日誌

2017年7月の記事一覧

7月12日の献立



☆麦ご飯
☆牛乳
☆塩鮭
☆添え野菜
☆豚汁
☆ゆかり、味付けのり

今日は村内一斉おにぎりの日でした。椎葉村では、小中連携の柱の一つとして「弁当の日」を進めています。その中でもおにぎり作りは弁当作りの基礎的な知識として身につけて欲しいものです。家庭で日頃から作っている人はやはり上手にできましたね。日頃あまりしていない人もこのようなきっかけがあるとまわりにも影響され、「おうちでもやってみよう」と思ってくれたのではないでしょうか。みなさんで食べたおにぎりの味はいかがでしたか。

7月11日の献立



☆パン
☆牛乳
☆かぼちゃポタージュ
☆アーモンドサラダ

今日は月に1度のパンの日でした。回数が少ないだけに子供たちも楽しみにしているようです。当日焼きのふかふかのパン、いつもおいしくいただいてます。かぼちゃは夏野菜ということで、ポタージュという冬のようなメニューになりましたがパンと合わせておいしくいただきましたね。

7月10日の給食



☆麦ご飯
☆肉団子のスープ
☆白身魚フライ
☆添えキャベツ

梅雨明けが待ち遠しい毎日ですね。暑さも厳しくなる中、しっかりと食事とれているでしょうか。今日の肉団子のスープは具だくさんでしたね。大きな肉団子と野菜たっぷりで、栄養満点でした。中学校2年生と小学校6年生は、7日の七夕ゼリーがついてきましたね。職場体験学習、修学旅行と、お疲れ様でした。

7月7日の給食



☆ちらし寿司
☆牛乳
☆魚そうめん汁
☆ちりめんあえ
☆七夕ゼリー

今日は七夕ということで、七夕メニューでした。ちらし寿司は、錦糸卵がのっていて、彩りがきれいでしたね。ゼリーもついており、とてもお腹いっぱいになりましたね。今夜は雨か曇りでしょうか。星が見られなくて残念ですが、みなさんの願い事が叶いますように。

7月6日の献立



今日は、村内小学校3,4年生の集合学習でしたね。みんなで食べるハヤシライスはおいしかったでしょうか。今日のハヤシライスは、小麦粉とバターを炒めてルウを作り、ソースやケチャップなどで味付けした手作りのものでした。牛肉のうま味もあって、コクのある味付けでしたね。作ってくださる調理員さんや給食に関わるすべての方に感謝の気持ちを持って食べて欲しいですね。