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、前半は教室放送により行い、後半の集中討議のみ体育館に集まって行いました。今年の生徒会のスローガンは「Be Alert~みんなのためにできること~」に決まりました。Be Alertとは、緊張感を持って集中するという意味があります。様々なことに集中して取り組み、活気あふれる生徒会となってほしいと思います。後半の集中討議ではあいさつについて話合いがなされました。進んで挨拶ができるように実践できるといいですね。
  

連休を安全に・計画的に

4月30日に全校集会と地区別集会がおこなれました。
全校集会では、表彰と連休に向けての説明がありました。表彰では、男子バレー部と女子バレー部の表彰が行われました。地区別集会では、地区ごとに集まり、緊急連絡網の作成と危険箇所の確認を行いました。ゴールデンウィークが有意義な期間となるように過ごしてほしいと思います。

  
  

参観日、PTA総会がありました

4月18日に参観日、PTA総会が行われました。たくさんの皆様に来校いただき、参観・参加をしていただきました。大変ありがとうございました。子どもたちも一生懸命に授業を受けていました。これからどうぞよろしくお願い致します。
  
  

対面式がありました

4月13日に生徒会主催の対面式と部活動紹介が行われました。
第1部は、生徒会役員が生徒会の仕組みや取組について1年生に説明を行いました。
第2部は、各部活動の紹介を行いました。どの部活動も練習の様子や、活動内容について工夫して紹介を行っていました。1年生ははじめての生徒会活動や部活動の説明を真剣にきいていました。これから、中学校生活に慣れて、たくさん活躍をしてほしいと思います。