今日の椎葉中
令和6年度始業の日
令和6年度がはじまりました。
それぞれの学年が進級し、新任式、始業式が行われました。
新しく4名の先生方をお迎えし、本年度をスタートしました。これから新しく来られた先生方と過ごす日々がとても楽しみです。
始業式で、代表生徒の言葉や校長先生の話にもあったように、目標をもって「はつらつとトラチャレ!(トライ&チャレンジ)」できる1年間にしていきましょう。
修了式
3月26日(火)は修了式が行われました。
1年・2年・生徒会代表の生徒が壇上で「1年間の振り返り」の作文発表がありました。
今年度を振り返るとともに、来年度の決意を述べました。
卒業
3月16日は椎葉中学校の3年生15名の旅立ちの日でした。
卒業証書授与式では厳かな雰囲気で挙行されました。在校生の送辞、卒業生からの答辞では涙ぐむ生徒も多く見られる感動的な時間になりました。
3年生、3年生の保護者の方々、ご卒業おめでとうございます。来賓の皆様、お忙しいところ式に参列していただきまして誠にありがとうございました。
中学校生活も残り『1』日
3/15(金)は3年生にとっての最後の「1」日でした。
いよいよ明日が卒業式です。中学校生活の最後を飾るにふさわしい式にしてくれることだと思います。
卒業証書授与式は3月16日の9時始まります。
中学校生活も残り『2』日です!
中学校生活残り2日となった3/14には台湾の大墩國民中学校とのオンライン交流、地域清掃ボランティアが行われました。
今回は本校3年生と大墩國民中学校1年生との交流でした。
地域清掃ボランティアでは、3年生が上椎葉地区を歩きながらの清掃活動を行いました。
学校周辺の景色を目に焼き付けながら、環境整備に努めました。