高原中トピックス

夢・挑戦・感動!!

1学期終了!

10月9日は終業式が行われました。高原町は2学期制なのでこの時期に1学期終了となります。土日を含めて4日間の秋休みの後、2学期開始となります。2学期スタートはテストからとなります。続いて文化発表会が行われます。終業式では3名の生徒が1学期の反省を発表しました。1学期成長したことを土台にして、2学期も素晴らしい学期にしてほしいと思います。
  

注文の多い料理店

10月8日は鑑賞教室が行われました。今年は、宮崎のAoi&Coさんの宮沢賢治の「注文の多い料理店」のミュージカルを鑑賞しました。迫力あふれるキャストの皆さんの演技に圧倒されていました。また、後半は簡単な発音の指導もあり、楽しく参加していました。
  

進路に向けて

10月6日は3年生の第2回の高校説明会がありました。今年は、コロナウィルス感染拡大防止のためにオープンスクールが中止や規模縮小になった学校もあり、各高校の情報を得る貴重な機会と成りました。今回は高校の先生方に各教室に分かれていただき、生徒は県立・私立高校の先生から直接説明を受ける形としました。みんな真剣に聞いており、進路意識の高さがうかがえました。
  

授業に集中!

どの学年も授業に集中して取り組めている人が多く見られます。特に、3年生は授業に真剣に食い入るように集中して取り組めている人がいます。この集中力を継続していくと自然と力が着いてくると思います。素晴らしいですね。

  

道徳の授業

9月30日は、3年生がテストを受けている時間に1・2年生は道徳の授業が行われました。とても集中して考え、発表したり、プリントに書き込んだりしていました。道徳の時間は人間関係を学ぶ上でとても大切な時間となります。しっかりと実践に結びつくようになってほしいと思います。