フォトアルバム

小学部集会を行いました。

写真:7枚 更新:2022/12/07 学校管理者

今日12月7日(水)朝の時間を使って 小学部集会を行いました。 高学年の委員の子どもたちが企画し みんなで楽しく遊びました。 その一コマです。

ブログ

Bステージの様子

SDGsを学習しています2(6年生)

9月27日(火)に、新富町役場都市建設課より講師の先生に来校いただき、

SDGsに関する新富町役場の取組を説明していただきました。

自分たちが住む新富町でもSDGsに取り組んでいることを話していただき、

とても興味をもつことができました。

都市建設課の皆様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

0

ミシンボランティアの皆様ありがとうございます。

今日は6年生の家庭科の授業に、新富町地域婦人連絡協議会より

講師をお招きし、ミシンの実習補助を「ボランティア」の形で実施していただきました。

担任だけではとても時間のかかる実習ですが、要領良くコツを教えてくださり、自分たちでぐんぐん進めることができました。

完成も間近です。

講師の皆様方、まことにありがとうございました。

今年度は4回ほど計画しています。

 

 

 

 

 

0

SDGsを学習しています。(6年生)

9月6日(火)6年生はSDGsについて学習しました。

これは、総合的な学習の時間の一環として行ったもので、新富町「こゆ財団」から講師をお呼びし、持続可能な社会について学習したものです。

社会の循環についての学習に、児童も興味深く聞いたり、ゲームを通して循環を体験したりすることができました。

これから、更に学びを深めるために体験的な学習にも取り組んでいきます。

0

着衣泳を学びました(6年生)

今年は水泳の学習を行うことができました。

水泳の最後の時間には、服を着たまま水に落ちたとき

どう浮くのかを体験する、着衣泳を行いました。

今回はペットボトルを使っての体験です。

身近なものを使って浮く体験をすることで、

命を守ることにつなぐねらいがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな上手に浮くことができ満足!

今年の夏休みも、安全でありますように。

0

小学部集会を行いました。

今日は、朝から講堂で、小学部集会を行いました。

高学年児童がリードして、みんなとゲームを楽しみました。

リーダーの養成や仲間作りにも一躍かっているこの活動は

新田学年小学部の伝統です。

 

0

「田こかし」を行いました

「田こかし」はネットを探しても出てこない稲作農法の作業です。昭和42年くらいまで行われていた、「草取り」と「土の攪乱」を目的にした作業のことだそうです。

学校に寄贈していただいた田こかし機を使って人力で行いました。

本校5年生の体験的学習です。まず集合し説明を聞きます。

次に田んぼで実地指導を受けます。

 

 

 

 

 

最後にはこの通り。

0

交通教室で自転車の乗り方確認

明日、小学部では「交通教室・自転車の安全な乗り方」が行われます。

中学部では、4月中旬に自転車の乗り方を確認する授業を

開催しました。

高鍋警察署から職員の方と、

交通安全協会から指導員の皆様にお越しいただき

交通教室を行いました。

慣れた自転車でも、確認は大切です。

みんなで、もう一度安全を確認する時間となりました。

 

0

中学部1年生「新聞の記事を使って」

5月6日(金)

中学部に入学した1年生も、1ヶ月が経ちました。

学生服もなじんできましたし、何より学びが深くなりました。

今日紹介する記事は、「新聞の記事を使って」という学びです。

新聞記事を要約し、趣旨をみんなに発表するという内容でした。

各自新聞記事を探し、読み、要旨をつかみます。

いよいよ発表。自分が選んだ記事は、横のディスプレイに表示されます。

みんなにしっかり伝わるように、熱心に取り組んでいました。

0

歓迎集会に向けて

5月6日(金)には小学部1年生の歓迎集会が予定されています。

これにむけて、高学年の代表たちが猛練習。先生方のご指導にも

熱が入ります。6日が楽しみです。

0

「田植え」を行いました。

4月15日(金)に5年生が田植えを行いました。

お手伝いいただいたのは、ふれあい農園協力隊の皆様でした。

はじめは、ふらふらとした足どりでしたが、

しばらくすると、とても上手に植えることができるようになりました。

校長先生も一緒に田植えです。   

最後には苗がいっぱいに!

