ブログ

2学期 終業式

 2学期の終業式を行いました
生徒発表
 
 開式の言葉
開式の言葉

 生徒発表の生徒です
生徒発表の生徒

 1年生
1年生

 2年生
2年生

 3年生
3年生

 生徒会
生徒会

 学校長の話です
学校長の話

 朝「2学期ありがとうございました」とあいさつした生徒がいます。
 給食は昨日まででしたが給食室であいさつをした生徒がいます。
 よいあいさつとはただ明るく元気がいいだけではなく、言葉に思いが込められているあいさつができるということです。

 私はこの3月で学校勤務を終えます。あと数回しかこうして話をする機会がないので精一杯話します。皆さんも全力で聞いてください。
 今日は、二つ、話があります。

学校長の話
 
 一つは勉強のことです。
 中学生がやらないといけないことは「勉強」ですね。
 ところが勉強する環境を自分で壊している人がいます。スマホ・ゲームなどで時間を使っている人がいます。(アンケートの結果より)
 家での学習時間が確保できていますか。中学生は一日にどのくらい眠らないといけないか知っていますか。ところが、スマホやゲームなどで大切な時間を削って自分の体を壊しています。心配で仕方がありません。あなたたちの将来を決める時期なのです。
 ですから「スマホなどは勉強するところには持って行かない」
「眠るところには持って行かない」

学校長の話

 二つ目は、いつも言いますが「いじめはよくありません」
 それでもいじめがあります。生徒会でもいじめがないように取り組みを行っています。でも、SNSなどで噂話を流したりしています。
 いじめをした人はすぐに忘れますが、いじめを受けた人はずっと記憶に残ります。
 そういうのを断ち切っていくような勇気と正義感をもって欲しい。

 校歌斉唱を行いました。
校歌

 校歌の指揮者も新しい文化委員長が行います
校歌の指揮

 閉式の言葉
閉会の言葉


 終業式終了後に各担当職員から話をしました。
 始めに学習面についての話です。
学習面の話
 
 以前、脳も鍛えないと筋力と同じように衰えてしまうという話をしました。
 脳を鍛えるとはどういうことでしょうか。
 自分が持っている力よりもちょっと難しいことに取り組んだときに脳が鍛えられます。(ドーパミン)
 一年の計は元旦にあり 一日の計は朝にあり です。
 冬休みは、自分が何をすべきかを決めて新年を迎えてください。

 次に保健安全面についての話です。
保健安全面の話

 冬休みに皆さんにのぞむことは「健康安全に過ごす」ことです。

 次に生活面についての話です。
生活面の話

 SNSに関する話を中心にしました。詳しくはこちらをご覧ください。

 明日から冬期休業となります。3学期の始まりは1月7日(火)です。
 全員が元気に登校してくれることを願っています。
 それでは良いお年をお迎えください。