本校では今週から来週を「性に関する指導週間」とし、全学年で性教育を実施します。6年生は「エイズ」の学習をしました。エイズ患者であったホワイトライアン君というアメリカの少年の話をしました。話の中で、2つの町が出てきました。一つは差別的な対応をとる町。もう一つは、普通の人と同じような対応をとる町。この二つの町の様子から、エイズってどんな病気なのか児童に考えさせると「怖い」「近くにいてもうつるのかも」といった印象を受けたようです。しかし、自分たちはエイズについての正しい知識が無いからそういう印象であり、一つ目の町も同様だということに気が付きました。
知らないから偏見をもってしまう。正しい知識を得ることが大切であるということに気がついたところで、エイズについて詳しく説明をしていきました。今回の学習で学んだことを今後の人生に活かしてくれるとよいと思います。
アクセスカウンター
3
2
8
8
0
6
4
保護者宛て文書
保護者宛て文書
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
保護者宛て文書
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
PTA活動のお知らせ |
05/01 |
|
令和4年度文書 |
03/28 |
|
参観日のお知らせ |
04/21 |
|
夏休みのすごし方について |
07/27 |
|
PTA総会時資料(4月22日学校より) |
05/01 |
|
文部科学大臣メッセージ「中学生・高校生のみなさんへ」.pdf
5
|
08/30 |
|
文部科学大臣メッセージ「保護者や学校関係者等のみなさまへ」.pdf
8
|
08/30 |
|
文部科学大臣メッセージ「小学生のみなさんへ」.pdf
9
|
08/30 |
|
生徒指導体制(お知らせ).pdf
60
|
04/28 |
|
防寒着について(お知らせ).pdf
3
|
11/17 |
|
新着
学校行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27 3 | 28 1 | 29 2 | 30 4 | 1 3 | 2   |
3   | 4 3 | 5 1 | 6 2 | 7 2 | 8 2 | 9 1 |
10   | 11   | 12 3 | 13 1 | 14 1 | 15 3 | 16   |
17   | 18 2 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22 2 | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
学校へのアクセス
北方学園校章
QRコード
連絡先
〒882-0125
宮崎県延岡市北方町川水流卯972番地
宮崎県延岡市北方町川水流卯972番地
電話番号 0982-47-2005
FAX 0982-47-2008
本Webページの著作権は、延岡市立北方学園が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
FAX 0982-47-2008
本Webページの著作権は、延岡市立北方学園が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。