 

0
フォトアルバム
アルバムがありません。
フォトアルバム

稲刈り頑張りました

写真:9枚 更新:2022/08/29 学校管理者

本年度の稲刈りは、8月19日に行いました。 西体育館に集合し、ふれあい農園の皆様から話を聞き、 学校田で稲かり開始。 最後はコンバインで刈り取ります。 天気にも恵まれ最高の稲刈りとなりました。

フォトアルバム
アルバムがありません。
ブログ
日誌
日誌
日誌
日誌
日誌
日誌
日誌

Bステージの様子

SDGsを学習しています2(6年生)

9月27日(火)に、新富町役場都市建設課より講師の先生に来校いただき、

SDGsに関する新富町役場の取組を説明していただきました。

自分たちが住む新富町でもSDGsに取り組んでいることを話していただき、

とても興味をもつことができました。

都市建設課の皆様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

0

ミシンボランティアの皆様ありがとうございます。

今日は6年生の家庭科の授業に、新富町地域婦人連絡協議会より

講師をお招きし、ミシンの実習補助を「ボランティア」の形で実施していただきました。

担任だけではとても時間のかかる実習ですが、要領良くコツを教えてくださり、自分たちでぐんぐん進めることができました。

完成も間近です。

講師の皆様方、まことにありがとうございました。

今年度は4回ほど計画しています。

 

 

 

 

 

0

SDGsを学習しています。(6年生)

9月6日(火)6年生はSDGsについて学習しました。

これは、総合的な学習の時間の一環として行ったもので、新富町「こゆ財団」から講師をお呼びし、持続可能な社会について学習したものです。

社会の循環についての学習に、児童も興味深く聞いたり、ゲームを通して循環を体験したりすることができました。

これから、更に学びを深めるために体験的な学習にも取り組んでいきます。

0

着衣泳を学びました(6年生)

今年は水泳の学習を行うことができました。

水泳の最後の時間には、服を着たまま水に落ちたとき

どう浮くのかを体験する、着衣泳を行いました。

今回はペットボトルを使っての体験です。

身近なものを使って浮く体験をすることで、

命を守ることにつなぐねらいがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな上手に浮くことができ満足!

今年の夏休みも、安全でありますように。

0

小学部集会を行いました。

今日は、朝から講堂で、小学部集会を行いました。

高学年児童がリードして、みんなとゲームを楽しみました。

リーダーの養成や仲間作りにも一躍かっているこの活動は

新田学年小学部の伝統です。

 

0

「田こかし」を行いました

「田こかし」はネットを探しても出てこない稲作農法の作業です。昭和42年くらいまで行われていた、「草取り」と「土の攪乱」を目的にした作業のことだそうです。

学校に寄贈していただいた田こかし機を使って人力で行いました。

本校5年生の体験的学習です。まず集合し説明を聞きます。

次に田んぼで実地指導を受けます。

 

 

 

 

 

最後にはこの通り。

0

交通教室で自転車の乗り方確認

明日、小学部では「交通教室・自転車の安全な乗り方」が行われます。

中学部では、4月中旬に自転車の乗り方を確認する授業を

開催しました。

高鍋警察署から職員の方と、

交通安全協会から指導員の皆様にお越しいただき

交通教室を行いました。

慣れた自転車でも、確認は大切です。

みんなで、もう一度安全を確認する時間となりました。

 

0

中学部1年生「新聞の記事を使って」

5月6日(金)

中学部に入学した1年生も、1ヶ月が経ちました。

学生服もなじんできましたし、何より学びが深くなりました。

今日紹介する記事は、「新聞の記事を使って」という学びです。

新聞記事を要約し、趣旨をみんなに発表するという内容でした。

各自新聞記事を探し、読み、要旨をつかみます。

いよいよ発表。自分が選んだ記事は、横のディスプレイに表示されます。

みんなにしっかり伝わるように、熱心に取り組んでいました。

0

歓迎集会に向けて

5月6日(金)には小学部1年生の歓迎集会が予定されています。

これにむけて、高学年の代表たちが猛練習。先生方のご指導にも

熱が入ります。6日が楽しみです。

0

「田植え」を行いました。

4月15日(金)に5年生が田植えを行いました。

お手伝いいただいたのは、ふれあい農園協力隊の皆様でした。

はじめは、ふらふらとした足どりでしたが、

しばらくすると、とても上手に植えることができるようになりました。

校長先生も一緒に田植えです。   

最後には苗がいっぱいに!

 

0