上新田学園ニュース

4月授業参観日!

写真:20枚 更新:04/20 Staff-01

4月20日(日)は、第1回参観日でした。小・中学部ともに1校時に参観授業、2校時に学級懇談が実施され、その後はPTA総会が開催されました。あいにくの雨でしたが、たくさんの保護者のみなさまにご参加いただきました。新学期の授業をご覧になり、お子さまの成長した姿や学習の様子を知るよい時間となったのではないでしょうか。改めて、保護者のみなさまの協力的な雰囲気と教職員との絆に気付く機会となりました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。また、中学部2年生は生徒・保護者対象の修学旅行説明も行いました。

令和7年度スタート!新学期あれこれ!

写真:20枚 更新:04/17 Staff-01

新学期が始まってから9日が過ぎ、上新田学園はあわただしく始動中です。今回は画像が入り乱れていますが、4月10日(木)の5校時に行われた中学部の1年生歓迎行事と4月14日(月)に実施した全校オリエンテーションの様子をまとめてイッキ見です。中1歓迎行事は、レクレーションやじゃんけんゲーム、部活動紹介などで盛り上がりました。また全校オリエンテーションでは、礼法指導や清掃の仕方、給食時間の流れなど学校生活の中で、全校で確認が必要なものについて確認しました。いずれの行事も、企画準備から運営、当日の進行まで全て児童生徒会のみなさんのおかげです!!児童生徒会執行部・専門委員のみなさん、本当にありがとうございます!! 他にも身体計測(全学年)や知能検査(小2・小5・中1)、登校班会・交通安全指導(小学部)や県英・県数テスト(中学部)、全国学力・学習状況調査(小6・中3)など盛りだくさんでした・・・。

交通安全指導(小学部)

写真:13枚 更新:04/16 Staff-01

4月16日(水)の5校時、小学部で交通安全指導が行われました。かわいい1年生が入学したので、登下校における横断歩道の安全な渡り方や危険箇所などの確認を全体でしました。その後、地区ごとに集まり、横断歩道を渡るときには「右よし、左よし、右よし」と声に出すことや進んで自分からあいさつすること、集合場所や集合時間の確認もしました。自分の命を守るために、とても大切なことです。みんなで声を掛け合いながら、安全に登下校しましょう!

ヴィアマテラス宮崎★あいさつ運動

写真:15枚 更新:04/16 Staff-01

4月10日(木)15日(火)、ヴィアマテラス宮崎の選手5名が来校され、あいさつ運動を行いました。小学部1年生はお兄さん・お姉さんにお世話されながら、中学部1年生は新しい制服に身を包みながら、新年度が始まったな~と感じる朝でした。「おはようございます!」「試合も見に来てね!」と優しく声をかけてくださる選手に「おはようございます!」とあいさつをする子どもたち(^_^)微笑ましい姿でした。これからも自分から進んであいさつができる上新田っ子で!朝早くから来校してくださったヴィアマテラス宮崎の選手のみなさん、ありがとうございました。

令和7年度 第8回 上新田学園入学式

写真:20枚 更新:04/16 Staff-01

 4月9日(水)は、第8回 上新田学園入学式」が挙行されました。あどけない表情が初々しい小学部1年生16名と新しい制服に身を包んだ中学部1年生19名が、少し緊張した表情を見せながらも元気よく入場してきました。これから始まる学校生活は、在校生のみなさんの素敵なバックアップで、新入生のみなさんが楽しく安心して過ごせるようにしましょう。そして上新田学園のみなさんが、さまざまな行事や体験を通じて、大きく成長していってくれることを心より願っています。  保護者の皆さまにおかれましても、今後とも温かいご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。