2022年3月の記事一覧

今日の給食

〈チャーハン 牛乳 ナムル わかめスープ ヨーグルト〉

 今年度最後の給食です。この一年はどんな年でしたか?給食の時間は「黙食」といわれて、黙って前を向いて食べました。本来ならみんなで向かい合って楽しく食べたいものですが、我慢しました。給食以外でも自分や友達の健康を守るためにいろいろな我慢や努力をしてきました。でも、悪いことだけでなく、黙って食べることで、よく味わって食べることができたり、食べるのがはやくなったり、新しい発見もあったかもしれません。我慢することの大切さも知ってのではないかと思います。まだこれからもしばらく続くと思いますが、自分の体を大切にして、自分で自分の健康のことを考えて行動できる人になってほしいです。来年度の給食も楽しみにしていてください。

今日の給食

〈麦ごはん 牛乳 魚のしょうがみそかけ・ごま酢キャベツ のっぺい汁〉

 今日の「魚のしょうがみそかけ」の魚はシイラです。さて、今日はしょうがについてのお話です。しょうが独特の辛味と香りは、ジンゲロールやショウガオールによるものです。これらの成分は、食材の生臭みを消す消臭作用や抗菌・殺菌作用があります。また、血液の流れを良くして、体を温める効果もあります。そのため、今の寒さがまだ残る時期にはぴったりの食材です。今日はしょうがをきざんで、みそやみりん、酒の調味料と一緒に入れてつくったみそだれを、揚げたシイラにかけています。しょうがの風味がして、おいしい一品でした。

今日の給食

〈赤飯 牛乳 唐揚げ・レモン和え すまし汁 お祝いデザート〉

 今日は中学3年生にとって、最後の給食でした。春は卒業や入学、進級など、多くの人が節目を迎える季節です。そのようなお祝いの時に欠かせない食べ物は「赤飯」です。赤飯は、もち米に小豆の煮汁で赤い色をつけて蒸して作ります。昔から、赤い色には邪気を取り除く力があるとされていて、お米自体が赤い「赤米」を神様にお供えする習慣があったことから、赤飯が作られるようになったと言われています。今日は高千穂町産のお米ともち米、干し椎茸を町から提供していただきました。卒業を迎える3年生、もうすぐ進級を迎える1,2年生をお祝いする献立です。

今日の給食

〈減量わかめごはん 牛乳 神楽うどん 大根とツナのサラダ〉

 高千穂町では、毎年11月中旬から2月にかけて各々の集落で氏神様を里の神楽宿にお招きし、夜を徹して33番の神楽を神とともに舞い踊り、農作物を収穫できた感謝と次の年の豊穣を祈願します。神楽うどんは、高千穂の夜神楽のときに各家庭や神楽宿で出されるもので、高千穂町の郷土料理のひとつです。給食でみなさんに郷土料理を食べてもらうことで、高千穂の郷土料理が、いつまでも受け継がれていくことを願っています。2月にリクエスト献立のアンケートをとった際、神楽うどんと書いた人も多かったので今回メニューに入れました。

今日の給食

〈麦ごはん 牛乳 にらたまチャンプル 豚汁〉

 みなさんお馴染みの「ゴーヤチャンプル」ですが、今日はにらを使って「にらたまチャンプル」としました。にらは、βカロテンやビタミンC、ビタミンEなどを含んでおり、昔から病に効く野菜として食べられてきました。にらに含まれている刺激のある香りの成分である硫化アリルは、ビタミンB1と結合するとその吸収を助け、疲労回復効果を継続させる働きがあります。また、肉の臭みを消すといった作用もあるそうです。今日は、ビタミンB1を多く含むロースハムも使用してにらたまチャンプルとしました。沢山食べて溜まった疲れがとれると良いですね。

今日の給食

〈麦ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 春雨サラダ〉

 今日は麦ごはんのお話です。昔、戦争をしていた頃、軍隊を強くしようとして兵士たちに白ご飯をお腹いっぱい食べさせていました。しかし戦う前に病気で亡くなる人がたくさんいたそうです。亡くなった原因は「脚気」という病気でした。脚気という病気は、ビタミンB1が足りなくなる病気です。脚気になると筋肉の力が弱くなり、心臓がはれるなどして、ひどいときは亡くなってしまいます。この病気からみんなを救ったのが、海軍のお医者さんで宮崎県出身の高木兼寛さんです。脚気になるのは栄養のバランスに偏りがあるからだとし、兵士たちにビタミンB1の多い麦をご飯に混ぜて食べさせました。するとみるみるうちによくなり、脚気で亡くなる人はいなくなりました。大切な働きをするビタミンB1たっぷりの麦ごはんです。今日も残さず食べてくれると嬉しいです。

今日の給食

麦ごはん 牛乳 魚のみそマヨホイル 根菜ごま汁

〈麦ごはん 牛乳 魚のみそマヨホイル 根菜ごま汁〉

 今日の魚は、スケソウダラを使用しています。スケソウダラとは、タラの一種で日本近海に生息するタラの種類には「マダラ」「スケソウダラ」「コマイ」があります。一般的にタラといえばマダラを指しますが、スケソウダラは鮮度が劣化しやすいため、多くはかまぼこやちくわなどの練り製品に使用されています。今日は、みなさんが大好きなホイル焼きにしました。

 

今日の給食

〈揚げパン 牛乳 ミネストローネ フルーツヨーグルト〉

 今日は2回目のリクエスト献立でした。リクエスト数が1番多かった揚げパンです。しかし、今日の揚げパンはひと味違います。見た目が真っ黒なのでびっくりした人もるかもしれませんね。いつもは、揚げたパンにきな粉とアーモンド粉をまぶしますが、今回はミルメークの粉とココアパウダーをまぶしました。揚げパンは作るのもたべるのも大変ですが、昔から続く給食メニューの1つでとっても美味しいですよね。3年生は卒業したら食べる機会が減るかもしれません。今年度最後の揚げパンを味わって食べて欲しいです。

今日の給食

〈ナン 牛乳 チキンカレー れんこんのサラダ〉
 今日はリクエスト献立です。カレーのリクエスト数は、3番目に多かったです。今年度、最初で最後のナンと一緒に味わって食べてください。また、よくかんで食べると、だ液が出やすくなります。だ液には食べ物の消化を助けるだけでなく、口の中の細菌が増えるのを防ぐ働きもあり、虫歯予防にも効果があります。その他食中毒予防やがん予防まで効果があるとも言われています。しっかり噛んで食べるようにしましょう。

受験応援給食

〈麦ごはん 牛乳 手作りトン勝つ・添え野菜 豆腐のすまし汁〉
 3月8、9日は中学生の県立高校一般入試です。今日は、県立高校入試の応援献立です。「受験にとんとん拍子に勝つ!!!」という応援の意味を込めて調理員さんが手作りしてくださいました。豚肉には、ビタミンB1が多く含まれており、エネルギーを作り出す際に必要な栄養素です。豚肉のビタミンBは、牛肉の10倍ほどあると言われています。トン勝つを食べて元気を出し、入試に備えてくだい。