麦ごはん 五目うどん 野菜のアーモンド和え
10月に入りました。スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、そして実りの秋です。お米、栗、果物、芋などおいしいものがたくさん穫れる季節となりました。今月も旬の食べ物をたくさん給食で出すので、味わっていただきましょう。
今日は麦ごはんについてのお話です。麦ごはんとは、大麦とお米を混ぜて炊いたものです、大麦は米と似ていますが、よく見ると茶色の線が入っています。大麦は、食物繊維やカルシウムがたくさん含まれており、白ご飯だけのときよりも、たくさんの栄養素をとることができます。麦ごはんの歴史はとても古く、戦国時代に長生きした徳川家康も、麦ごはんにこだわっていたという話があります。よくかんでいただきましょう。
アクセスカウンター
3
1
2
6
8
2
8
新着
学校行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 1 | 3   | 4   | 5 2 | 6 1 | 7   |
8   | 9   | 10 1 | 11 1 | 12 2 | 13 2 | 14   |
15   | 16 1 | 17   | 18   | 19 1 | 20 2 | 21   |
22   | 23   | 24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28   |
29   | 30 1 | 31 1 | 1   | 2   | 3   | 4   |
学校へのアクセス
北方学園校章
QRコード
連絡先
〒882-0125
宮崎県延岡市北方町川水流卯972番地
宮崎県延岡市北方町川水流卯972番地
電話番号 0982-47-2005
FAX 0982-47-2008
本Webページの著作権は、延岡市立北方学園が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
FAX 0982-47-2008
本Webページの著作権は、延岡市立北方学園が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。