高原中トピックス

夢・挑戦・感動!!

おもいやる気持ち

11月20日に道徳の研究授業が行われました。いじめのない集団についての内容でした。子どもたちは、資料の内容に付いて真剣に考えて発表していました。まわりの人にやさしくできる、思いやる発言が多く出て、とても気持ちのやさしい子どもたちだと思いました。
  

地域とともに

11月19日に地域とともにある学校づくり推進における調査研究推進会議が行われました。これは、地域とともにある学校づくり推進と学校を核とした地域づくりを進めるためにどのようにしたらよいかについて話し合いをしました。地域の方々から、様々な意見をいただきました。今後そのアイデアをもとに地域とともにある学校づくりが進められたらと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
  

日本のふるさと高原

11月19日にふるさと講話が行われました。歴史研究家の横山教生先生に来校いただき、高原の歴史について、話をいただきました。古事記に記載されている史実をもとに高原との結びつきについて詳しく話していただきました。お忙しい中講演をしていただきましてありがとうございました。
  

美しい歌声

11月13日に西諸県地区小中学校音楽大会がありました。本校からは3年生2クラスが参加しました。1組は「YELL」、2組は「手紙」を歌いました。文化発表会でも素晴らしい歌声でしたが、それを上回るハーモニーでした。本当に3年生の力を感じました。
  

本番に向けて

11月11日に3年生で、読み聞かせボランティアの方々に来校いただき、2回目の練習がありました。本番が26日ありますので、それに向けて、真剣に取り組んでいました。