学校行事
新着
ミルクパン 牛乳 野菜 スープ トマトソースハンバーグ
今日 は野菜 についてのお話 です。それではクイズです。みなさんが健康 な毎日 を過 ごすために、1日 に必要 な野菜 の量 は何 グラムでしょうか?①100g ②250g ③350g
正解 は③の350gです。野菜 にはお腹 の調子 を良 くしたり、病気 になりにくくしたりする働 きがあり、特 にビタミンAやビタミンCを多 く含 んでいます。これらは、私 たちの体 の中 ではつくることができないため、食 べ物 から栄養 をとる必要 があります。給食 でもたくさんの野菜 をとれる献立 にしてますが、350gはとることができません。お家 で食 べる食事 でも野菜 を取 り入 れましょう。
新しい学年になり、2週間が経過しました。どの教科にも全力で取り組んでいる2年生ですが、その中でも国語・図工の学習について紹介します。
①国語「ふきのとう」音読発表をしよう!
”竹のはっぱ” ”ふきのとう” ”雪” ”お日さま”” 春かぜ”になりきって、物語の面白さがどう読んだら伝わるかな?ということをテーマに学習をすすめてきました。参観日では、お家の方々を前に緊張する場面もありましたが、学習してきた読みの工夫を取り入れながら、一生懸命でとてもかわいらしい発表になりました!
②図工「自分の顔をかこう」
2年生初めての図工では、自分の顔のパーツを鏡でよく見ながら、
自画像を描いていきました。「鼻って面白い形だね」「まゆげとまつげも描いてみよう」など、みんなで確かめながらクレヨンと絵の具で仕上げていきました。絵の具の仕上げでは、黄色・茶色・黄土色・白を使いながら色を作っていきました。これからもいろいろな技法や絵をかくことの楽しさを感じていってほしいです。
ごはん 牛乳 鶏肉 と大豆の煮物 錦糸卵 のごま酢和 え
今日 は食事中 のマナーについてのお話 です。
今 から三 つの食事 マナーを確認 します。隣 りの席 のお友達 同士 でも確認 してみてください。
①姿勢 を正 して食器 を持 って食 べていますか?良 い姿勢 とは、椅子 にきちんと腰 をかけて背筋 をまっすぐにのばした状態 です。
②足 が机 の外 に出 ることなく、足 の裏 が地面 にきちんと着 いていますか?
③くちゃくちゃと音 を立 てることなく、口 を閉 じて食 べ物 を噛 んでいますか?自分 の食事 マナーはどうでしたか?気持 ちよく食事 をするためにもマナーを意識 しましょう。
学校行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 1 | 10 1 | 11 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 1 | 17 | 18 | 19 1 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 1 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 1 | 1 1 | 2 1 | 3 |
学校へのアクセス
北方学園校章
QRコード
連絡先
〒882-0125
宮崎県延岡市北方町川水流卯972番地
宮崎県延岡市北方町川水流卯972番地
電話番号 0982-47-2005
FAX 0982-47-2008
本Webページの著作権は、延岡市立北方学園が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
FAX 0982-47-2008
本Webページの著作権は、延岡市立北方学園が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。