ブログ

2024年1月の記事一覧

2月の給食だよりと給食献立表を掲載しました。

2月の給食だよりと給食献立表を掲載しました。「今月の給食献立」からご確認ください。

栄養教諭の先生から「2月はここ数年登場していなかったナンが登場する予定です。チキンカレーの日です。そのほか、牛肉料理も2回登場しますので楽しみにしておいてくださいね」とのことです。

今週は生徒たちも給食感謝のメッセージを書き、日ごろの給食のありがたさをあらためて感じたところでした。いつもありがとうございます。楽しみです!

1年生を対象とした認知症サポーター養成講座がありました。

1月17日5時間目、1年生生徒を対象とした認知症サポーター養成講座がありました。まずは認知症について理解を深め、実際にそのような方に会った際、どのように声掛けをすれば認知症の方が助かるのかを寸劇やクイズを交えて学習しました。「驚かせず、急かさず、自尊心を傷つけない」ように対応していくことが大切だということを学びました。最後には講座を受講した証として全員にオレンジのタグを配られ、認知症サポーターとして助け合いに参加していくことを約束しました。

昨今、県の防災メールには、毎日のように行方が分からなくなるお年寄りなどの情報提供を求める内容のものが送られてきています。他人事だと考えず、困っている人がいれば進んで手を差し伸べられるようになっていきたいですね!

3学期の始業式です!

2024年のスタートです!

石川県能登半島をはじめとする多くの地域にまたがった地震の被害にあわれた皆様には、お見舞い申し上げます。

本校でも始業式に先立ち、全校で黙とうを捧げました。一刻も早い救出と災害復旧が行われればと思います。

さて、始業式では、校長先生と生徒代表との対話が行われました。

校長先生から生徒たちへ、休み中に印象の残った出来事について話を聞かれました。中には年末の買い出しで理不尽な経験をしたと語る生徒もいて、みんなそれぞれ経験を深める休みだったのだなと実感しました。生徒会長は校則検討委員会で他中の生徒の意見などを聞いてもっと意見を言えるように成長したいと語り、いい刺激になったようです。

校長先生からは中学生を連れての県外視察についてお話があり、他校でも様々な新しい取り組みが行われており、カードにメモをしてその場で分類している学校もあり、本校生徒会でも取り入れていこうと語られました。

いろんなところに成長の種は落ちていますね。それに気付ける感性を養う1年になるといいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いします。