高原中トピックス

夢・挑戦・感動!!

テストはできたかな?

15日、16日は、3年生は学力診断テスト、1・2年生は定期テストが行われました。
3年生は、全体として進路への意識が非常に高まり、学習への意欲がとても高まってきています。自分の将来に向けて、結果に結びついていくといいなぁーと思います。

  
  

2学期スタート!

14日(水) に2学期始業式が行われました。
3人の生徒が2学期の抱負を発表しました。それぞれの学年で取り組みたいことや頑張りたいこと、目標にしたいことをしっかりと発表できました。そのあと校長先生より、夢について考える話がありました。みんな真剣に話を聞いていました。
しっかりと聞ける姿勢に、しっかりと話の内容を吸収しようという意識が感じられました。
しっかりと実践し、夢を語ってくれることだと思います。楽しみな2学期になりそうです。

  
  

1学期終了!

10月9日は終業式が行われました。高原町は2学期制なのでこの時期に1学期終了となります。土日を含めて4日間の秋休みの後、2学期開始となります。2学期スタートはテストからとなります。続いて文化発表会が行われます。終業式では3名の生徒が1学期の反省を発表しました。1学期成長したことを土台にして、2学期も素晴らしい学期にしてほしいと思います。
  

注文の多い料理店

10月8日は鑑賞教室が行われました。今年は、宮崎のAoi&Coさんの宮沢賢治の「注文の多い料理店」のミュージカルを鑑賞しました。迫力あふれるキャストの皆さんの演技に圧倒されていました。また、後半は簡単な発音の指導もあり、楽しく参加していました。
  

進路に向けて

10月6日は3年生の第2回の高校説明会がありました。今年は、コロナウィルス感染拡大防止のためにオープンスクールが中止や規模縮小になった学校もあり、各高校の情報を得る貴重な機会と成りました。今回は高校の先生方に各教室に分かれていただき、生徒は県立・私立高校の先生から直接説明を受ける形としました。みんな真剣に聞いており、進路意識の高さがうかがえました。